it









1: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:22:46 ID:AN9ibLRSd.net
マジ?

2: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:23:20 ID:rmVv5Afkp.net
歴史的に基礎なだけ

3: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:23:32 ID:w05qiqQW0.net
C++でいいと思うぞ

4: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:23:32 ID:7+gDC5nBp.net
BASICから入った

6: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:24:04 ID:P9mAaHo/0.net
>>4
これはガチ勢

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ちなみに管理人は何から?

yaruo_fuun
 俺はBASICから。
 その後C→C++→Java→アセンブリ→Perl→Ruby→HLSL、CUDA→C#→(あとは色々、順番は不明)。
 Cは確かに基礎として便利だしMT4の自動トレードを作りたい人はやっておいて損はない。
 ただ即戦力として使える言語を探しているのであれば、もっと高級言語からやったほがいいと思うぞ。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:23:48 ID:JY1RbF7wa.net
(昔の)Cならマジ

13: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:27:34 ID:ETcs+LaJ0.net
>>5
cに今も昔も無くね?

7: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:24:41.621 ID:1SsG08Ep0.net
今更バッファオーバーランする言語を使ってほしくはないけれど
バッファオーバーランの仕組みぐらい当然に理解しておいてほしいという矛盾

8: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:24:46.583 ID:icCvQwHR0.net
Cから入るとパイソンあたりが死ぬほど楽に感じる

9: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:25:05.764 ID:RMqWzuJkd.net
構造化プログラムを意識した言語だから間違いではない、
それを更に進化させたのがJava

10: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:26:40.191 ID:rTh7Uzo/0.net
Cの爆速な実行速度知ったら他の言語なんかやる気せんわ
スピードこそ命ロマンを感じる

11: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:26:46.690 ID:qZpZu1FKd.net
最近作られた言語はどの言語も記法がCを基準に作られている
いわゆる標準語見たいなもので
覚えておけばどれにでも応用が効く

14: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:27:41 ID:F4POMlmmM.net
最初にやっておくとGC使える言語に移った時にカタルシスを味わえるからこれはマジ

15: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:27:43 ID:uIsH7F0Jd.net
ア、アセンブリ

16: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:27:46 ID:Kt3FpvMS0.net
機械語やれ

18: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:29:39.729 ID:e5K6nnlK0.net
好きなのすればいいと思う
でもCOBOLてめえはダメだ

19: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:30:30 ID:yJfGI6ysp.net
まずはテープに空いた穴を解読から始めようか

20: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:30:41 ID:6UI/MWGda.net
Fortran覚えろ!!

21: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:30:47 ID:5xZ8NMm+a.net
オールラウンダー目指すなら大体合ってる

22: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:31:13 ID:rTh7Uzo/0.net
Cなら非常にローレベルのAPIも余裕で直接叩けるし
自由度高杉晋作

24: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:32:15.407 ID:ZkLx5eoMd.net
ニーモニックが、基本
間接アドレッシングが理解できれば、ポインターなんぞ雑魚

25: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:35:10 ID:l1FvNdX+r.net
pythonが一番楽だし実践的

ライブラリも豊富にあるし
俺はpythonでWebアプリ(エロ)作って月200万稼いでる

コロナで今がピークなだけだが

27: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:35:23.659 ID:J0ObZ/Bc0.net
UnityのC#から

28: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:38:29 ID:Ct2CmQ0b0.net
pythonは古い時代はTypeScript

29: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:38:36 ID:bx8OBvXVH.net
基礎なのは間違いないんだけど
やる必要あるかって言ったら疑問ではある

30: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 11:39:33 ID:YBNLoQaFd.net
とりあえずCからだったわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594606966/