1: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:33:52.76 ID:PhNUmTe89.net
8月の月・火・水は、半分政府の「おごり」で外食を――。英国政府は8日、新型コロナウイルスで悪化した経済を支えるため、こんな景気刺激策を発表した。日本の消費税にあたる付加価値税も、飲食や宿泊などを対象に一時的に20%から5%に減税する。
新たな経済対策は300億ポンド(約4兆円)規模。スナック財務相が「こういう時こそ知恵が必要」と導入した飲食店支援策は、8月限定で月~水曜日にレストランやパブで食べた会計のうち、一人10ポンド(約1350円)を上限に半額を政府が出す。ただしアルコールは除外される。
客はその場で割引を受け、店が後で国に申請する仕組み。予算は約5億ポンド(約680億円)を見込む。付加価値税の減税は、7月15日から来年1月12日まで実施する。
英国は3月下旬に感染対策のた…(以下有料版で,残り295文字)
朝日新聞 2020年7月9日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN794H7KN79ULFA001.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これ日本にも欲しい!
毎日大盛りに卵を付けても普段より安くなるお!
出来ればアルコールも・・・。

ただ10ポンド上限で半額補助なら助かるって人も多そうだな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:34:52.68 ID:vXYUnS050.net
という事は特盛りにして卵を付けても大丈夫かな。
7: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:38:31.90 ID:LFHgy4hH0.net
フィッシュ・アンド・チップス
8: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:39:00.68 ID:HB64Y0Jj0.net
まあ、時期尚早だとは思うけどね
消費活性化策としは悪くないと思うわ
消費活性化策としは悪くないと思うわ
10: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:41:12.65 ID:fadazOU+0.net
1人しか客こなくても、100人来たことにして店は申請を悪用できるのでは?
11: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:41:26.74 ID:bKjfUkO60.net
最近のロンドンはイタリアンやタイなど美味い店も増えてるんだが、値段がおかしかったからな
CP考えたら半額割引適用後の7ポンド約950円で東京のランチと肩並べられるくらい
CP考えたら半額割引適用後の7ポンド約950円で東京のランチと肩並べられるくらい
18: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:50:17.05 ID:acgSPVzm0.net
>>11
単にここ数十年、世界的にインフレ傾向にあるだけだよ
先進国では日本だけ給料も物価もほぼ上がってないだけ
だから外国人がお買い物に日本に来る、中国人に限らず
単にここ数十年、世界的にインフレ傾向にあるだけだよ
先進国では日本だけ給料も物価もほぼ上がってないだけ
だから外国人がお買い物に日本に来る、中国人に限らず
16: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:47:45.41 ID:IJYk/3tq0.net
内容はともかく減税はいいよね
17: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:48:43.53 ID:4txJPo0E0.net
GO TOキャンペーンよりはましだわ
19: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:51:51.15 ID:/i794nhe0.net
おーいいなこれ
21: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:53:09.25 ID:vZ8l7NsG0.net
ただの割り勘やんけ!
22: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:54:53.67 ID:EtJ1/ls90.net
日本はやらないから
他国を腐すのに精が出るねえw
税金とか取る方は
何処にも負けないけどなw
他国を腐すのに精が出るねえw
税金とか取る方は
何処にも負けないけどなw
25: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 16:57:19.38 ID:kPFzr+zM0.net
レジ袋でも金取ろうって
国だものねえ
国だものねえ
27: 稼げる名無しさん 2020/07/09(木) 17:10:58.66 ID:/C9iYT2v0.net
Go To外食かよw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁでもGoToで人の移動を促してしまうよりはかなりいいのでは。

このままだとGoToキャンペーンも無かったことになりそうだが、西村経産相はどのように対応するのだろう。
強行してもそれを利用する人は相当少なそうな予感がする。
お家でも安定して美味しい牛丼が食べられる
すき家 牛丼の具 135g 【冷凍】
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594280032/
コメント
コメント一覧 (3)
減税も追随してほしい
これが来ることを見越して頑張っているのだから早くしてほしいわ
東京メインで増えまくっているのなら東京以外で始めてくれ
日本は一時的にせよ消費減税はやらないと思う
なぜなら、コロナが収まった後に増税をするから
増税時には二重に増税したように国民からは見え政府が叩かれることに繋がるのと消費減税は一時的にしろ税収が止まることになるので役人は嫌う
コメントする