1: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:05:37.19 ID:CAP_USER.net
→CSI300指数は一時4.2%高、売買も膨らむ-証券銘柄の上げ目立つ
→相対力指数は86-14年12月以来の高水準で過熱感
中国本土株が6日、大幅続伸している。国営メディアの証券時報は新型コロナウイルス感染症流行後に「健全な」強気相場を促すことは、経済にとってこれまで以上に重要になっていると主張し、支援材料になっている。
CSI300指数は一時、前週末比4.2%高。前週は週間ベースで7%近く値上がりし、2015年11月以来の大きな上げを記録していた。同指数の売買も現時点で平均の3倍余りとなっている。証券銘柄の上昇が目立つ。
Heating Up/China stocks at five-year high, brokerages rallying/Source:Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/itYuYR4K51QU/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/1734x-1.png
証券時報は6日の1面の論説で、株高が加速しているのは株式市場改革や過剰な世界の流動性が要因と指摘する一方で、「世界の大国」間の闘争は成熟した金融市場の重要性を浮き彫りにしているとも分析した。
CSI300指数は年初来で約12%高と、世界の主要株価指数の中でも大きく値上がりし、5年ぶりの高値を付けている。相対力指数(RSI、14日ベース)は約86と、14年12月以来の高い水準にある。
原題:
China State Media Stoke World-Beating Rally in Nation’s Shares(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-07-06/china-state-media-stoke-world-beating-rally-in-nation-s-shares
2020年7月6日 12:30 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-06/QD1046DWRGGB01
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
健全かどうかはさておき強気相場なことは間違いないお。
中国株だけでなく日経平均も23,000円台に戻しそうな勢いだお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ダウ先も大きく上昇しているしな。
今日はまた26,000ドル台乗せかな?
為替も円安に動ていているようだ。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:06:21.52 ID:MML+nWoZ.net
日本株も大高騰
笑いがとまらん
笑いがとまらん
3: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:06:55.67 ID:Rvx0ZqQl.net
ヤケクソだな
共産党独裁下の株式市場なんてありえないんだから好きなようにやんなさい
共産党独裁下の株式市場なんてありえないんだから好きなようにやんなさい
8: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:22:16.92 ID:TZyVVGNn.net
>>3
日本も政府が日銀や年金を使って株を買い占めて
民間企業を国有化しているからな。
こんな官製相場を見たって何の価値もないぞ。
世界の潮流に取り残されて時代遅れになるだけ。
アメリカは市場競争原理が保たれているから
本当の経済を知りたいならアメリカだ。
日本も政府が日銀や年金を使って株を買い占めて
民間企業を国有化しているからな。
こんな官製相場を見たって何の価値もないぞ。
世界の潮流に取り残されて時代遅れになるだけ。
アメリカは市場競争原理が保たれているから
本当の経済を知りたいならアメリカだ。
10: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:45:31.78 ID:oMJoURTS.net
>>8
これ
日本も人のこと言えないという
これ
日本も人のこと言えないという
アメリカは市場競争原理が保たれている・・・?
うーん、今は世界的に微妙だと思うお。
4: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:08:05.33 ID:0DU0hWXf.net
まあ、米国株式も、現状とかけ離れてるから。
5: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:09:43.86 ID:yxwxvIFf.net
国策相場。
6: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:15:57.50 ID:uT5sgusC.net
アメリカ株に比べれば
中国株の上昇推移は健全
中国株の上昇推移は健全
7: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:17:23.41 ID:jMdBdNGx.net
マッチポンプじゃねーの?
9: 稼げる名無しさん 2020/07/06(月) 13:24:50.02 ID:UbzPVNDu.net
久々に相場らしい動き
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1594008337/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
がしました
今晩までは稼げるだけ稼ぐ
そして米時間になるまでに手放す
money_soku
がしました
暴落くるかも…って心配してしまう。
money_soku
がしました
わいが入ると落ちそうで入れない
money_soku
がしました
今から高値追っかけも微妙だし、Sも担がれかねない(特にポンド円Sで134.7越えたら面倒)
部屋掃除しながら、ロンドン始まるのを待つかな・・。
money_soku
がしました
選挙の影響ではあるんだろうけど、引け後に発表して高値を維持したいんじゃないかと勘繰っちゃうな
money_soku
がしました
日本も大変だが、洪水どうなったんだろうな
money_soku
がしました
一旦タッチしてるね。
ここから上がるか下がるか…。
money_soku
がしました
月曜で100人台は大きいな
明日は200人近くになってしまう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
幹部連中は利確にまわってそう
money_soku
がしました
ってことは今晩か・・・
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする