1: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:34:20 ID:PVk
小銭程度でもええんやが、どうしたらええやろか
2: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:34:58 ID:RkH
小銭程度でええなら内職したほうが効率がええで
5: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:35:30 ID:PVk
>>2
効率は求めてないねん
趣味のもんで少しでも金になればと思ってな
効率は求めてないねん
趣味のもんで少しでも金になればと思ってな
9: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:36:17 ID:RkH
>>5
なるほど
そうなるとまず商品価値を生じさせないといけないから、なんらかの賞はとらんといかんな
1作書き上げて応募したらええと思うで
なるほど
そうなるとまず商品価値を生じさせないといけないから、なんらかの賞はとらんといかんな
1作書き上げて応募したらええと思うで
13: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:01 ID:PVk
>>9
多少知名度上げる事は必要か
多少知名度上げる事は必要か
17: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:27 ID:RkH
>>13
せやな
そもそも本にしてもネットにしても、出版されないと金にならん
せやな
そもそも本にしてもネットにしても、出版されないと金にならん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
知名度に関しては本当にそうだと思うお。
小説家も独立開業と同じで、いくつか仕事を仕上げないとお金をあまり貰えない事が多いので。
ちなみに小説家がどれくらい稼げるかについてはこんなサイトがあったお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いち早く人の目に触れさせたいのであれば、やはり「小説家になろう」のサイトが有利だと思うな。
参考ソース:https://syosetu.com/
月間PV数もかなり持っている。
もし既にある程度小説を書いているのであれば、出版社への持ち込みという方法もあるようだ。
自サイトに掲載して広告を張るという手もあるが、よっぽどでないとなかなか人の目にとまらず、頑張っても稼ぎは一桁円(場合によっては赤字)って事も多々あるので注意したいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:35:08 ID:qr9
なろう書いて書籍化
6: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:35:47 ID:PVk
>>3
それかなり人気にならなあかんやん
それかなり人気にならなあかんやん
4: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:35:12 ID:hBj
書け そして古典的名作とかの書きたいジャンルを読め
7: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:35:59 ID:BYy
Amazon
8: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:36:13 ID:PVk
>>7
出品するんか?
出品するんか?
14: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:12 ID:BYy
>>8
電子書籍やで
電子書籍やで
21: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:38:45 ID:PVk
>>14
電子書籍かあ
買ってくれるもんかね
電子書籍かあ
買ってくれるもんかね
10: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:36:18 ID:AeA
エ〇小説書け
16: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:25 ID:PVk
>>10
エ〇系は金になるかもやけど趣味じゃないねん
エ〇系は金になるかもやけど趣味じゃないねん
11: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:36:37 ID:PVk
ほんと月5000円~1万円くらいでええんや
小遣い稼ぎみたいな感じで
小遣い稼ぎみたいな感じで
15: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:14 ID:AeA
>>11
コアなエ〇でファンボックス限定公開しろ
コアなエ〇でファンボックス限定公開しろ
18: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:29 ID:Hxi
>>11
そのくらいならクラウドソーシングやった方が確実やろ
そのくらいならクラウドソーシングやった方が確実やろ
20: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:38:14 ID:PVk
>>18
クラウドソーシングってなんぞ?
なんかお金募るやつ?
クラウドソーシングってなんぞ?
なんかお金募るやつ?
12: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:36:53 ID:uU7
なろうの人気ランキングのタイトル読んでみ
行けそうな気がするしてくるで
行けそうな気がするしてくるで
19: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:37:55 ID:PVk
>>12
ほんでちょっと書いてみ?
あ、アカンってなるから
ほんでちょっと書いてみ?
あ、アカンってなるから
22: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:38:45 ID:PDL
そんな都合よく金稼ぐ手段なんてそうそう存在しないんやで
24: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:39:03 ID:PVk
>>22
ゆーて月1万いかないくらいやぞ?
ゆーて月1万いかないくらいやぞ?
29: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:40:26 ID:PDL
>>24
おんなじや
金を稼ぐには、才能か運か努力かのどれかが要るんやで
才能ない奴がバクチでなく稼ごうとしたら、相応の努力をするしかないんや
おんなじや
金を稼ぐには、才能か運か努力かのどれかが要るんやで
才能ない奴がバクチでなく稼ごうとしたら、相応の努力をするしかないんや
23: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:38:48 ID:UHY
なろうのテンプレ書いて書籍化するのが一番手っ取り早いで
カクヨムとかノベプラに集金システムあるけどアレよりなろうの方が楽や
カクヨムとかノベプラに集金システムあるけどアレよりなろうの方が楽や
25: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:39:29 ID:PVk
>>23
書籍化って結構ハードル高いんちゃうん?
書籍化って結構ハードル高いんちゃうん?
32: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:41:23 ID:UHY
>>25
そうでもない
なろうで日間乗ればポンポン書籍化される
数打ちやからな
そうでもない
なろうで日間乗ればポンポン書籍化される
数打ちやからな
37: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:42:38 ID:PVk
>>32
ほんまか?
ほんなら今日刊のってるやつ書籍になってるんか?
ほんまか?
ほんなら今日刊のってるやつ書籍になってるんか?
41: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:43:33 ID:UHY
>>37
週間か月間まで続けばほぼ確実にオファーが来る
週間か月間まで続けばほぼ確実にオファーが来る
43: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:44:08 ID:PVk
>>41
はえー
それが本当なら案外ちょろいな
はえー
それが本当なら案外ちょろいな
26: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:39:55 ID:kuR
どの道その小説に価値が無ければ金にはならんぞ
多少人気になるくらいやないと
多少人気になるくらいやないと
28: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:40:22 ID:PVk
>>26
それはせやね
でも書籍化って多少人気レベルじゃないやろ
それはせやね
でも書籍化って多少人気レベルじゃないやろ
40: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:43:08 ID:kuR
>>28
Amazon Kindle(KDP)なら簡単に電子書籍売れるで
まずSNSとかブログで人の目に止まる努力して
少しでも人気出たら電子書籍売ったらいいんや
ただ大抵の素人小説はつまらんから誰も読まん
Amazon Kindle(KDP)なら簡単に電子書籍売れるで
まずSNSとかブログで人の目に止まる努力して
少しでも人気出たら電子書籍売ったらいいんや
ただ大抵の素人小説はつまらんから誰も読まん
30: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:40:44 ID:Z1M
小銭稼ぐならyoutube収益化目指したほうが早いやろ、小説なんて全く売れないかヒットするかみたいなピンキリの世界なんだから
34: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:42:13 ID:PVk
>>30
YouTube撮るんは趣味やないねん
あくまで趣味の延長で小銭ができんかなって
YouTube撮るんは趣味やないねん
あくまで趣味の延長で小銭ができんかなって
36: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:42:20 ID:UHY
モノカキで確実に金を稼ぎたいなら
クラウドソーシングでライターの真似事する方が確実やと思う
クラウドソーシングでライターの真似事する方が確実やと思う
38: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:43:06 ID:UHY
てかなろうで書籍化もできないレベルの文章力しかないならどのみち小説で金稼ぐなんて無理やで
42: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:43:50 ID:PVk
>>38
1万円やぞ?
何十万も稼ごうって訳やないねんで??
1万円やぞ?
何十万も稼ごうって訳やないねんで??
44: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:44:47 ID:UHY
>>42
いやあのな
文章ってのは誰でも書けるものやねん
それで金稼ごうて言うんやから人並み以上の能力がなきゃ無理に決まっとるやろ
いやあのな
文章ってのは誰でも書けるものやねん
それで金稼ごうて言うんやから人並み以上の能力がなきゃ無理に決まっとるやろ
45: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:45:19 ID:PVk
>>44
やから人並み越えるって言ってもレベルがあるやろ
やから人並み越えるって言ってもレベルがあるやろ
47: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:47:04 ID:PDL
>>45
金を稼ぐってことは、他人がそれに金を出してもいいと思うレベルになるって事や
そのレベルに達したらそれなりに稼げるが、達してなかったら全く稼げんのやで
中間は無いんや
金を稼ぐってことは、他人がそれに金を出してもいいと思うレベルになるって事や
そのレベルに達したらそれなりに稼げるが、達してなかったら全く稼げんのやで
中間は無いんや
46: 稼げる名無しさん 20/06/23(火)09:46:22 ID:UHY
>>45
その最低限のレベルがなろう書籍化やろな
あれ以下なら小説で金稼ぐなんて諦めろ
その最低限のレベルがなろう書籍化やろな
あれ以下なら小説で金稼ぐなんて諦めろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
エロマンガ先生(10)
日本製万年筆 PILOT COCOON
パイロット 万年筆 コクーン オレンジ 細字 FCO-3SR-O-F
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592872460/
コメント
コメント一覧 (30)
あの勢いとか言い回しとか好きやわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
2、投稿サイトで書籍化を目指す
3、同人ゲームのシナリオでも書いてコネを作る→商業デビューしてシナリオライタールート
4、出版社に直接持ち込み(要コネ)
中にはやるおスレからアニメ化まで行き着いた方までいるから、本当に面白い作品なら人の目に触れさえすればそのうち作者にお金が入るように出来てるのかもしれないが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ妄想するより先に書き上げてから考えることだと思うが
money_soku
が
しました
絵なんか下手でいいんだよ
小説はカネになりづらい
money_soku
が
しました
沢山書くならボールペンではキツイ
筆圧をゆるーくな
money_soku
が
しました
月姫が流行った時は吸血鬼物が増えすぎて、新人作品はまず吸血鬼作品を切るところから始めたなんていう審査員もいたし、そろそろ新しいジャンルが生まれてもよさそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
技術書で個人出版のは稀に買ってる
趣味で少しでもお金を稼ぐと趣味として楽しめなくなるから本当はお勧めしないけどさ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
書き留めておいて週2、3回の掲載ペースで
一章あたりコミック化したら3~5巻くらいのボリュームとか
まずは読者を待たせず惹き付けて、商業化しやすい作品量を確保しておく
結局、他の商売と同じように宣伝効果と在庫管理も求められると思う
money_soku
が
しました
そんな甘いもんじゃないわ。
短編小説でも良いから、まずは一作作ってみて、どんくらい大変か経験した方が良い。
カクヨムとかで、自分の作品出して、どんくらいの人が読んでくれるのか見た方が良い。
money_soku
が
しました
書きたい物語があるから小説家になるし、やりたい事業があるから社長になる。
ない人は無理。
money_soku
が
しました
他の誰かも言っていたけど、書くこと自体はお金がかからない趣味のようなもの。
だから、お金を稼ぐというより、その趣味のお陰で本来別のことで消費されていくはずのお金が残っていると。
そして、そのお金を使って旅行をしてネタを集めて、また書くの繰り返しが出来ている。
書くこと自体が好きなので、そういう考え方のお陰で長続きしているよ。
書くことの訓練になっているせいか本業には役立ってる。
※管理業務だから指示書等で文章を結構書く
そう思うと稼ぎには生きていると言えるかもしれないけどね。
money_soku
が
しました
小説で生きていこうってわけじゃないんだろ?
仕事しながら小説書くのが趣味で,収益化とか目標があった方がいいし,なにより趣味が高じて稼げたらラッキーくらいな気持ちなんでしょ
文章力とかの勉強にもなるし頑張ってみればいいじゃん
収益化できなくてもいいことたくさんあるよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コンスタントに稼ぐということは、常に確実に買ってもらえるものを提供するということであって、それは買い手のニーズに合わせるということ。
だから、「趣味の小説で月1万稼ぐ」ことは、そもそも不可能。
逆に、「趣味で小説書いてるレベルの文章で月1万稼ぐ」だったら、それは普通にいくらでもやりようがある。コンテンツマーケティングの記事書くとかな。
money_soku
が
しました
知識がないからどう収益化するのかわからず途中で折れる…
まず1円でも稼げればそこから一万まではわりかし早いよ
money_soku
が
しました
そんだけの価値があるもの書けるのか知らんけど。
素人が1万円分も売るって大変そうやね。
やったことないから正直さっぱりわからん
money_soku
が
しました
コメントする