Ryzen9 3950X、RTX2080Tisuper、32GBメモリ、512GBSSD、3TBHDD、BDドライブのパソコン30万円で買ったったwww
1: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:50:25.050 ID:e4bdgeL2r.net
このパソコンで何ができる?
2: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:50:49.136 ID:/JqheypId.net
安い、お買い得だったな
3: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:07.307 ID:fHFA9tbp0.net
カネドブ感すごい
4: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:09.049 ID:3hKJnZHY0.net
vip
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
かなり検討したんだけれど30万円でそのスペックは厳しいお。
RTX 2080tiだとグラボだけで17万円しちゃうし。
30万以下って条件でハイエンドゲーミングパソコンを考えるなら僕なら下のマシンにするかお。

第10世代Core i9の現在最高CPU、RTX 2080 superのグラフィック(さらに上位がti)、メモリは16GB、システム用にSSD500GBとデータ保存用2TBHDD
コストを抑えながら現在登場しているハイエンドゲームも全て問題なく動くことを目指した構成だお
もちろん仕事(デザイナーさんだとメモリの増設を推奨。増設しても30万以下で収まるかと。)もトレードもサックサクだお
Core i9 10900KとRyzen9 3950Xのスペック比較はこちら:10コア化でRyzenとどこまで渡り合える? 「Core i9-10900K」を検証

iiyama ゲームPC LEVEL-G049-LCiX9K-VWXH-M [Core i9-10900K+水冷/16GB/500GB M.2 SSD+2TB HDD/GeForce RTX 2080 SUPER/Windows 10][BTO]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Ryzen9 3950Xもコストが強烈にかかるからなー。
CPU単品でも9万円程、対応マザーボード、32GBメモリ、SSDと買っていくと普通にオーバーするな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:16.357 ID:+1uzyVLZa.net
売ってないよ
6: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:18.036 ID:djHGgdkA0.net
持ち主がアレだから……
7: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:24.452 ID:bMulR/RX0.net
釘を打つ用事も無いのにトンカチ買うって馬鹿だと思わない?
9: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:54.166 ID:djHGgdkA0.net
>>7
わりと多い
ガレージにピカピカの工具揃えてぜんぜん使わない男の人
わりと多い
ガレージにピカピカの工具揃えてぜんぜん使わない男の人
8: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:51:30.720 ID:mw3QF+AqM.net
tiなのかsuperなのかどっちだよ
10: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:52:09.854 ID:oCJCyqYg0.net
メモリ32GBとか気持ち良いな 良いぞ
12: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:52:29.872 ID:fdMIy8il0.net
メモリとSSDが浮いてる感
13: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:52:39.982 ID:0ltbfKeo0.net
tisuper?
15: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:53:43.986 ID:oCJCyqYg0.net
superとTiじゃ2割ぐらい性能違うくね Tiのが上
16: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 19:53:59.353 ID:U06rCD2L0.net
2080tiじゃその値段じゃ買えないだろ
18: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 20:04:50.237 ID:Z2ZJ6pWVr.net
何かをするために買うもんやろ
19: 稼げる名無しさん 2020/02/13(木) 20:07:11.273 ID:f36fbi8T0.net
高いのか安いのかよくわからんな

上記が30万円以下ならかなり探しても見つけられないレベルでお買い得だお。
ドスパラ等でパーツを入れ替えながら見積もりを出しても出てこないので、恐らく30万オーバー(か特別なセールがあった)なのではないかなと思うお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
AMD Ryzen 9 3950X, without cooler 3.5GHz 16コア / 32スレッド 70MB 105W 100-100000051WOF [並行輸入品]
ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581591025/
コメント
コメント一覧 (24)
コスト完全度外視で作ればなんとか
スレ主のマシンがRTX 2080 superだとしても30万オーバーは確実だと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
Core i7、メモリ16ギガ、SSD1テラのPCが12万くらいだった。
2年前に購入を検討してた時は、高すぎてとても手が出なかったPC。
当時の価格で20万くらい。
今なら15万くらい予算があればかなり満足できるスペックの物を購入できる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
3950や3900の熱が結構怖いんだよ
8時間位cpuを全力で使ってる話とかあまり出てこない…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
PCの事とかも詳しいんだね
どなたか教えて欲しいのだけど
今回の管理人さんたちが言ってる事を理解するには
どうやって勉強すればいいの?
オフィスとかのソフトや
HTMLやプログラミング言語とかは
勉強のやり方がわかるけど…
money_soku
が
しました
昔のAMDのやらかしと同じことやっとる。
ギリギリを攻めるような環境でなければいらんでしょ。ほぼ趣味アイテム
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする