1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年07月01日20時15分取得(1分足):
(1時間足)
英国、中国の国家安全法は香港返還時の共同宣言に違反
(PA)
(PA)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、指標や発言は割と問題がなくてもゴリゴリ円高が続いているお。
20時00分に発表されたMBA住宅ローン申請指数もあまりよくないのも影響。
この後20時30分よりチャレンジャー人員削減数、21時15分よりADP雇用統計だお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
欧州株もマイテンしているからなー。
米株先物も下げ幅を拡大している。
今朝のリスクオンムードから一転、リスクオフ転換か。
ただ指標次第でひっくり返す可能性もあって読みにくいな。
ADP雇用統計発表後についていく方向を決めたいところ。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円一気の弱いな。。。
月初アノマリーは月初め2営業日目かららしいんだけど
ダウ先物は270ドル超安、独DAXは1.5%超安まで下げ幅を広げてる
先週の後半からはドルインデックスは方向性を失っており97台での上下動を繰り返してる
暫くは神経質な状況が続きそう
ユーロ円は120.45円付近
国家安全維持法が施行された香港で抗議デモが激しさを増し逮捕者が出たとの報道が伝わるなか時間外のダウ先物が下落
システムトラブルで取引が停止されてた独DAXは19時過ぎから売られて再開するとリスクオフの円高が進行
ユーロ円は一時120.35円まで値を下げた
ユーロドルは1.1205ドル付近
株安に伴うリスクオフのドル安が進んだ流れに沿って一時1.1196ドルまで下押し
ドル円は107.49円付近
東京時間からの弱い地合いが続き昨日安値の107.52円を下抜け107.47円まで下げ
その後の戻りも極めて限定的
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
中国が米国を無視で香港を支配。
派手な動きをしているので米国が中国に対して制裁をかけるかもとの予想かお?
市場を見る限りそうっぽいな。
逮捕者報道が出たあたりから下げ幅を拡大しているので。現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
money_soku
がしました
ショートどこまで持ってたらええ?
指標持ち越しはやっぱりやばいかな?
money_soku
がしました
いい感じ
money_soku
がしました
コメントする