1: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:54:51.126 ID:IS8sWVqzE.net
ブランド厨やばいわ
2: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:55:14.755 ID:6QrOsDGN0.net
変わるのは香り
3: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:55:24.319 ID:fWSAB06Ad.net
変わるのは濁り
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・、ブランドがあるからどうのこうのとは言わないけれど、グラスはこのブランドがいい(安心感がある)とかはあったりするお。
薄張りで口当たりの良い形状をしていたり、鼻まで覆えるくらいの大きさがあると香りが逃げにくいお。
なので個人的にワイングラスはRIDEL推し。
カクテルグラスは石塚硝子やRIDELが薄張りで非常に口当たりがいいので好きだお。
問題は値段が高い事だけれど、一脚あると普段飲むお酒が美味しくなるお。
(ウイスキーはまだいいグラスを探し中だお。オススメがあれば是非教えて頂きたく。)

RIDEL ソムリエシリーズ
ブドウの品種や産地によってグラスの形状を変えているブランド
非常に薄張りグラスでプレゼントにも喜ばれるかと
[正規品] RIEDEL リーデル 赤ワイン グラス ソムリエ ブルゴーニュ・グラン・クリュ 1050ml 4400/16
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も食事や酒に関する道具は大事派だな。
一時期金属が歯にあたると嫌な感じを受ける時期があり、その時にどうせなら持ち歩けるようにとマイ箸を買った事があるんだが、持ちやすく口当たりもよくでいまだに重宝している。(後は俺が好きなデザインにしたのでそこも気に入っていたりする)
買ったお店はこちら:https://www.e-ohashi.com/
箸で「味が変わる」とまではいかなかったが、食事が楽しくなったとは思うな。
酒はグラスによって印象は大きく変わるな。
カクテルコンペやバー、ワイン品評会等で何度かグラスを変えて試しているので、こちらはわかりやすい。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:56:06.677 ID:pvIN0IQsd.net
天才俺「ビールは缶直飲みが一番うまい」
5: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:56:47.399 ID:Gvcui9km0.net
グラスの大きさはマジで変わったように感じるぞ
6: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:58:19.099 ID:nQ1q5T9Qd.net
ワイングラスは大きさで舌と鼻への感じ方違うとかだったような
7: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:58:39.953 ID:IS8sWVqzE.net
味は変わらんだろ…
どういう原理だよ
炭酸系の酒で泡立ちとかで口当たりが変わるとかいうならまだしも
日本酒とか変わりようがねえわ
どういう原理だよ
炭酸系の酒で泡立ちとかで口当たりが変わるとかいうならまだしも
日本酒とか変わりようがねえわ

葉巻の観点からだが、舌への当たり方で味が変わっている気がするな。
パンチカットとフラットカットでは明らかに味が違う。
同じ葉巻をパンチ→フラットと変えて試すとわかりやすい。
8: 稼げる名無しさん 2016/06/17(金) 23:59:24.679 ID:9wpcTGGP0.net
コーラは瓶の方が美味いのはわかる
9: 稼げる名無しさん 2016/06/18(土) 00:01:04.229 ID:pbjhHARk0.net
ビールも瓶の方が美味い
というやつがいるが缶ビールも中身は同じなのでちゃんとグラスに注げば大丈夫
缶から直接飲むのはダメ
というやつがいるが缶ビールも中身は同じなのでちゃんとグラスに注げば大丈夫
缶から直接飲むのはダメ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1466175291/
コメント
コメント一覧 (16)
ちゃんとしたグラッパグラスで飲むのと適当なグラスで飲むのとでは香りの立ち方も華やかさも段違いだし
ただ薄いグラスはすぐ割れちゃうのがねぇ…
本スレで日本酒変わりようがないとか言ってるけど、錫の酒器とか使うと違ってくるし。
普通にグラスもそうだし、皿も美味しく感じさせるアイテムだよ
容器は大事
ブランドが合っても品質が落ちてるものもあるし、ブランドが無くても品質が良いものもある。
ただ、ブランドのあるものを買った方が品質の良いものに当たる確率が段違いで高い。
是非是非もう一ランク上のロブマイヤーも試してみてくれよな!
でっかいグラスの意味を初めて知った
まじで金持ちのジョークグッズかと勝手に思い込んでた
いつも拝見し勉強させて頂いてます。
ウィスキーだったらバカラ パーフェクション ロックグラスがおすすめです。
氷とウィスキーを入れて指で回してみたら分かります。完璧。
金属器、漆器で飲むと妙にうまくない…
やっぱ陶磁器だね
料理は五感を違うんだよ、味覚だけで楽しむモンじゃないんだよ。
食器が変われば視覚触覚が大きく変わるだろ。
値段分の価値や耐久性がないとおかしいっていう考え方の人で、そういうのを考慮しない・したくないのならお好きな容器で楽しめば、それぞれ棲み分けができていいような
コメントする