1: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:31:39 ID:PGRRhGn79.net
2020/6/24 18:22
中国国防省の呉謙報道官は24日の記者会見で、中国とインドの国境近くの係争地で両軍が死傷者を出した問題について「衝突の責任は完全にインド側にある」と述べた。「お互いが認識する実効支配線の中国側で発生した」と話し、インド軍が越境したと主張した。会見の概要を同省が発表した。
呉氏は中国軍がインドに近いチベット高原で実弾射撃などを含む総合的な軍事訓練をしているとも明かした。インドへのけん制とみられる。
両軍は15日に衝突。22日には両軍の司令官が話し合い、中国外務省の趙立堅副報道局長は23日の記者会見で「事態の沈静化に向けて必要な措置をとることで一致した」と説明していた。呉氏の発言はぎくしゃくした両国関係を改めて露呈した。
ヒマラヤ山脈などで接する中印間では約3000キロメートルにわたり国境が画定していない。両軍の15日の衝突ではインド側が20人の死者を出した。中国側は死者数を明かしていない。
中印係争地域での武力衝突で死者が出たのは45年ぶりで、1962年の中印国境紛争以来の危機を懸念する声がなおくすぶっている。
中印の衝突を巡り、ロシアのラブロフ外相は23日、中国の王毅(ワン・イー)外相、インドのジャイシャンカル外相と電話協議した。ラブロフ氏は協議後の記者会見で「中印で相互に受け入れ可能な解決に向けて(国境問題の)協議を続けている」と話した。中印ロの国防当局による協議を年内に開く方向だ。
ソース https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60734740U0A620C2910M00/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
中国の発言はほぼいつも超強気だお。
少し前に問題を悪化させないようにって合意したんじゃなかったのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
流石に米国相手にはトーンダウンする時があるが、他国への発言は大体攻撃的だよな。
インドがどう出るかが気になる。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:33:40 ID:zK3aGpkE0.net
中国が悪い
6: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:34:23 ID:kiqJaHsM0.net
即座にAIIB経由で実質的な賠償金を払ったくせにw
7: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:34:55 ID:xg3n32J00.net
中国が存在しない世界ってどんなんだろ
8: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:35:00 ID:aNY9IRHF0.net
真ん中に居る中東に飽きたロシアが事態を悪化させそう
9: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:35:47 ID:ihXsFrpa0.net
インドを応援
10: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:36:09 ID:we1PLqW/0.net
世界中の人たちは知っている。
みんな中国に責任があることを。
みんな中国に責任があることを。
11: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:36:51 ID:FIPQb7o90.net
インド人もけっこう凶暴だもんな
13: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:37:39 ID:B2sOJoW00.net
>>11
狂暴だったら植民地になってないだろ
狂暴だったら植民地になってないだろ
17: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:38:24 ID:TxwMyEL60.net
>>11
インド軍のパレードを見るとそうでもない
インド軍のパレードを見るとそうでもない
12: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:37:24 ID:UWCL8nFB0.net
こうやって中国が言うって事は・・・
悪いのは中国だw
それだけは分かるw
悪いのは中国だw
それだけは分かるw
19: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:40:47 ID:eMwCPJS80.net
喧嘩両成敗
21: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:40:55 ID:bBlWaiYr0.net
インド支持だな。
どうせ中国が絶対なんかやらかしてるから衝突起きたんだろ。
コロナ渦中に侵略行為繰り返してるの、世界中が見てるぞ。
どうせ中国が絶対なんかやらかしてるから衝突起きたんだろ。
コロナ渦中に侵略行為繰り返してるの、世界中が見てるぞ。
23: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:41:37 ID:R707HxFj0.net
領土問題、国境紛争で中国が悪くなかった事がない
25: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:41:45 ID:SxuzQ0zQ0.net
インド人嘘つかないあるよ
26: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:44:08.89 ID:t+ozjJ9W0.net
戦争する気かよ
27: 稼げる名無しさん 2020/06/24(水) 18:44:09.75 ID:CbK+/LOG0.net
まぁ、そう言うだろうなw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592991099/
コメント
コメント一覧 (35)
money_soku
が
しました
ここもそのうちなんかされそうでちょっとあれだけれども…二月頃とかほんと五毛でコメント欄埋まってたし
money_soku
が
しました
洪水でダムが大変らしいのに、こんなことしてていいのかね?
money_soku
が
しました
ガルワン渓谷のインド側領内に侵入して
構造物を作ろうとしてたの衛星撮影でバレてるのに
中国はだいぶ強気な発言してるよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
嘘を100回言えば事実となるを実行中w
money_soku
が
しました
まあ、大統領選挙でトランプが勝てば締め付けられると思うけどバイデンだと怪しい可能性もあるか。
money_soku
が
しました
漁夫の利狙いのロシアだろうしなぁ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
とりあえず喧嘩腰で来る、日本人には到底理解できない
money_soku
が
しました
記事タイトル アングル:中国との軍事衝突、妥協できないインド政府の事情
money_soku
が
しました
策略騙しあい勝つためなら何でもあり。
↑
2500年前の孫子の時代から何も変わっていない中国の歴史
ここの管理人を含めて何もわかっていない。
「合意した」?それに何の意味があるの?
中国人の合意というのは次の策略のための時間稼ぎ
合意の中身なんかに何の意味もないよ。
日中平和条約締結後に問題を蒸し返したりでっち上げたりした時点で約束事なんか無意味だといい加減気づけよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・当事国の片方が中国もしくは朝鮮である場合
→中国もしくは朝鮮が悪い
money_soku
が
しました
コメントする