1: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:42:57 ID:C42WF7M/9.net
2020.6.6 05:00
日中両政府が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期した中国の習近平国家主席の国賓としての来日について、年内の実施を見送ることが5日、分かった。習氏の来日は来年以降も無期延期状態が継続するとみられ、事実上、白紙となる公算が大きい。中国のコロナ対応や香港問題などへの強硬姿勢をめぐっては、米国をはじめ世界各国で批判が高まっており、政府高官は「習氏は来日できないし、来ないだろう」との見通しを明らかにした。
日中両政府は今年3月、4月に予定した習氏の国賓来日の延期を発表し、「双方の都合の良い時期に行う」ことで再調整する方針を確認していた。だが、日程調整など具体的な動きはストップしている。
中国は、湖北省武漢市で発生した新型コロナへの初動対応の問題が批判されている上、香港への「国家安全法」の導入をめぐって、国際社会から「一国二制度を壊す動きだ」と厳しく非難されている。国内情勢も不安定化している。
日本国内でも与野党を問わず批判があり、日本共産党の志位和夫委員長は声明で国家安全法を「人権抑圧を強化する試み」だと指弾。自民党外交部会も中国政府を非難する決議をまとめ、政府に習氏の国賓来日の再検討を促した。
他方で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺では先月上旬、操業中の日本漁船が中国当局の船に追尾される事案が発生した。接続水域では5日まで53日連続で、中国当局の船が確認された。
新型コロナをめぐる状況や国内外で強まる中国批判を踏まえ、政府は条件は整っていないと判断した。
ただ、日本政府は「最も重要な二国間関係の一つ」として対中関係を重視している。日本側から習氏を招いた形をとっていることもあり、習氏の国賓来日に向け中国側と意思疎通を続ける体裁は保ちつつ、日中関係の発展や懸案事項の改善を図る方針とみられる。
ソース https://www.sankei.com/politics/news/200606/plt2006060001-n1.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
結局この件は白紙になったのかお。
以前の報道でも微妙な発言だったけれど。

まぁこれに関しては国内から反対の意見も多かったみたいだしな。。。
新型コロナウイルスの件、WHOの件、尖閣諸島や漁船追跡の件、香港の件もあるしな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:44:06 ID:P9vvFr5h0.net
久々に明るいニュース
5: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:44:38 ID:E84Wdcp10.net
5chが勝利した
944: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 08:23:08 ID:WC8yUTPP0.net
>>5
敗北したことなんかあったっけ?
敗北したことなんかあったっけ?
6: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:45:23 ID:I21BlZvF0.net
あ た り ま え だ
10: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:45:46 ID:8GxTByfU0.net
まだ油断は禁物です
15: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:46:27 ID:8WKh0BOh0.net
まだ呼ぶ気だったことに呆れるわ
16: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:46:27 ID:9p2iOaRa0.net
誘えたら誘うわ
17: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:46:44 ID:fzCjEPYf0.net
当然だ、危うく全国のスーパーから塩が無くなる所だったぞ
20: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:47:17 ID:/IeiTAw2O.net
早くても来年以降だろこれ
35: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:49:01 ID:VmhEsFHe0.net
>>1
当たり前だろ
検討してる時点でイライラしたのに
当たり前だろ
検討してる時点でイライラしたのに
41: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:49:25 ID:GT3nQG6j0.net
この状況で国賓として招待してたら本当にどうかしてるぞ
43: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:49:31 ID:lpaBWsiN0.net
コロナ落ち着くまで3年はかかろうよ
61: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:51:20 ID:ghLoXOvL0.net
日本で感染した!とか言い出しそうだしな
67: 稼げる名無しさん 2020/06/06(土) 06:51:57.48 ID:x4BB2WMa0.net
当たり前だろが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591393377/
コメント
コメント一覧 (30)
なんとしても耐え抜くだろう。
コロナ、尖閣、香港、チベット、南沙諸島、etc…
何も解決の兆しもないのに国賓とかどうかしてる
中国にとっては永遠に引き延ばした方が都合が良いんじゃない
居座る限り中国とくっつこうとするから…
10年20年後の年内の実施を見送るということも
可能だろう。
アメリカの圧力は当然として、周「全人代も参加者隔離、会議もテレビ会議で他人と接しないようにしている。感染者が未だに見つかり、東京アラート発動するような東京には行きたくない。」と中国側から拒否されたと思ってしまう。
マスゴミ、芸能人の政権批判が復活するぞ
それを正当化するカードもたんまり
1月はコロナがあったけどどう中国の面子を保つか思慮する必要があった
コメントする