1: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:44:59 ID:lS2H6Z7I9.net
週明け解禁される企業の新卒採用面接。将来は課長や部長など、いわゆる管理職を目指すのかと思いきや、近年は若手の出世に対する意欲の低さがクローズアップされるようになっている。
背景の一つにあるのが、ワークライフバランスだ。共働きの家庭が当たり前になっている今、家族の時間など、プライベートを優先に考える人も少なくない。また、勤務先の仕事だけにとどまらず、副業など、活躍の場を広げたいと考えている人も現れている。
高橋氏
また、組織開発コンサルタントで高橋克徳・株式会社ジェイフィール代表は「成長経済の終焉:見返りを期待できない」「ネット社会の進展:フラットに繋がりたい」「教育の変化:ありのままでいい」という3点を挙げる。「会社での出世、つまり大きな仕事ができてお金がもらえて、ということが働く目的や自尊心につながっていたと思う。そこが多様になってきているのではないか」。
平石アナ
テレビ朝日の平石直之アナウンサーは「甲子園であれば強いかどうかではっきりわかるが、出世は人間関係や巡り合わせにもよるし、どこまでいっても達成されない部分がある。その意味では、自分の中での基準を設け、会社との関係をシビアに見ないといけないと思っている。一方で、評価されているかどうかはすごく大事だと思う。やはり評価されていなければ、上の人や会社が変わるのを待つのか、あるいは自分から所属する会社を変えるのか、という選択肢になるし、そのためにも、他の世界でどれくらい通用するかで見ていかないといけないと思う。私場合は専門職なので、そこに特化してやっていけばいいことにはなるが、様々な部署を異動する、いわゆるジェネラリストの場合、社外でどれだけ通用するかという難しさがあるという気もする」と指摘。
若新氏
慶応大特任准教授でプロデューサーの若新雄純氏は「そもそも、社内でランクが上がっていくことだけが出世ではないと思う。甲子園を目指すとか、強豪校でなくても楽しめるというものが仕事にもなければいけないし、会社が人生の全てではないという世の中になってきたのに、会社の昇給にこだわらない人=やる気のない人と見なすのは古い考え方ではないか」と指摘する。「例えば平石さんなら、キャリアアップよりも、視野や領域を広げられているかで評価する、キャリアストレッチという流れの方がしっくりくるのではないか。ベテランのアナウンサーがインターネットテレビに来るというのは、古い考え方で言えばキャリアアップではないのかもしれないが、アナウンサーという仕事の可能性を広げる意味では、キャリアストレッチになる」。
神戸大学教授の尾崎弘之氏は「バブルが崩壊するまでは、組織内で出世できなかったら、セカンドチャンスはない時代だった。しかし転職が当たり前になり、学生でもベンチャーを立ち上げるような時代、出世という言葉の持つ意味が古臭いものになり、キャリアアップという言葉に置き換わってきていると思う。実際、出世はしたくなくてもキャリアアップに興味があるという若者は多いのではないか。また、三菱商事に入った人が“やりがいがない。歯車になりたくない。すぐ責任ある仕事をやりたい”と、2、3年でベンチャーに転職することもあるので、若者の感覚は二極化していると思う」と話す。
その上で「私は1980年代に会社に入り、それから6回転職しているが、当時は珍しかったししかし今は戦っている場所にチャンスがなくても、他に行けばチャンスがある。これはすごく大きいと思う。そのために、移っても通用できる人間になるための研鑽を積むということが必要になってくる。それは社内の評価というよりも、営業に強い人、マーケティングに強い人、財務に強い人、という市場で評価されるものを見に付けていかなければならない。また、自分の守備範囲を広げ、裁量を増やそうと思ったら、社内にいても、社外に出ても評価され、出世して管理職になるしかない。それはどんな組織でも一緒だ」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30d78c88c038f353bf87b0c97cc930219123a3dc?page=2
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん・・・、まぁ色々なところに問題があるのかなと思うお。
若者の評価に焦点が当てられているけれど、企業側の終身雇用の否定や人件費の削減も問題になっているのかなと。
確かにコストカットは簡単に利益を出しやすいだろうけれど、同時にモチベーションも大きく削ってしまうお。
後は若者も「出世意欲がない」という事を表立って言う人が出てくるようになったなと。
会社の偉い人や多数の社員の前で堂々と「3年経ったら他所に転職する、この会社は踏み台」と発言した人もいて、流石に言葉を選ぶように注意した事があったお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁどっちかが完全に悪いという事ではないかな。
企業側としては若者のモチベーションが上がるように取り組まないといけないし、若い人も社内社外問わず価値を高めていけるように努力しないとな。
もちろん出世は望まず自分の時間を大切に働くというのも選択肢だけれど。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:46:32.87 ID:dD3Ovt290.net
出世にたいしてリターンが少ないというか、もともと出世出世言ってた層はベンチャーとかやると思う。
7: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:46:58.00 ID:0iLq82QC0.net
副業の株たのしいよ株
8: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:47:19.46 ID:u9cr2pfh0.net
出世はしたくない
だが金をくれ
だが金をくれ
11: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:48:43 ID:EQXfHOz90.net
したくないというかできない。
大企業はどこもそうだろうけど
バブル組の無能で働かないおじさんが上でたまっているから
枠がなくて優秀な氷河期世代が上がれないでいる。
コロナ禍でリストラ進めばいいのに
大企業はどこもそうだろうけど
バブル組の無能で働かないおじさんが上でたまっているから
枠がなくて優秀な氷河期世代が上がれないでいる。
コロナ禍でリストラ進めばいいのに
244: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 15:18:50 ID:t3Cutphp0.net
>>11
若くても優秀な人は上がっていけてるけどな
若くても優秀な人は上がっていけてるけどな
746: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 15:57:59 ID:v+3x17N00.net
>>11
バブル以前に
構造的に上が古参でいっぱいいっぱいだから
そこに新参が入り込める・登れるって余地が無さ過ぎるのよね
バブル以前に
構造的に上が古参でいっぱいいっぱいだから
そこに新参が入り込める・登れるって余地が無さ過ぎるのよね
確かに会社の看板を背負っている部署は上が詰まっている事も多々あるお。
そこで上に認められて出世していくのは中々大変。
社内政治も必要になってくるお。
13: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:49:09.57 ID:nOyrcKZC0.net
本当の意味で「出世」できないし
一番いいポジションは老人が座ったままやもん(´・ω・`)
一番いいポジションは老人が座ったままやもん(´・ω・`)
14: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:49:11.90 ID:0ft8TDgy0.net
したくない以前に出来ねえだろ
16: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:49:25.88 ID:qdKT9jO20.net
見てた。無能中間管理職のおっさんにとってはプレッシャーが減って心強くなった
17: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:49:37.96 ID:Tf8ETu+h0.net
窓際最強だよ
毎日定時退社♪
毎日定時退社♪
18: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:50:34.31 ID:rRFn9Cp50.net
したくないって言ってたら意欲のある年下に椅子取られるぞ
さすがにそんな居心地の悪い職場で働くの嫌だろ
それに出世したら役職手当つくから今以上に趣味に金かけれるようになって楽しいぞ
さすがにそんな居心地の悪い職場で働くの嫌だろ
それに出世したら役職手当つくから今以上に趣味に金かけれるようになって楽しいぞ
66: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:58:52 ID:lCPvV3sB0.net
>>18
出世したくない現場がいいとか言っている奴を抜かして管理職になったけど、偉くなりたくないって言っている割に先輩ヅラして偉そうだから人事考課を最低にして飛ばした奴いるわ
出世したくないのは勝手だけど後輩の指揮下に入る覚悟は持たないとな
出世したくない現場がいいとか言っている奴を抜かして管理職になったけど、偉くなりたくないって言っている割に先輩ヅラして偉そうだから人事考課を最低にして飛ばした奴いるわ
出世したくないのは勝手だけど後輩の指揮下に入る覚悟は持たないとな
97: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 15:03:18 ID:96L8aGDE0.net
>>18
別に嫌じゃないよ
資格が必要な専門職だってこともあるけど
もともとヒラ社員思考の年長者が多い会社だからそんなの普通
実際、今も直属の上司のエリアマネージャーは後輩だし
むしろいつも気を使ってる後輩の方が大変そうだなと思う
別に嫌じゃないよ
資格が必要な専門職だってこともあるけど
もともとヒラ社員思考の年長者が多い会社だからそんなの普通
実際、今も直属の上司のエリアマネージャーは後輩だし
むしろいつも気を使ってる後輩の方が大変そうだなと思う
19: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:50:38.05 ID:+92Yzljv0.net
出世に伴う責任が重くなることに見合う給料アップが無いよね
なんちゃって管理職で残業代ゼロとかヒドイ
なんちゃって管理職で残業代ゼロとかヒドイ
63: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:58:26 ID:BRKdsyxE0.net
>>19
これ
既存の仕事プラス後輩指導や上層部との折衝・・・仕事量増えるのに
これ
既存の仕事プラス後輩指導や上層部との折衝・・・仕事量増えるのに
21: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:51:16.73 ID:377XE3bC0.net
出世する方が楽しいよ
若い時はわからない事
若い時はわからない事
28: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:52:31.29 ID:+fpUISrj0.net
組織にいれば管理職から逃げれるわけないだろ
出世どうこうの問題じゃない
出世どうこうの問題じゃない
30: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:52:32.51 ID:NKMsGlCF0.net
株、ブログ、youtube 、転売、自分で何かを作ってメルカリで売る、自分で作曲してアップして売る、
自分で小説書いてデビューする、自分で写真撮って応募して金もらう、、、ネットの進歩のおかげでいろいろ稼ぐ手段増えたからなー
安い給料で時間きりうりすることの悪質さに皆気づいたんだよ。せっかく生まれてきたのにはした金で働くことはなく、やりたいことをやる時間にしたほうが幸福だということ。
自分で小説書いてデビューする、自分で写真撮って応募して金もらう、、、ネットの進歩のおかげでいろいろ稼ぐ手段増えたからなー
安い給料で時間きりうりすることの悪質さに皆気づいたんだよ。せっかく生まれてきたのにはした金で働くことはなく、やりたいことをやる時間にしたほうが幸福だということ。
31: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:52:35.42 ID:HZhD8pAP0.net
リターンが少なすぎるからだろう
32: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:52:43.08 ID:3IcAY1Vj0.net
結婚もしなければ上昇する気なんておきないもんな
ずっと借りてきた猫状態でもいい
ずっと借りてきた猫状態でもいい
38: 稼げる名無しさん 2020/05/31(日) 14:54:25.06 ID:04l4HJNI0.net
出世したくないなら別にそれでいいと思うけど
一生安月給で頑張れや
一生安月給で頑張れや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
サラリーマン金太郎 文庫版 コミック 全20巻完結セット
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590903899/
コメント
コメント一覧 (65)
社会全体が保守的思考のスパイラルに陥っておいて若者には挑戦しろとか甘えた事抜かしてんじゃねえよ
money_soku
がしました
めちゃくちゃ報酬倍上がるとかならまだしも、そうじゃないのに労働時間と責任は1.5倍とかになるんやろ、そりゃ出世欲求なんか無くなっていくわ
money_soku
がしました
もう今の若年層には体裁だの見栄だの通用しないんだよw
money_soku
がしました
だからさっさと定時で帰って資格の勉強や副業やったり本読んでた方が同じ労働でもやりがいは全く違う
money_soku
がしました
ここまで人数が減った時代に同じレベルの責任を求めるのがおかしい
money_soku
がしました
副業である程度の金額なら色々な方法の稼ぎ方があるし、出世しても副業以上の賃金アップはなかなかないからね。
本業だけで稼げない限りこの流れは続くし、更にコストカットの名目で給料は下がる傾向だしね。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
プライベートのないリーマンは消費しないし結婚もしないぞ
money_soku
がしました
競争に疲弊するのは嫌なんだ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
定年まで人と席の取り合い合戦続けて、それが本当に幸せなのかってね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
社会構造の変化や歪みを実感すれば、政治家や官僚はわざとそういう世の中にしたいのかと考えて
自分のための稼ぎがあるなら、そりゃ時間を確保するようになるわ
money_soku
がしました
どの道ヒラでも規定の残業時間ギリギリまで働くし課長は更に追加で働かさせられて残業代0やぞ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ただそれだけ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
閉塞感というか、老人になってから出世してどうすんのよって
money_soku
がしました
年寄りが、いつまでも権力の座についてちゃいかん
てのは、倫理や道徳の話じゃなくて社会を回す上での教訓なんだな。て
money_soku
がしました
たいした権力持てるわけでもないくせに責任だけは重くなっていく
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
仕事は種銭稼ぎつつ、社会貢献するためにやってる人多いと思う。
金稼ぎだけだと虚しくなるしな。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
上がれなくても上がる気概で働くくらいでちょうど良いと思うけど
money_soku
がしました
money_soku
がしました
基本給も倍とかになるわけでもないのに、責任は倍。
これで出世したいとかドMやん?
こんな当たり前の事すらわからない会社って一体…。
money_soku
がしました
なぜこんなことが起きるんだろう?
って客観的に考えられるのに
同じ人間が対象だと客観的に見れないのは知能が低いからか?
昔は出世したいひとが多かったという前提を是とするなら,
なにが昔と今で変わったのか,会社なのか会社とは関係ない環境なのか
などの問題を考えなければならない
まともに議論したいならね
まぁ基本的に自分の都合のいいことを肯定し都合の悪いものを否定することを目的にして,何が原因でどうしたらよくなるのかを見つけることを目的と据えられるほど,人という生き物は知能が高くないので,無駄な問題提起なんだけどね
money_soku
がしました
money_soku
がしました
まぁ前向きじゃない時点で良くないんだろうけど
money_soku
がしました
そして、中間管理職は規程対象外なので自分以上に残業や休日出勤をして、必要なのかよく分からない報告に追われている。あの仕事をやりたいとは思わないが、あの席を取らないと先も無い。そこを乗り越えれば多分金も仕事も楽になるんだけど、中間管理職よりも更に狭き門だし、順調に上がれてもその頃には50歳過ぎてるか?
money_soku
がしました
money_soku
がしました
リスクをとれない奴は一生そのままだという客観的事実
そしてその手の奴は決まって「別に今に満足してるし」とか言っちゃうんだよね
全部言い訳なのすら理解できていない
現在のこの一点しか見ることのできない想像力の欠如した人間だ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
技術があるなら辞めてもいいけどな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それが嫌ならリスクをとって副業なり転職なりをする必要があるけど、その後のリスクもまた自己責任。
投資をやってると、ある程度ドライに考えることはできるようになったかなぁ。もちろん仕事のやりがいや人脈なんかも大事だとは思うけれど。
money_soku
がしました
日本の未来は明るいぞ
money_soku
がしました
コメントする