1: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:23:57 ID:6QJzcndy9.net
日銀のETF “含み益” 大幅減少 追加金融緩和で大量買い入れも
2020年5月27日 18時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012447491000.html
新型コロナウイルスの影響で混乱した金融市場を安定させようと、日銀がことし3月に追加の金融緩和に踏み切って、多くの株式を集めた金融商品、ETF=上場投資信託を大量に買い入れた結果、ことし3月末の時点で保有額は30兆円を超え、過去最高を更新しました。ただ株価急落の影響で、ETFの含み益は大幅に減りました。
日銀は、金融緩和の一環でETFの購入を続けていますが、ことし3月には買い入れ額を倍増しました。
その結果、3月末の保有額は半年前に比べて、時価に換算して2兆3000億円余り増えて31兆2203億円となり、過去最高を更新しました。
これによって、東証1部に上場する株式の時価総額の5%余りを日銀が保有することになりました。
ただ、3月に株価の記録的な急落に見舞われたため、保有しているETFの評価益、いわゆる「含み益」は、これまでで最も多かった2018年9月末の7兆円余りから、一気に3081億円に減りました。
一方、金融緩和で国債の買い入れが増えたため、日銀の総資産は日本のGDP=国内総生産を上回る604兆円に膨らみ、過去最高を更新しました。
日銀にとっては、大量の国債の価格が変動するリスクにもさらされることになり、健全性をどう維持していくかが課題になります。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そりゃああれだけ毎日「今日も2000億円買っちゃうぞ」作戦やってたらそうなるお。
まぁ含み益が目的ではないだろうし何とも言い難いけれども。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:24:33 ID:NibG8naQ0.net
つまりどういうこと?
3: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:25:21 ID:UuFpdqnM0.net
余計な手出しするから、半端にしか落ちてこなかった。
日銀タヒね。
日銀タヒね。
4: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:25:30 ID:MEmTNzYw0.net
年金を投入しまくってるだけ。
しっかりと返すなら許す。
返さないなら許しません
しっかりと返すなら許す。
返さないなら許しません
13: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:34:03.41 ID:VaCCyGe40.net
>>4
根本的に違う
根本的に違う
65: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 20:26:26 ID:NhSyvLne0.net
>>4
君は本当に何も分かっていない事を自信満々に答えるのだね
君は本当に何も分かっていない事を自信満々に答えるのだね
5: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:26:18 ID:Kfhwy9se0.net
もつ日銀と海外機関投資家の戦争だな(笑)
71: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 20:30:18.50 ID:yMYhbAaC0.net
>>5 日銀と印旛民の戦い。
6: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:26:34.18 ID:zcWs8QiY0.net
日銀は無敵ってこと
7: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:27:23.53 ID:mJetEy220.net
買うのが目的なんだからどうでもいい批判ではあるよな
8: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:30:02.88 ID:fFso0RHd0.net
じゃんじゃん札刷ってじゃんじゃん株買え
12: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:33:31.62 ID:O909oQ+90.net
市場原理を無視して日銀が2万を維持しようとするから馬鹿でも儲けれる
14: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:34:13.61 ID:U5YST5kh0.net
この30兆円の財源ってなに?
22: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:41:46 ID:j+Rx2jyC0.net
>>14
通貨発給
中央銀行は独立してる私企業だから国庫とは無関係な
通貨発給
中央銀行は独立してる私企業だから国庫とは無関係な
16: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:38:19 ID:8tzK9iMR0.net
もっと買え
17: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:39:08 ID:gqzs/rIb0.net
3万行くか
18: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:39:56.03 ID:orRJLE660.net
外に買われるのが嫌なら好景気にしなよ
21: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:41:36 ID:Gx89UmOy0.net
市場捻じ曲げて適正価格で株を買うチャンスを潰しておいて何が投資しろだ
28: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:45:43.62 ID:DVsv3Rr10.net
>>21
適正価格など市場にはねーよ
アメリカでフォードよりテスラの方が時価総額高い事実見ろマヌケ
将来性見越した相場は現在の価値を表すモノじゃない
適正価格など市場にはねーよ
アメリカでフォードよりテスラの方が時価総額高い事実見ろマヌケ
将来性見越した相場は現在の価値を表すモノじゃない
41: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 19:54:46.27 ID:uZykq1T70.net
この金を内需に回せば良いものを
45: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 20:00:08.36 ID:9uolTFm+0.net
日経平均銘柄買いすぎてTOPIXとの乖離がすごい。
46: 稼げる名無しさん 2020/05/27(水) 20:01:06.52 ID:4vufO3ml0.net
パワープレーで乗り切りそうなのが怖い。
まあバブル突入しそうだけどさ。
まあバブル突入しそうだけどさ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
実際パワープレーだし個人はそれについていくだけかと。
まぁ経済対策&金融緩和を続ける間はずっと買いだろうな。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590575037/
コメント
コメント一覧 (35)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
しかしそのツケは現役世代が払わされる・・・
これからどうなるんだろうか不安&不安
money_soku
がしました
money_soku
がしました
爆買いってレベルじゃねーぞ!
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ほんと下品
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
緊急事態ならしょうがないかな
うちみたいな中小は恩恵が少ないけど
money_soku
がしました
いずれ少しずつでも売らないといけないよな
money_soku
がしました
中銀ETF自体は像が踏んでも壊れない
本格的な出口はインフレ目標2%以降だろうし
機関投資家以外がそのままだと損するから普通に株買うサイクルになる
money_soku
がしました
それだけ
money_soku
がしました
全部試して行きついた先がETF購入だった訳だけどね
累進課税とかのデフレ対策は一体どうなってるのさ?
それは日銀の所為じゃないし
money_soku
がしました
money_soku
がしました
日本ってそれできるか?
money_soku
がしました
個人の場合は、急落時に二番底の恐れがあれば、買うの少しになるし、資金が底をつけば更に下落しても買えないまま、塩漬けになる。日銀が羨ましい。無限ナンピンできれば、現物でETFを買っていれば、損することない。
money_soku
がしました
今後も買い支えるだろうという方向性はわかっているのだから。
money_soku
がしました
それを日銀パワーで21000円までねじ曲げ、個人投資家に買えと煽っている
不動産屋より立ち悪いわ。10000円で買わせろや。変な介入するな。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする