1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年05月26日10時46分取得:
新型コロナウイルス関連の材料及び各国の経済対策に注意
→世界中で経済再開の流れ、米国の追加経済対策期待、EUの復興資金なども相まって株高円安のリスクオン
→香港問題や米中の輸出規制、それに対抗する措置などで荒れるも、今のところ相場への影響は大きくない様子
→経済再開はワクチン頼みか、今後のニュースにも注意
14時00分より星)4月消費者物価指数
22時00分より米)3月ケース・シラー米住宅価格指数
23時00分より米)4月新築住宅販売件数、消費者信頼感指数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお!
相場は順調にリスクオンに。
ダウやドル円、原油は上昇し続けているお!
僕もこの相場の流れに乗ってかなりレバを上げてロング中、ダウは25,000ドル到達も見えていると思うお!
もちろん米中関係がくすぶっている件、各国政府の経済対策に依存しきっている件などもあるため、そちらの方針が大きく転換した時は一気に逃げる準備をだお。
(もちろんショートで狙ってもいいと思うお)
新型コロナウイルスのワクチンに関しては次々と治験が開始されているお。
日本でも大阪大学のワクチンが7月より治験開始。
今後プラスの材料が出てくれば、それに応じて相場も伸びていくのではと思われるお。
気になっている米中、香港情勢は28日の国家安全法導入がどうなるか次第。
個人的に中国はほぼ間違いなく国家安全法を導入してくると思うお。
世界が対応するにしてもコロナウイルスで荒れている現在の状況ではそこまで大きな対応は入れられない可能性がありそう。
米国は中国企業の上場規制を検討や、安全保障上のブラックリストを拡大する等強い対応を取っているけれど、中国からまだ大きな対抗措置は見られず相場は反応していないお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
コロナウイルス相場は色々あったが、もう完全に経済再開ムードだな。
今後よっぽどマズイ材料が出てこない限り、大きな暴落は起きなさそうな雰囲気が出てきている。
(米国が経済対策を止めたり追加緩和をしなくなったり、欧州が復興基金を止めたり、戦争が起きたりしない限り)
俺もこの上昇に乗っかってロング中、利益が出ているな。
現在は感染者がほとんど出ていない(と報道されている)中国でも経済はあまり良くない様子。
融資金利を押し下げお金が回りやすくしているようだ。
中国のみでなく今は世界中で緩和の流れ。
お金が余っており株価や商品価格の押し上げムード。
通貨の価値が今後下がっていく可能性も示唆されており、今のうちに株や商品に換えておくという手もアリだと思う。
日本の診療所は経営悪化が続いているとのこと。
院内感染を恐れて病院を受診する人が減っているようだ。
病床使用率も大幅に減少してきており、現在の日本では医療崩壊の心配はなさそうだ。
(かといって衛生面をいい加減にしていいというわけではない)
金価格は横ばいの1730ドル付近。
原油は上昇し34ドル台。
ビットコインはほぼ横ばいで96万円台で推移しているな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円相場、昨日は英米祝日で全然でしたが、今日は堅調ですね。108円ちょうどの壁を越えられるかどうか。ユーロは欧州復興基金の設立なるかどうかがポイントになりそうです。今日もよろしくお願いします!
ドル円は日経平均株価の400円超の上昇を受け107.92円まで上昇したが3月日銀短観の2020年度ドル円想定為替レート107.98円を意識した本邦輸出企業からのドル売りで107.88円前後で伸び悩む展開
黒田日銀総裁
新型コロナウイルス影響を注視し必要なら躊躇なく追加緩和を実施する
述べた事に反応しドル円が107.75円付近から107.87円まで上昇
一部ではアルゴリズムが「躊躇なく緩和」に反応したとの声も
日経平均上向き矢印2万130円「為替が噴き上げた」赤くなった顔
豪ドル上昇
円売り
が目立つ
香港株高
とうことは、日本と中国材料
ニュースを確認すると
黒田総裁の発言、中国人民銀行総裁の発言があり、
黒田総裁の発言
・必要ならちゅうちょなく緩和
・政府と連携
・資金繰り積極的支援
目新しさはないが…
全体相場「世界の航空会社の株価の上昇が目立つ」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あとバフェット氏は航空会社株を手放したようだけれど、僕は早いうちに航空会社は復活してくると思うお。
2、3年で世界はまた元通りかと。

弱気派から強気派にチェンジだな。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (11)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも3月に各国が世界恐慌を警戒して、利下げ・金融緩和やってる時点で
「コロナが深刻になっても市場の安定は保証される」と証明されたわけで。
ただし為替は各国利下げ、特にドルは感染状況が続く限りゼロ金利続くので。
複数の通貨を監視して、「ドルはどこに流れるか」を考える人が、勝ってるんだろうね。
豪ドルやNZにかけた人とか。
money_soku
が
しました
なんとか致命傷で済んだぜ。
money_soku
が
しました
株価は発表済みの経済指標よりも未来の経済指標を重視するからね
結果が悪くても市場予想よりも良ければ上がる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする