1: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 21:30:03 ID:CAP_USER.net
物流向けITシステムや置き配バッグ「OKIPPA」を手掛けるベンチャーのYper(イーパー、東京都渋谷区)は5月20日、OKIPPAの実証実験で宅配の再配達を約7割削減できたと発表した。

OKIPPAは簡易的な宅配ボックスとして使える折り畳み式のバッグ。実証実験はOKIPPAを無償配布した大阪府八尾市の724世帯で1~2月にかけて4週間行った。

 各週で不在時に配達できた数と、荷物の大きさや種類などの関係からやむなく再配達になった数を比べたところ、不在時に配達できた数に比べて再配達数は約3割に抑えられた。再配達になった割合は全配達数に対して平均12.57%という結果になり、全国平均の16%を下回る結果になった。

実験期間中の配達数は3684件だったが、盗難やいたずらの件数は0件だったという。イーパーの担当者は「実験に当たり八尾市から市民全体に告知していただいたこともあり、もしかしたらそうした事例も起こりうるかと考えていたが、0件だったことはうれしい」と話す。なお、万一の盗難に備えた「置き配保険」も同社は提供している。

 OKIPPAを利用した配送員に対するアンケートでは、「作業時間の変化」「配達に伴う心身の疲れやストレスや変化」という質問に対し、「あまり変わらない」と答えた割合がどちらも一番多く約50%あるものの、「かなり減少した」「減少した」と答えた割合の合計は「作業時間の変化」で40.8%、「心身の疲れやストレスの変化」で44.4%だった。

この結果から、同社は「多くの配送員にとってOKIPPAの利用は負担にならない」と結論づけている。

 一方で、OKIPPAを利用した世帯の声の中には「OKIPPAを指定しても使われなかったケースがあった」というものもあり、同社は配送員への認知度向上を今後の課題として挙げた。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news080.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ん?でも置き配トラブル続々ってニュースも見た事があるお?
本当に大丈夫かどうかはちょっと不安だお。
yaruo_asehanashi
 まぁある程度はリスクを受け入れる必要がありそうだな。
 高額品は置き配にしてはいけないかと。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 21:53:08.62 ID:SGpzpIn+.net
うちも去年から使ってるわ
タダでもらって月300円保険代だけ払ってる
帰り遅いから再配達とかだと週末まで待たなきゃならないけど即日受け取れるようになった

5: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:19:03.88 ID:4P4PV5kl.net
>>2
300円もするのか。
まともな宅配ボックス設置した方が安心だわ。

64: 稼げる名無しさん 2020/05/21(Thu) 06:02:40 ID:hT/14PhK.net
>>2
コンビニ受け取りや宅配ボックスがあるから
わざわざ金かける意味がわからんが

4: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:18:23.57 ID:aoArWS54.net
そうだな。条件緩和してからが本番ではないかな?
今は条件厳しいと思う。

6: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:24:51.36 ID:ZNo2+kZi.net
アマゾンで最近買った品、置き配なんて言ってないのにドアの所に置き去りにされてた。しかも家に居たのに…

19: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 23:16:54.91 ID:ipTikVTB.net
>>6
今は変更しない限り置き配がデフォルト
置き配は基本インターホン鳴らさない

20: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 23:17:19.75 ID:Gt0NCImB.net
>>6
デフォルトで置き配指定になってるからだと思う
変更しないと

9: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:36:14.24 ID:y/oXRUi/.net
外国をシャットアウトしてるとこんなに日本は平和だったんだなと思ってしまう

10: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:38:50.60 ID:KWUi+8YQ.net
置き配いいけどな
ただ、玄関を空けていたら
わざわざ呼び鈴ならすのはやめて欲しい
それが面倒なんだから

11: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:39:30.30 ID:WwAu/8sw.net
失業者も増えるこったし、外国人労働者も不要だな

14: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 22:44:22 ID:oeH+71MH.net
意味のない実験だな
東京で置き配が主流になったら浮浪者が空き缶窃盗やめて置き配窃盗に転職するわ

50: 稼げる名無しさん 2020/05/21(木) 01:55:02.02 ID:DWEEVuAY.net
>>14
だよな
数が増えたらそこらで待機しとけば泥棒できるんだから
一部例外しか利用していない今と違う

21: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 23:18:16.89 ID:FxVArFb1.net
置き配盗まれたら泣き寝入り?

68: 稼げる名無しさん 2020/05/21(Thu) 06:51:00 ID:YawCZ20m.net
>>21
保険加入があるんだって。

22: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 23:20:24.86 ID:bQO6Tn4O.net
ランダムにGPSを仕込んでおけば良い

26: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 23:26:10.30 ID:CPqGnJ//.net
置き配ライン通知にしてくんねーかな

30: 稼げる名無しさん 2020/05/20(水) 23:41:48.91 ID:KKHdJiWE.net
パナソニックの宅配ボックスのコンボを設置した方がいいわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



スレ内で話題のパナソニック製宅配ボックス
かなり便利そう

パナソニック 後付け用 宅配ボックス COMBO-LIGHTコンボライト ミドル マットブラック CTNR6020RB




現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1589977803/