1: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:19:06 ID:SR1
松屋の店員「牛めしです」
ワオ「んまい!!!」
これが現実
ワオ「んまい!!!」
これが現実
3: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:20:04 ID:g3N
口に合わんのやろな
5: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:20:11 ID:JUp
かわいそう
6: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:20:22 ID:2yC
懐石料理とかはたまに変なのあるよな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕「どっちもうまい!」
なお味の違いはあまりわかっていない模様。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:20:37 ID:HOj
どっちもうまいよ
10: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:20:48 ID:SR1
偉いやつ「ハーゲンダッツです」
ワイ「ちっさ!」
コンビニ店員「スーパーカップです」
ワイ「んまい!!」
ワイ「ちっさ!」
コンビニ店員「スーパーカップです」
ワイ「んまい!!」
11: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:21:28 ID:pOf
まず「偉いやつです」高級料理「ワオっ!」
12: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:21:55 ID:KM1
高いので旨いのってめっちゃ素材ええやつを生で食うかちょっと焼いて食うぐらいのシンプルなやつしかないよな
食ったことないけど
食ったことないけど
13: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:22:24 ID:8kf
おんJって貧乏舌自慢おおいよな
すたみな太郎とかをうまいうまいって言いながら買いそう
すたみな太郎とかをうまいうまいって言いながら買いそう
14: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:22:48 ID:X8U
基本的に料理の値段って希少価値だから…
15: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:03 ID:dhq
ハーゲンダッツが4倍くらいの大きさだったらいいのに
あれクソうめぇよな
あれクソうめぇよな
19: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:26 ID:SR1
>>15
味もスーパーカップの方がうまい
味もスーパーカップの方がうまい
24: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:24:01 ID:8kf
>>19
普通にハーゲンダッツの方がうまいぞ
普通にハーゲンダッツの方がうまいぞ
16: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:19 ID:sUZ
高級品は珍しいだけで旨いとは限らん
18: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:25 ID:4ci
偉いやつ「高級料理です」ワオ「んまい!!!」
松屋の店員「牛めしです」
ワオ「んまい!!!」
松屋の店員「牛めしです」
ワオ「んまい!!!」
20: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:27 ID:gaV
でも実際2倍の値段のものが2倍おいしいことほぼないよな
せいぜい1.5倍
せいぜい1.5倍
22: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:43 ID:WWL
「高級料理です」
「うまい!」
「安物です」
「うまい!」
こうやろ
「うまい!」
「安物です」
「うまい!」
こうやろ
23: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:23:53 ID:dhq
>>22
まあこれ
まあこれ
25: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:24:05 ID:4ci
フレンチはゴミ
27: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:25:01 ID:nvn
食べ放題焼き肉もぐもぐワイ「うーん」
叙々苑もぐもぐワイ「!!これや!!」
叙々苑もぐもぐワイ「!!これや!!」
31: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:25:36 ID:8kf
>>27
すたみな太郎はガチでまずい
ゴムかと思ったわ
すたみな太郎はガチでまずい
ゴムかと思ったわ
28: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:25:26 ID:4ci
>>27
肉は高い方が美味いよな
これは事実
肉は高い方が美味いよな
これは事実
30: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:25:31 ID:NFP
でもウナギってウナギよりタレのがうまいよな
38: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:27:45 ID:eEb
>>30
白焼きとか食べた事なさそう
白焼きとか食べた事なさそう
34: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:26:15 ID:Wti
高い牛って肉食ってる感じなくて苦手やわ
35: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:27:02 ID:sM4
>>34
油っぽすぎて苦手なのわかる
油っぽすぎて苦手なのわかる
40: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:28:11 ID:uXm
高級店「一皿ウン千円の肉です」
ワイ「うっま」
スーパー「パック500円のバラ肉です」
ワイ「うっま」
ワイ「うっま」
スーパー「パック500円のバラ肉です」
ワイ「うっま」
41: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:28:23 ID:Xnk
>>40
これが真理
これが真理
42: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:28:58 ID:hgA
タバコ吸う人は舌が腐ってるゾ

これたまに言われるけれど、実際はそんな事はないと思うお。
もちろん吸わないほうが詳細にわかる可能性もあるけれど。
44: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:30:07 ID:FaY
ワイもガキの頃はフランス料理とか
気取ってるばかりでろくなもんじゃないとか
不味い材料を誤魔化すためだけにソースに凝るとかおもってたけど
何度か食ってみたらまあそんな悪いもんでもないで
気取ってるばかりでろくなもんじゃないとか
不味い材料を誤魔化すためだけにソースに凝るとかおもってたけど
何度か食ってみたらまあそんな悪いもんでもないで
48: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:33:43 ID:uXm
食べる環境によるところが大きいわなやっぱり
頭の中でも必死にマナー思い出しながら食べても味覚えてへんわ
頭の中でも必死にマナー思い出しながら食べても味覚えてへんわ
52: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:38:37 ID:CIU
ワイには高級牛肉はあわんわ
油が多過ぎて途中で吐き気する
油が多過ぎて途中で吐き気する
53: 稼げる名無しさん 20/05/18(月)16:41:57 ID:RE2
天丼の半額弁当でも食ってろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫オススメ ワインの本
図解 ワイン一年生
管理人オススメ シガーの本
リアル・シガー・ガイド
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589786346/
コメント
コメント一覧 (41)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
結局はその人個人の「好み」に落ち着くんだと悟ったよ
よく引き合いに出されるファストフード、アルコールだとビールやワインも一緒
その人が500円で満足すればそれで良し
money_soku
が
しました
カロリーや。
カロリーが全てや
money_soku
が
しました
ただそんな奴はそうそうおらんやろ。とも思ってる
タバコをクールスモーキング+口腔喫煙できる人は味覚が落ちることはほぼないんでないかなぁ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも実際2倍の値段のものが2倍おいしいことほぼないよな
せいぜい1.5倍
↑
仮に値段に比例してしまうと、2倍おいしいものに需要が殺到して価格が高騰してしまう…
ということで、必然的にそうなるのかも
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ワイ「誰がハゲや!?」 (たこか魚の目みたいな角質柱っぽいものが頭にできてそこが10円ハゲ。ついでに言うと髪が細く・密度が薄くなってきてる)
money_soku
が
しました
コンビニ弁当の方が美味い
money_soku
が
しました
タバコに親を殺されたんか?
money_soku
が
しました
腹が減るまで我慢すれば大概のものはうまいもんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最低限の美味い不味いはあるとしても
せめて好き、嫌いで言ってくれた方が良いとは思うんだな
money_soku
が
しました
高級寿司店でも業務用醤油だったり、味付けの問題だな
money_soku
が
しました
天然だから高いって事もあるし、結局は慣れた味に落ち着くと思うよ。
それがジャンクなら悲惨だけど。
money_soku
が
しました
初デートで安い料理だとしても、「うまい」と感じて、
失恋の後、それを一人で食べて、同じように「うまい」と感じられるか?
高級料理をその後食べて「うまい」、だが、初デートの時の味を果たして超えているか?
みたいな……。
money_soku
が
しました
ただ、2歳の子供に高い店の食事を出すと「美味しい」を連発して、お替りを何度を求めるので、味の違いはあるはず。子供は値段の違いはおろか、数字は2ケタ以上はわかっていない。
高い店の食パンを買って帰ったら、オカズやデザートより、食パンばかり何度もお替りしたのには驚いた。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
季節外れのものは高くても味が薄い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最近マズいラーメン屋なんて見かけないだろ?
money_soku
が
しました
ワイは600~800円くらいの煎茶が一番ハッパの味がして好き
それ以下はまぁ勢いで飲むやで
money_soku
が
しました
既存の味の組み合わせで、何とか理解するんだけど、そもそも知らない味が含まれていると、バカ舌って状態になる。
味の視覚障害って感じやな、特定の色が認識できないイメージ。
money_soku
が
しました
コメントする