1: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 18:51:55.81 ID:CAP_USER.net
あるスマートフォンのカメラで、特定のフィルターを組み合わせることでプラスチックの筐体を透過させて見られる機能が見つかり、一部で話題になっている。
これはSnapdragon 865搭載のハイエンドAndroidスマホ「OnePlus 8 Pro」で、Photochromフィルターを組み合わせることによって、IRシールドのない特定のプラスチック筐体を透過して見られるというもの。身近なところではApple TVやOculus Questのコントローラーがそれで、発見者がTwitterに投稿している動画では、内部の基板やポート配置など、実に見事な透けっぷりを披露している。開発者が意図した機能なのかどうかは不明だが、この件について報じている9to5Macでは、この機能が次期iPhoneに導入されれば非常に楽しいことになるはずと、ユーモアを交えながらコメントしている。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1252552.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
動画:
Ben Geskin@BenGeskin
One of the best examples 🤯
2020/05/14 01:27:26
#OnePlus8Pro Color Filter Camera can see through some plastic https://t.co/UkaxdyV6yP

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

やる夫さんちょっとお話を。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 19:13:51.17 ID:yjJfqvq6.net
合成繊維なら!!
4: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 19:14:38.24 ID:nwWGpwmw.net
うひょょょー
5: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 19:19:24.36 ID:+kFNiYEm.net
>>1の写真の何が透けてるのか全く分からん。
手に持ってる物体の真ん中辺の黒いのが透けてるって事か?
まぁお前らの予想通りにはならないと思うけどなー
発売早くしろ
手に持ってる物体の真ん中辺の黒いのが透けてるって事か?
まぁお前らの予想通りにはならないと思うけどなー
発売早くしろ
8: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 19:24:17.67 ID:YDPB1W8H.net
そんなもん大昔からあるやろ。赤外線やけどな。
x線はあかんぞw
x線はあかんぞw
10: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 19:28:09.36 ID:7eHVFhK5.net
肺が映るなら、コロナ対策になるな
15: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 19:48:42 ID:VoqEOisw.net
ひらめいた!
20: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 20:08:04.71 ID:srMD/BvE.net
>>15
通報した
通報した
19: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 20:06:41.83 ID:etdIk3i8.net
タルルートくんのグラスみたいなもん?
21: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 20:13:10.61 ID:ISuE8kjI.net
90年代、SONYからTRV10というビデオカメラが発売されて、まあ、高性能過ぎたんですな。
23: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 20:24:24 ID:V6rzoqil.net
むかしあった
30: 稼げる名無しさん 2020/05/15(金) 21:32:26.59 ID:mghQhPrD.net
動画見るとこれ、ヤバいわ。
トリックじゃないんだよな?
トリックじゃないんだよな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Oneplus 8 pro フィルム [BIZBIN] 日本旭硝子製 3D曲面 全面保護 ガラスフィルム 硬度9H 高透過率 気泡ゼロ 防爆裂 スクラッチ防止 飛散防止処理保護フィルム Oneplus 8 pro 専用 (黒)
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1589536315/
コメント
コメント一覧 (25)
フィルターを通すって行為は波長を絞るってことと同義。つまり情報量を少なくしてるのに中が見えるようになるわけない。
つーかX線クラスのエネルギーでもなけりゃプラスチックなんか透過しないだろ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
肉眼では黒い色と相まって分かりにくいってだけで
で、カメラ側の明るさとかコントラストとかの調整具合でそれが強調されると
money_soku
が
しました
なんぼなん?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
確かに欲しくなる。
money_soku
が
しました
俺も跡部様みたいに相手をスケスケに出来るのか
money_soku
が
しました
確かに納得だ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今更その話題ですか?
薄いプラなんだし、偏向メガネで前から100円で売ってますよね。
money_soku
が
しました
これ、すごいのはカメラじゃなくてAppleTVの方ね(それも大してすごくはないけど)
リモコンで操作できるよう赤外線を通さなきゃいけないが、それ用に窓や穴を開けないデザインにするために赤外線が貫通する素材で外装を作っている
だからこうなるのは当たり前
そんなこと考えて作られてない普通の素材写しても当然透けないよ
money_soku
が
しました
コメントする