
1: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:25:57 BE:659060378-2BP ID:y/Z2xHc79.net
同一労働同一賃金
年功賃金から「成果主義」「職務給」
へ切り替えの動き
「給与、賞与は年齢や在籍年数にかかわらず、
職責や業績を適切に反映する体系にする」――。
毎日新聞が主要企業126社に対して実施したアンケートの回答で、
ある証券大手はこう断言した。
年功賃金を「既に見直した」「今後見直す予定」と答えた企業は5割。
正社員と非正規社員との間の格差是正を
目指す同一労働同一賃金の来月からのスタートで、
賃金を仕事の成果で決める「成果主義」や
仕事の内容で決める「職務給」に切り替えようとする動きが目立つ。
物流大手の日本通運は同一労働同一賃金の開始をにらみ、
勤続年数で賃金を上げる仕組みを廃止した。
代わりに職務内容や能力、成果に基づき決める。
同社は廃止について「従業員のモチベーション向上」と、
法改正による制度開始への対応を理由とした。
旅行大手JTBの「年齢の定期昇給は26歳まで」という回答もあった。
https://mainichi.jp/articles/20200329/k00/00m/040/137000c
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これただ単に定期昇給がカットされただけになってない?

プラスになっている人がいるならいいんだが、そう言った話はまだ聞いたことが無いな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:26:56 ID:FSuRsgy00.net
これやるなら物価による家賃手当の差とかも全部無くせよ
5: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:27:21 ID:Y+POG4OJ0.net
上に合わさず下に合わせるだけ
6: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:28:58.52 ID:snkk0TJz0.net
もう全員20万円時代がくるな
7: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:29:07.96 ID:jh4Tf5RZ0.net
平社員はずーと給料据置か?
8: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:31:07.11 ID:vrfGPZJO0.net
仕事なにも与えずに給料削ります
9: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:32:02.50 ID:Xkq1KAX90.net
今すでに20万ですが
10: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:32:08.02 ID:HUhbGk4h0.net
どんなに改正しても企業が自分達に都合が良いように解釈するからなあ
11: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:32:22.53 ID:OZ4uiJWo0.net
賃金支払いの総額を下げるのが実力主義w
メリットのないことを会社がやるものか
メリットのないことを会社がやるものか
13: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:33:15.92 ID:lmPd3DPp0.net
パッと見同じ仕事してても責任感やら事後処理やら見積書・報告書・レポート作成やら違うんだよなー
14: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:33:51.35 ID:gHyeHHcm0.net
だって実力や成果あげても会社が評価しなければ終わりだからな、これからどんどん外資に流れて終わるんだろう
16: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:34:38.06 ID:gEENoKYk0.net
自ら将来ハードモードにする人たち
世の中100%の良いも悪いもない
年功序列や終身雇用が社会全体として優れていたか後で思い知るだろうね
世の中100%の良いも悪いもない
年功序列や終身雇用が社会全体として優れていたか後で思い知るだろうね
22: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:35:19.25 ID:UKBJPWGR0.net
>>16
決めた人はすでに高い賃金もらってる人たちだから
決めた人はすでに高い賃金もらってる人たちだから

やっぱり終身雇用も無くなるのかお?
17: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:34:41.17 ID:UobM3wv80.net
20万どころか 15万位になるやろ
19: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:35:05.79 ID:Q9uhzsX10.net
月給20万で月10万国から支給
これで全員生きられるようにすべきだね
このままだと全滅するぞ
これで全員生きられるようにすべきだね
このままだと全滅するぞ
20: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:35:13.45 ID:GTrRB9w/0.net
コロナ不況で転職も出来なくなるからな
企業の言われるがまま我慢していかないと行けないから辛いな
文句あるなら辞めて結構って言われるだろ
「仕事があるだけましだよ」またこの言葉がいたるところで言われるようになるんだろうな
企業の言われるがまま我慢していかないと行けないから辛いな
文句あるなら辞めて結構って言われるだろ
「仕事があるだけましだよ」またこの言葉がいたるところで言われるようになるんだろうな
21: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:35:16.07 ID:6LJezdvH0.net
ほ~~部長と課長は同じ賃金でいいよな
やっていいることたいしてかわらんし
やっていいることたいしてかわらんし
23: 稼げる名無しさん 2020/05/12(火) 12:35:28.57 ID:nUd51sD+0.net
議員の給料はマイナスだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
同一労働同一賃金で、給料の上がる人・下がる人
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589253957/
コメント
コメント一覧 (35)
その分日当に上乗せされていると説明されたが、どう考えても上乗せ分が少ない気がするわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だが能力ある人間は独立しがちだからなあ
福利厚生を拡充して給与以上の価値を示してある必要があるわな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それプラス実績&評価の手当て。
それで付いてこない奴はそもそも居なくてもいい奴。
money_soku
が
しました
その世代の人間はほんとに日本にとって厄でしかないな、役に立ったところ見たことないぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺は信用してないからヤダ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
少なくとも業績に貢献していないやつが確固たる基準なく裁量で評価することになるのは見に見えてる
money_soku
が
しました
長年務めた人とかほんとに切れるのか
money_soku
が
しました
一度落ちても這い上がれる様にせんとマズイ気がする。
money_soku
が
しました
同じ業務でやってる事一緒やのに
定時昇給ありの会社から移ってきた奴だけ給料上がる。
めっちゃつまらんで。
money_soku
が
しました
時間の無駄。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
とくに幹部さん達はどんな成果出してます?昔じゃなくて今ですよ!
money_soku
が
しました
終身雇用で、社員の忠誠心を煽って、サービスさせまくるのが日本式で良かったのに、中途半端な欧米式を導入した結果がこれだよ。
なお、経営層は責任を取らない模様。
money_soku
が
しました
管理業務持ちが同じスピードで作業する必要はないわけで
表面なぞって○○より働いてるって主張するパートおばちゃんに忖度するような改正だと
競争力落ちるだけ……
まあ年度重ねるだけで役に経ってない人材の人件費削るのに役立てば良いけど
給与というか基本給減らすのって地味に大変だよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
制度適用が来るなら最後に来るみたい
それまでの間に国際資格を取らなくては、まだ若いから最後まではゆっくり出来ないだろうなぁ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
成果主義バンザイと声を上げて喜ぶのは経団連であり庶民の殆どは泣くのである。
money_soku
が
しました
コメントする