kyufu











1: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:54:12 ID:0.net
これって去年との売り上げ比較どうやって証明すんの

2: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:54:30 ID:0.net
帳簿

3: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:55:14 ID:0.net
自分が毎月書いてる帳簿でええのか?
めっちゃ簡単なんだけど

4: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:55:54 ID:0.net
>>3
いいんだよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 欲しいけれど僕は貰えないかお。
 事業が危なくなりそうだったので去年以上に頑張ったら、逆に収入がちょっとアップしたので・・・。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 俺も帳簿を見る限り貰えないと思うな。
 テレワーク導入で出費は増えたが、売上はあまり変わっていないのでな。。。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:56:50 ID:0.net
これ月単位で前年比の半分になってれば良いのか?

6: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:58:35 ID:0.net
>>5
前年同月の半分以下になってればおけ

7: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 18:59:44 ID:0.net
簡単でいいんだ
4月の売上32%なんだよな

8: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 19:01:12 ID:0.net
去年4月2500万今年4月800万
これだけの情報書いときゃいいんだよね?

21: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 00:02:47 ID:0.net
>>8
後、去年の総売上

10: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 19:03:56.20 0.net
これってさ収入関係ないの?
一人親方みたいな大工でももらえるって認識でいいの?

14: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 22:32:11.40 0.net
>>10
ええよ

34: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 07:15:36 ID:0.net
>>14,18
その他もろもろ詳しい人ありがとう
もらえそうなので自分でもっかい調べてみます
本当にありがとう

11: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 19:35:53 ID:0.net
白色申告なので帳簿ないぞ

22: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 00:03:29 ID:0.net
>>11
白色も今は帳簿の保管義務が3年あるよ

13: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 19:38:18 ID:0.net
確定申告バックれて脱税してるフリーランスはもらえないの?

15: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 22:32:38.91 0.net
>>13
当たり前やん

654: 稼げる名無しさん 2020/05/05(火) 00:29:01.14 0.net
>>13
都合の良いときだけ収入加算すんな

19: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 23:31:05 ID:0.net
売上高が対前年同月比50%以下の月が1つでもあればOK
そのひと月の損失分×12を国から貰える
200万円丸々貰えるわけではないが

23: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 00:06:31 ID:0.net
帳簿ってどんなものなの?
どこで売ってるの?

24: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 00:16:21 ID:0.net
>>23
わざわざ買わなくてもExcelでOK

27: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 01:55:44 ID:0.net
2019年1月頭に飲酒店始めて今年の4月10日位に白色の確定申告と出して無かった開業届けを出しました
この場合は事業化給付金の特例に当てはまらないんですかね?
昨年対比でも4月は50%減かましてて大変なんですが
どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?

28: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 02:48:57 ID:0.net
>>27
白なら開業届けのタイミングは関係ない
2019年の確定申告してるなら申請できる

33: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 06:19:57 ID:0.net
>>28
ありがとうございます

29: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 02:58:38 ID:0.net
通帳で入出金の裏付けも必要

30: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 03:00:38 ID:0.net
>>29
デマ書くな
そんなものはいらない

31: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 03:22:05 ID:0.net
通帳のコピーはいるみたいだけど
始まったばかりだから分からんね

32: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 03:48:38 ID:0.net
通帳はあくまでも給付金の振込先としての資料だね


https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/01/index.html#faq1-5
申請に必要な書類を知りたい(個人事業者等)

? 白色申告を行っている場合
(ア) 2019年分の確定申告書第一表の控え
収受日付印が押されていること
(イ)対象月の月間事業収入がわかるもの
(ウ)申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し
(エ)本人確認書類
(オ)その他事務局が必要と認める書類

35: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 09:15:14 ID:0.net
アパート経営の大家。家賃収入が毎月200万円
実家の一角でヨロズ屋を経営。月売上10万円。
コロナで今月、店閉めて売上ゼロでした。

給付金100万円ゲットw 

給付条件に不動産収入を含めないのは異常だよ

49: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 13:28:35 ID:0.net
>>35
ヨロズ屋単体で事業として確定申告してればいいんじゃないの
不動産収入も含めて確定申告してたら無理では

36: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 09:24:22 ID:0.net
>>35
自分の税金から100万貰うようなもんだなw

37: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 09:26:44 ID:0.net
マジでそのうち見直されそうで怖いから早めに申請しとくべきな気がしてきた

38: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 10:22:45 ID:0.net
さすがに非課税所得じゃないよね
今回収受印貰ってないから開示請求しないといけないわ

41: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 10:52:12 ID:0.net
>>38
収受印なくてもいいことになったよ

39: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 10:32:52 ID:0.net
>>38
事業所得扱いだよ

40: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 10:41:49.86 0.net
>>39
ありがとう

42: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 11:13:27.34 0.net
まじか
今年初めて確定申告郵送したけど収受印のこと考えずに送ったんだよね
手間が減るのは嬉しい

45: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 11:52:10 ID:0.net
副業で開業届けを出していない
年間売上が20万以下なので確定申告していない

確定申告申告の延長措置があるから、今から確定申告すれば大丈夫かな?
やっぱり開業届けは必要?

47: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 12:13:14 ID:0.net
>>45
副業のやつは無理

52: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 13:35:13 ID:0.net
>>45
その売り上げならそもそも貰えても5万とかでは?手間考えたらわりにあわないよ

61: 稼げる名無しさん 2020/05/02(土) 14:32:34 ID:0.net
昨日まったく繋がらなかったから今日やったらすぐできたわ
はよ振り込まれろ!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




日本法令 青色帳簿 9-1/標準青色簡易帳簿




現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1588326852/