1: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:06 ID:GGORWkZ60.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
学生に40万円支給かぁ。
そういえば学費半減を求める署名活動も行われているみたいだけれど、そちらはどうなったんだお?

というか、授業がまだ始まっていないところもあるとのことだし、学費全額返還請求が起きてもおかしくはないかなと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:24 ID:jlSFrbT+0.net
授業費返せ
3: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:32 ID:f8Qvr5Uud.net
早稲田10万出すっていうからな
10: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:35 ID:8R/ETqua0.net
>>3
なおOBに寄附乞食メールを送りつけている模様
なおOBに寄附乞食メールを送りつけている模様
51: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:10:17 ID:3jBXKU9FH.net
5: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:54 ID:GGORWkZ60.net
やっぱレベルがちげえわ
6: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:03 ID:HLo3PbuVd.net
授業料免除しろよ
11: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:40 ID:X01jW7/bd.net
元は学生の金なんよね
75: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:12:41 ID:XMZLmEVI0.net
>>11
入学手続きの書類と一緒に届く寄付金のお願いの方が書類の枚数多いからな
入学手続きの書類と一緒に届く寄付金のお願いの方が書類の枚数多いからな
13: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:56 ID:jtfxd6+z0.net
授業料は?
15: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:05:30 ID:tRQjn6a5r.net
借金やないかい
18: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:05 ID:B6b9KdAkM.net
親の金が子供に帰ってきただけ
23: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:36 ID:FaIErUxy0.net
サンキュー諭吉
27: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:07:00 ID:AEl6pUYid.net
授業料へらせばーか
28: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:07:15 ID:QdwhqT9hd.net
学費返してやれよ
33: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:08:02 ID:0mnTGGqpd.net
40万で繋ぎ止めて100万以上の学費を要求してるんやろ
40: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:09:09 ID:LhLArYf10.net
早稲田とオークションでもしてるんか?
42: 稼げる名無しさん 2020/05/01(金) 16:09:18 ID:NQoEmmoE0.net
ワイの大学1円たりともくれんわ
留年して多く払ってるのに
留年して多く払ってるのに
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事冒頭で管理人が言ってたけれど、学費返還請求は起きる可能性があるかも。
僕が大学に行っていた時も、雑談が多い先生に「授業をしないならお金返せ」運動が起きた事があるし。

現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588316586/
コメント
コメント一覧 (9)
WASEDAのWだね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
取り敢えず慶應ブランドを守る為にやってる気がする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
補助金15000円と分けてるし、どうなんだこれ。
money_soku
が
しました
元々授業に出席してないやつが授業料返還要求とか、臍が茶を沸かすレベルの話なんだが。
どっちかと言えば単位取得への配慮要求ならまだ意味は分かる。
所詮、大半の学生は就職への箔付けに大学に行ってるだけだから、そこが保証されれば十分だろ?
money_soku
が
しました
コメントする