1: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:11:26 BE:971283288-PLT ID:9YbFnco09.net
三菱UFJ銀:23年度までに8000人超減へ、計画上積み-読売
4/26(日) 8:56配信?
(ブルームバーグ): 構造改革を加速させ、17年度に約4万人いた従業員の2割に相当する8000人超が減る見通しとなったことが分かったと26日付の読売新聞朝刊が報じた。
(c)2020 Bloomberg L.P.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-58970471-bloom_st-bus_all
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
元々人員削減は予定していたけれど、さらに増やすのかお・・・。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:11:57 ID:2tbjd8dg0.net
第二氷河期キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:12:19 ID:52VnpW/p0.net
総合職と一般職を同じにするだけだろ、どうせただの逃げだ
5: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:12:41 ID:5A1Banxj0.net
それだけですむか?
グループ内転属とかでもすまないだろ?
取引先への引き取りもうまくいかないだろ?
グループ内転属とかでもすまないだろ?
取引先への引き取りもうまくいかないだろ?
10: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:14:36 ID:e+HykKFh0.net
俺ら世代で銀行に就職したやつは勝ち組と言われてきたのに
時代は変わったんだな
時代は変わったんだな
11: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:15:03 ID:c8z81vO60.net
大恐慌だな
やっぱりこれからは農家か漁師がいい
やっぱりこれからは農家か漁師がいい
19: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:15:56 ID:Bn7KG12l0.net
景気関係なく人がどんどんいらなくなる分野だからしゃーない
22: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:16:40 ID:mV53L8hO0.net
エリート銀行マン8000人も路頭に迷うのか
302: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:51:22 ID:UteIGx6l0.net
>>22
窓口の非エリートだろ
窓口の非エリートだろ
315: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:53:16 ID:o6fKvKem0.net
>>302
窓口なんて融資と投信関係以外全部非正規だよ
窓口なんて融資と投信関係以外全部非正規だよ

どういう割合で減らすのかは不明だお。
26: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:17:03 ID:/FPZlWjw0.net
窓口の一般職が減るだけだろ
30才で年収1000万超えの総合職を減らせよ
30才で年収1000万超えの総合職を減らせよ
30: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:17:45 ID:yYN+jeaP0.net
元々、人が必要な仕事でもないしな
31: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:17:54 ID:vOZ8EHGh0.net
現金も使わなくなったしな
37: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:19:12 ID:nHckHJ7X0.net
AIがやって来た、うまく働いてくれているというお話かな
44: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:20:03 ID:fu/5p94x0.net
今でもかなり非正規いるだろ
割合をもっと増やすのか
割合をもっと増やすのか
46: 稼げる名無しさん 2020/04/26(日) 11:20:08 ID:PQeGV2yh0.net
これからが本当の地獄なんだろうねこれ…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587867086/
コメント
コメント一覧 (19)
三菱UFJ以外もどんどん続くよ、事務職希望には今後は厳冬の時代に突入するよ
money_soku
が
しました
(優秀かは別にして)人が市場に流れてくる
人手不足の企業は見向きしてもらえるよう準備
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
支店や無人ATMをハイペースで次々減らしてるみたいだったけど
コロナで更にコストカットする方向へシフトしたんだろうね
money_soku
が
しました
投資信託とか損な(手数料高い)商品を進めて儲かる世界。
まともな人間なら病む。人非人が成果を出して出世するので更に人非人がのさばる悪のスパイラル。
しかも、マイナス評価で失敗すると出世が断たれるので、チャレンジングな融資をせず、堅い所にしか貸さないので経済全然回らない。本来の銀行の役割全然果たせてない。
money_soku
が
しました
給料が良いから皆勘違いしてる
他にもマスコミ関係とか証券会社とかパチンコとか芸能人とか
money_soku
が
しました
赤字で地域に地銀がなくなるか独禁法で国と揉めるかの二択
money_soku
が
しました
一円にもならんことを全力でお互い殴りあう楽しい組織。
大きい銀行ほど無駄が多く、しがらみ、部門間マウント合戦に終始する。
だから金を稼ぐ営業店は兵隊あつかい。
でもなぜか本部に来た元営業は営業に戻してほしいと人事面接で必ず言う。
持っていれば増える時代じゃなくなった今、どこまで合理化できるかにかかってる。
メガバンクはインターナショナル部門(国際取引)がめちゃ強い:例(東京銀行)
それが無い地銀は、どうやってももうダメだろうな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
リストラの人数が8000人超に変更されたって事だな。
(更に前は、新規採用を抑制&バブル世代の定年退職により、人員超制していく方針だった筈)
年々悪化しているし、コロナショックで来年以降は更に加速しそうだ。
地銀・信金辺りは、そろそろ倒産ラッシュが発生しそうな気がする。
money_soku
が
しました
コメントする