1: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:28:48 ID:3gH9fs3G9.net
加藤厚生労働相は23日、新型コロナウイルス感染症の軽症者について、ホテルなど宿泊施設での療養を基本とすることを記者団に明らかにした。これまで軽症者の療養場所は自宅も併用されていたが、埼玉県で自宅療養中の男性が死亡し、方針転換した。厚労省は同日中にも都道府県に通知を出す。

加藤氏は方針転換の理由について「急に容体が変化する可能性もあるため、宿泊施設の方が患者さんの安全にもつながる」と語った。

続き
4/23(木) 21:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00050262-yom-pol

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

>急に容体が変化する可能性もあるため、宿泊施設の方が患者さんの安全にもつながる

 既に自宅待機で死者が・・・。
 もう少し早く決定してくれていたらよかったお。
034





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 でもまぁ、これで症状が突然悪化しても拒否されるといった事態は防げるかな。
033




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:29:48 ID:+UnfxShv0.net
そもそも死ぬほどの症状なのに軽症って扱いがおかしい

772: 稼げる名無しさん 2020/04/23(木) 22:04:30.01 ID:T4g4Mo260.net
>>626
軽症ってなんか疲れやすいな…と思う程度のレベルだよな

10: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:30:41 ID:pLTnngxP0.net
あまり変わらなくね?

45: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:33:10 ID:mJSNUZCF0.net
>>10
近くに病院ある事が軽症者収容ホテルの条件だから全然違う。
急変したら、速攻で連れていく体制。

12: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:30:47 ID:C8b6GHmi0.net
>>1
でもすぐにホテルも埋まって何も出来なくなるぞw

33: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:32:15 ID:QDYGOUJV0.net
>>12
ホテル業界ダダ冷えなんだから
ホエルが足りなくなるより先に
対応医療従事者の枯渇のほうが先だろ

15: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:31:01 ID:GZYjZouO0.net
スマートウォッチとかで遠隔監視出来ないもんかね

36: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:32:19 ID:igM+KLtr0.net
>>15
心拍数、睡眠とかロガーあるもんな

24: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:31:42 ID:lT+QhNM40.net
すべてが後手

34: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:32:16 ID:+klkZhz60.net
ベッド無いとか言ってたのに、
こんな簡単に撤回できるとか適当すぎる。

41: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:32:47 ID:96DIDqIF0.net
あたふたしてるな

62: 稼げる名無しさん 2020/04/23(Thu) 21:34:34 ID:wvXSsami0.net
PCR検査まで日数を要する件は?なんとかならんの?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587644928/