1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年4月20日16時51分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日経平均は反落、ダウ先も少し下げているお。
先週大きく上げた分の利確や緊急事態宣言の様子見ムードと分析されているものの、個人的にはダウにつられて動いているという雰囲気かお。
しかしこの状況(景気悪化中)で日経平均が2万円近いというのは本当に凄いと思うお。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁそれは日経平均だけでなくダウにも言える話だな。
米国では中小企業支援に追加資金案、さらなる現金給付案などが出ているがどうなるか。
そして原油は恐ろしく安くなりつつあるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
NY開場に向けて東京総括
- 日経平均 19,669.12 (-228.14)
- 出来高 106,542万株
- 売買代金 19,656億円
- ドル円 107.8円
- WTI原油 23.6
日経平均先物マイナスから始まり、ダウの影響を先週で織り込んだためか終始売り強めの揉み合い展開。一方、マザーズは+3%超と大きく伸び明暗分かれる結果
20日の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前週末比228円14銭(1.15%)安の1万9669円12銭で終えた。東証1部の売買代金は概算で1兆9656億円。売買高は10億6542万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1035と、全体の47.7%を占めた。値上がりは1060銘柄、変わらずは73銘柄だった。
20日、日経平均は228円安と反落。前週末に607円上げていた反動で利益確定売りが優勢。日本は先週末緊急事態宣言が発動されたばかりで様子見ムードも強かった。ファーストリテが2.24%安し日経平均を41円押し下げた。中外薬(-3.88%)やテルモ(-2.78%)など薬品、医療銘柄が安い。
●FRBの無制限の量的緩和の影響で国債やMBSの買い入れ総額は、この2カ月で2.2兆ドルを超え。金融市場にはドルが溢れ出る。
●ドルの行方、リーマンショック以降の為替市場の流れをみての通り、五月雨的なドル売り圧力とみておきたい。
●急落等は予想しないが、ドル円の戻りは限定的とみている。
リスクオンにもかかわらず、最近の米ドル/円は株価との相関が崩れており頭が重くなっている
米ドル/円は108.10円付近のレジスタンスを抜けるまで下落に備えたいが、超短期的には107.60円付近のサポートを切らなければ、ロング方向で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
リスクオン・・・、うーん。
新型コロナウイルスがどうなるかは不明だが。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (31)
そして原油や、まだ下がりそうで怖くて買えないww
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こっちも弾切れまで買い進めたるわ
money_soku
が
しました
元通りに連動し始めた瞬間にヤバイ動きしそう
money_soku
が
しました
原油に対する声明とかでないんか?
売りで入ってる身としては下がってくれるのは嬉しいが、経済は心配というこの矛盾
money_soku
が
しました
かといって今から入るのも怖い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日銀の買いのせいなのかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
15切るとは思わなかったな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今夜のNY市場は荒れそうだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
市場がいびつな時は稼ぎ時
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今回復したら1年浅漬け利益120%
2番底きたら(買足し含め)5年深漬け利益500%や
money_soku
が
しました
しっかしもはや株価は座禅で空中浮遊してるな
ありえん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする