1: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:48:39 ID:O2keRPlZp.net
■国税庁公式ホームページ
□ 事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種
順位 業種目 直近の年分に係る申告漏れ割合
1位 キャバクラ 93.7%
2位 風〇業 89.7%
3位 不動産代理仲介 30.6%
4位 システムエンジニア 53.2%
5位 機械器具、部品修理 56.4%
6位 焼肉 60.9%
7位 冷暖房設備工事 54.4%
8位 人材派遣 65.8%
9位 バー 71.7%
10位 ダンプ運送 64.5%
(注)
1 上記調査事績は、特別調査及び一般調査に基づく実施結果である。
2 「直近の年分に係る申告漏れ割合」は、
(申告漏れ所得)
(調査前所得)+(申告漏れ所得)で算出している。
3 「前年の順位」は、事業所得を有する個人の前年の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位20位に該当するものについて、その順位を記載している。
4 平成28事務年度まで、1位の「キャバクラ」は「キャバレー」、4位の「システムエンジニア」は「その他の技術サービス」などとして業種管理していたが、それぞれ業態に合わせて管理を細分化したことに伴い初出したもの。
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/shotoku_shohi/sanko02_01.htm
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?これ見ると給付金で職業差別だと言っていた件は・・・。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:49:24.10 ID:/jXzgc/ka.net
焼肉で草
4: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:49:39.63 ID:7YLE9Pr00.net
農家は入らんのか
10: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:50:55 ID:c4mfUgrRM.net
キャバより風〇の方が納めてるんやな
この差はなんや年の差か?
この差はなんや年の差か?
98: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:25:04.40 ID:SvSLyQPH0.net
>>10
税金さえ払ってれば摘発はないって説がある
税金さえ払ってれば摘発はないって説がある
14: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:51:24 ID:b8jvTJTHd.net
なんで焼肉?
経営者が…ってこと?
経営者が…ってこと?
16: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:52:06 ID:e1vcHfXdp.net
来年からはユーチューバーが入るで
ヒカキンとかもマルサが狙っとる
ヒカキンとかもマルサが狙っとる
22: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:53:55 ID:4t30hcJd0.net
>>16
YouTuberの収入って全部銀行振込やろし脱税しにくそうやけどな
YouTuberの収入って全部銀行振込やろし脱税しにくそうやけどな
46: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:59:05 ID:Rst/8STOa.net
>>22
デジタルものは絶対証拠残るから国税としてはやりやすいって言ってたで
デジタルものは絶対証拠残るから国税としてはやりやすいって言ってたで

ネット系の収入はごまかしようがないと思うお。
もちろん直接手渡しとかされているなら知らないけれど。
21: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:53:50 ID:rk0RITKvd.net
93%て…ほとんどバレてるてことか?
32: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:56:16 ID:n/OaD4Ng0.net
>>21
マルサ入ったらほぼ間違いなく脱税してるんやろ
マルサ入ったらほぼ間違いなく脱税してるんやろ
24: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:54:19 ID:ZvCUeqix0.net
農家ってうまくやれば年商3億行くんやで
知り合いの大根農家が大量に保険かけててびっくりや
知り合いの大根農家が大量に保険かけててびっくりや
33: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:56:23 ID:2tJ8sBCU0.net
>>24
しかも農家は利益率スゴイ高い
しかも農家は利益率スゴイ高い
39: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:57:43 ID:4t30hcJd0.net
>>33
んなわけねえだろ・・・
んなわけねえだろ・・・
43: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:57:57 ID:B/xOTaGH0.net
>>24
売り上げと利益は別やないか?
機械借りたりとかで利益としてはほとんどのこらないから
台風なんかで作物全滅したら廃業レベルの借金背負うことにならないように
保険かけまくっとるんやない?
売り上げと利益は別やないか?
機械借りたりとかで利益としてはほとんどのこらないから
台風なんかで作物全滅したら廃業レベルの借金背負うことにならないように
保険かけまくっとるんやない?
55: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:02:47 ID:/6DS//HRd.net
>>33
留学生タダ働きさせとるから人件費ゼロやしな
留学生タダ働きさせとるから人件費ゼロやしな
58: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:04:09 ID:2tJ8sBCU0.net
>>55
それはあるな
それはあるな
28: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 07:54:58 ID:mSxfdl8m0.net
不動産屋は事業者の割に額がデカすぎるわ
51: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:00:42 ID:Op0EesAE0.net
不動産屋は個人ブローカーみたいな奴らやろ
あれもキャッシュの動き把握できへんな
あれもキャッシュの動き把握できへんな
52: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:01:13 ID:P7MnWNQQd.net
脱税してないより節税のノウハウないかできないランキングやろ
54: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:02:13 ID:1EinXmoEd.net
人材派遣とかマジモンの悪魔やん
80: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:16:17 ID:Fe01YZfha.net
政治家がないぞ
85: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:17:08 ID:XdC6PFny0.net
人材派遣と不動産営業は迷惑な上に税金も払ってないのか
もう滅びろや
もう滅びろや
88: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:19:01 ID:oYHMbpLx0.net
焼肉目立つな
97: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 08:24:32.33 ID:Qkdefub80.net
怪しい所は頻繁に調査来るらしいし間違ってもないやろ
国税庁舐めてたら脱税してたら痛い目みると思うで
国税庁舐めてたら脱税してたら痛い目みると思うで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586904519/
コメント
コメント一覧 (28)
枝野さん、レンホーさん、念のためちゃんとプレイ内容あった料金を支払ったか
調査して発表してね。どうせヒマでしょ?
あと不動産も漏れ3割なのにこの順位って相当な数ってことよね…
あと焼肉でやっぱ笑う、参入障壁低いからかね
考えて機材の更新していけばほとんど所得扱いにならないからそもそも脱税する必要がない
絶対数が少ないからランキングに入ってないだけど
しょっちゅうニュースになってるよな?
これって9割の店が申告漏れしてるんじゃなくて
利益の9割を申告してないってこと?
非課税とか不合理の極みやで
税務署に書類出すだけだったが、駐車場で警備員が車両の整理したりしてて結構混んでたな
デフレを放置してる巨悪の子分がなんか言ってる感ハンパないっす
やっぱ卑しい職業だわw
差別すんなってのが無理
パチ屋は国税がかなり目付けてて脱税しにくくなった。
雀荘はそもそも今の時代儲からないし、経営者自体が変わって普通のサービス業になった。
コメントする