1: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:53:23 ID:emx0bCmt9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000138-kyodonews-soci

サントリーホールディングス(HD)は15日、4月下旬から子会社のサントリースピリッツの大阪工場で蒸留した消毒用高濃度アルコールを医療機関や高齢者施設に無償提供すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、アルコール消毒液の不足が深刻化していることに対応する。

 アルコール度数が高い酒や工業用エタノールの使用を巡っては、厚生労働省が医療機関や高齢者施設において、手指の消毒に代用できるとする事務連絡を都道府県などに通知している。

 大阪工場で蒸留した約95%の高濃度アルコールを、各地の施設に届ける。生産能力に限りがあるため、提供量は現在、調整中という。

4/15(水) 17:02

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

お酒の値段上げまくって許せん、サントリー!って思ってたけれどこれからは沢山買いますお。
あ、山崎50年ももう一度販売して欲しいなぁ・・・。
yaruyara_niyari
 50年は流石にもう無理だろー。



[炭酸水]サントリー 天然水 スパークリングレモン 500ml×24本




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:54:32 ID:Jgs7q+PK0.net
グルコサミン入ってる?

3: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:54:35 ID:1uxEqW0O0.net
大企業はこれくらいどんどんやった方がいいよ

4: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:55:46 ID:Od7aZ1a+0.net
いや、医療機関的には「金はいくらでも払うから量をくれ」だと思う

13: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:59:14 ID:vk3d37ab0.net
>>4
そうだよね
無償にしても何の意味もない
医者は死ぬほど苦労してるけどちゃんと報酬はきっちり取ってる

6: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:56:15 ID:YmPYNo8k0.net
80%以下にしないと薄める手間がかかるんじゃないの?

7: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:57:33 ID:4FjVmuGT0.net
酒か
飲める酒だと酒税がどうこうなんじゃない?

9: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:58:40 ID:8p1wq3qw0.net
サントリー烏龍茶買いに行ってきます。

12: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 17:59:13 ID:NwqczXlv0.net
量が気になるね。

14: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 18:00:14 ID:bgPWm9tF0.net
何で無償なんだ?医療機関なんて金持ってるし、今回の治療は無料と言っても個人からは回収しないけど国が全額払うんだろ?
金ないところに無償提供なら分かるけど無償にする意味ないだろ

15: 稼げる名無しさん 2020/04/15(水) 18:00:23 ID:NfpnpZK20.net
ただ酒やん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586940803/