1: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:32:03 ID:SHls0+pW9.net
新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。
このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。
このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。

生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。

東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。
予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ん?これは凄い政策だけれど何かあったのかお?
何だか突然降って湧いたような話だけれど。

yaruo_asehanashi
 米国と何か話があったとかかな?
 もしくは本格的にサプライチェーンがまずくなってきたか。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:32:48 ID:olYfOtIC0.net
いいですね雇用対策につながる

552: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:59:50 ID:XNvfn2y+0.net
>>2
働くのは外国人です

3: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:32:53 ID:T59ci0yw0.net
戦争来そうだから今から逃げとかないとな

224: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:47:09 ID:eZsNJEHQ0.net
>>3
まじで中国は内戦ありえる

272: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:49:04 ID:4gPvTKKJ0.net
>>3
まぁ結局はこれが本命だろうな。アメリカの対応次第で多少は経済が不安定になるかもしれないからね。更に各国から賠償の追求されたらどうなるか。だな

003mini


 少し前に戦闘機が落ちたって話があったけれど、何かあるのかお?
 経済紙では今のところそれっぽい情報は出ていないんだけれど・・・。

5: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:33:17 ID:FAVcjMJ00.net
あっちで作っても盗られちゃうという訳か

7: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:33:31 ID:hmTyBhI40.net
コレはイイ

8: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:33:45 ID:tg8Ea/CV0.net
大企業には大盤振舞いwww

507: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:58:15 ID:VgTAdHG+0.net
>>8
見合った金額支払わんとそりゃ他所いかれるだろうしな
企業は何も国に一枚岩という訳じゃないし

10: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:34:03 ID:Zdz8czSU0.net
中国から撤退するのって
すげーいろいろめんどうだったり
金かかったり
施設とか没収されたりしなかったっけ?

17: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:35:05.10 ID:ErpNmEQ20.net
ガンガン行きましょう。
もうグローバルは終わりました。

18: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:35:12.78 ID:JvBKOhwP0.net
先々のための準備だな
トランプに何か言われたろ

19: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:35:15.32 ID:Zdz8czSU0.net
まあマスク二枚配るのに比べたらかなりよい策でしょ
10年以上遅いけど

26: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:36:10 ID:8OwzUf960.net
これは正しい
こういう事にお金を使ってほしいわ
世界が中国から撤退するような世の中になってほしいわ
中国製なんて安かろう悪かろうでろくな事がない

27: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:36:10 ID:mgWJlEK10.net
製品単価は高くなるけどね

46: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:37:42 ID:kgcbKGAH0.net
>>27
日本に税金落ちるようになるし
労働者も増えますけど

84: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:40:07 ID:YRx/m2PB0.net
>>27
むしろ今が安すぎ

33: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:36:43 ID:nbLFcRbk0.net
やらないより良いけど経済波及効果にどれだけ時間がかかるんだよ。
お腹がペコペコで死にそうなので畑に麦を蒔きましょうってレベル。

334: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:51:38 ID:v1UdGHO60.net
>>33
速攻で食べてしまうどこぞの国よりはるかに良い

34: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:36:54 ID:IkIvyPvk0.net
これは素直に評価できる
製造業だけじゃなく、農作物も補助してやれ
内需拡大が日本を救う

37: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:37:03 ID:D3xFXmUx0.net
今まで見た中で一番マトモな政策だわw
ただし実現できたらな!!

38: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 10:37:06 ID:4oqdTcWX0.net
これは良いことだ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku







現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586827923/