1: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:50:34 ID:u3s8vFUO9.net
 新型コロナウイルスの感染拡大が生鮮食品の価格動向に影響を及ぼしている。外出の自粛要請が続き、家庭で使いやすい野菜や豚肉などは需要が増えて値上がりしている。一方、外食需要などが急減した高級食材は値下がりしている。

 東京都中央卸売市場によると、今月3~9日のハクサイの卸売価格(中心価格帯)は3月上旬に比べ2・1倍に急上昇した。暖冬で生育が早く2~3月は供給が多かったため、価格が例年に比べて低下していたが、前倒しした分だけ春先の出荷量が減少し、ここにきて上昇に転じた。ほかの野菜も、キャベツは78%、ダイコンは63%、ホウレンソウは33%値上がりした。

 精肉では、手頃な価格の豚肉の売れ行きが好調だ。東京食肉市場の3月の豚肉価格は前月比で11%上昇した。

 東京都内のスーパーによると、4月6~12日の国産の薄切り豚バラ肉は売り上げが前年同期比約2倍という。店側は「豚肉は割安かつ料理にも使いやすく、節約ニーズに対応した」とみる。

 一方で、高級食材は、外国人観光客の減少や、外食業界の営業自粛などのあおりを受けて需要が低迷している。和牛(A4ランク)の3月の価格は2月比で12%下落した。メロンの4月3~9日の価格も3月上旬比で26%も下がった。店頭価格も値下がりしており、食材の間で、価格に浮き沈みが生じている。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00050130-yom-bus_all

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

これはいよいよ僕の水耕栽培が本気を出せる事態に!

yaruyara_niyari
 まさかそこまでの野菜難になるとは思ってないけれどな。。。
 ただちょっとネットを調べたら水耕栽培キットは結構売れてるみたいだな。 
 Amazonでも入荷待ちになっている。


沖縄セルラー 水耕栽培 スマホ連動 LEDライト やさい物語 OCT-BD01 白 [並行輸入品]




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:51:21 ID:JN8o3GH50.net
外食産業が使ってない分はどこ行った?

6: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:52:10 ID:dRUK6LRt0.net
>>2
普通にそう思うよなw

11: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:53:12 ID:6N33QIpL0.net
>>2
輸入品だから関係ない

5: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:51:47 ID:j1U8AWEs0.net
白菜むっちゃ高い

387: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 00:40:12 ID:bkidY0wn0.net
>>5
え?ちょっと前採れ過ぎ価格暴落で廃棄してたやん

003mini


 海外からの輸入が止まっているところもあるようなので・・・。
 その時にこんな事になるとは思っていなかったのでは。
 ちなみに農家は今人手不足にもなっているみたいだお。
8: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:52:40 ID:1d4+16f+0.net
確かに急に値上がりしたな

10: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:53:02 ID:BZyXqVem0.net
安売りの日がなくなった!業務スーパーすら高い

389: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 00:40:17 ID:Oo1rzZVh0.net
>>10
だな
大根は100円切るがレタス白菜白ネギは200円超える

12: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:53:34 ID:t0YgFjiG0.net
2倍

13: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:53:40 ID:OXcDoKOQ0.net
裏を返せば外食用の中国野菜在庫が山積みってことかね

41: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:57:38 ID:2RZ3A0l50.net
>>13
スーパーで中国野菜なんて冷凍食品以外
見たことあんまないけど
ニンニクぐらい
白菜なんて中国産なんてあんの?

65: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 00:00:59 ID:2ds0B8Qf0.net
>>41
無いでしょ
葉物を輸送するコストが高すぎる
冷凍のほうれん草とネギくらいだよ

14: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:53:45 ID:h81Us2S80.net
豚の小間切れだけが毎日の楽しみ

16: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:54:03 ID:UIwysHhT0.net
3~4週前はキャベツ98円だったのに先週は298円になっててビビった
さすがに急激に値上がりし過ぎて売れないだろ

34: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:56:33 ID:C0xg42oq0.net
>>16

(‘人’)

キャベツそんなにし無いけど高いよorz

52: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:59:15 ID:QOl8kgTr0.net
>>16
色々なスーパー行った方がいいよ
普通に100円で買える

158: 稼げる名無しさん 2020/04/14(火) 00:13:44 ID:R2XN/uLA0.net
>>16
1週間前にキャベツ1玉450円したよ…
高騰していますという但し書きはあったけれど高いよね

19: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:54:19 ID:qPUGyH3M0.net
ああこれ、まさに先日感じた。
白菜がやたら高い。

22: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:54:55 ID:ZbMC9IJ/0.net
白菜はマジで高い

32: 稼げる名無しさん 2020/04/13(月) 23:56:14 ID:tm2HWNij0.net
キャベツ、レタスも高い

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





小林製薬の栄養補助食品 野菜粒 約30日分 150粒




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586789434/