1: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:33:32 ID:VGYy64BK9.net
2020/4/11 16:27
https://this.kiji.is/621607880790426721
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う移動規制で物流が寸断、一部の穀物産出国が輸出規制に乗り出したことを受けて、
世界保健機関(WHO)など3機関は11日までに、規制が広がれば「食料不足が起きかねない」とする声明を出した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うん、知ってるお。
というか国連の世界食糧計画(WFP)が言ったことをそのまま繰り返しているだけだお。
ロイターでも1週間以上前に報じられていたし・・・。

もちろん今日明日いきなり食糧危機が起きるというわけではないので、落ち着いて少しずつストックしていくのがよいかと。
やる夫が以前備えていた防災食
期限が切れたらお酒のつまみにもなる
戦闘糧食II型 防災丸かじりミリメシセット(1人3食分)1個
普段から気軽に食べられるバランス栄養食
ストレスを考えなければこちらでかなり長期間耐えられコスト面でも強い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:34:16 ID:XmrHFHFw0.net
お前のせいだろ
ろくなこと言わねえな
ろくなこと言わねえな
3: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:34:23 ID:qHSj8oRC0.net
日本オワタ\(^o^)/
592: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 17:03:39 ID:r7raVQF10.net
>>3
いや、まだまだ。
お肉券とお魚券来るまでは大丈夫な。
いや、まだまだ。
お肉券とお魚券来るまでは大丈夫な。
6: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:34:29 ID:X1byrJJ60.net
菓子を食えばよい
9: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:34:38 ID:Z2VP40YI0.net
ヒヨコで解決

アメリカではヒヨコが爆売れしているとのこと。
ちなみに食用ではなく愛玩用みたいだお。
10: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:34:43 ID:7Dx5uFsl0.net
>>1
取り敢えず、コメと味噌と醤油と塩と押し麦とビタミン剤があれば生きてける
取り敢えず、コメと味噌と醤油と塩と押し麦とビタミン剤があれば生きてける
11: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:34:48 ID:kyCMBgqJ0.net
またデトロスが何か言ってるのか
15: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:11 ID:v7ET+5Fg0.net
まじムカつく
16: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:14 ID:EalPVXRg0.net
なんなの
19: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:19 ID:zM9SQ/yf0.net
こいつらわめくだけだな
タバコ吹きかけてやりたい
タバコ吹きかけてやりたい
20: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:22 ID:0bugR/Q80.net
WHOは声明をだせばいいだけ、金必要?
24: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:28 ID:7jdxkhVj0.net
今年の米不作だったらマジでやばい
36: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:36:10 ID:WxmevhPD0.net
>>24
米は備蓄がかなりあるからそこまで問題にはならないんじゃね?
米は備蓄がかなりあるからそこまで問題にはならないんじゃね?
58: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:37:49 ID:2nvkLRQI0.net
>>24
すでに、実は別の問題発声していて
海上コンテナが中国から返却されてないので、輸出したくても出来ない問題が起きてる。
輸入乾牧草の輸入が滞ってて、日本国内の酪農業、特に自給飼料作れない内地で、乳牛の食べる餌が枯渇するかも
すでに、実は別の問題発声していて
海上コンテナが中国から返却されてないので、輸出したくても出来ない問題が起きてる。
輸入乾牧草の輸入が滞ってて、日本国内の酪農業、特に自給飼料作れない内地で、乳牛の食べる餌が枯渇するかも
162: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:42:36 ID:dqbTWpDp0.net
>>58
そういうふうに見えないところからジワジワ影響出るんだろうね
そういうふうに見えないところからジワジワ影響出るんだろうね

あくまで「ジワジワ」だと思われるので焦る事はないと思うお。
ただロックダウンとなったり災害が重なった時の対策として、ある程度はストックしておいたほうがいいと思うお。
30: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:53 ID:B35oGyu40.net
うなぎ屋の煙だけで飯三杯食えるから大丈夫
33: 稼げる名無しさん 2020/04/11(土) 16:35:56 ID:Uuq3G6v/0.net
こうなるのは必然だろ
すべての食料品が品不足になる
すべての食料品が品不足になる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586590412/
コメント
コメント一覧 (26)
これから先何でもいいから色々発言してきそう
言うほどに薄まってきそう
money_soku
が
しました
野菜不足になりそう
money_soku
が
しました
トランプさんも別組織に言及したから世界の体制が変わる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ですね。
パニックになる必要はないが、備えがあれば穴兄妹ですね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
治安が大幅に悪化するだろうし。
シェルターで1年ぐらい引き籠もれるならともかく。
money_soku
が
しました
他の公的機関やメディアが発信した情報を繰り返し発表するだけ
WHOとかほんと何なのこいつら
money_soku
が
しました
国内農林水産物の供給力はほとんど変わらないし国内物流ストップもありえないし
money_soku
が
しました
自粛しすぎて壊死する前に、物動かして経済回して付加価値生まないと物々交換時代に逆戻りしちまう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと、外食業務用商品がだだ余りしてるから、スーパーみたいな中食需要が発生しとる。
異常気象や青果の伝染病のほうが甚大な被害がデカイ。
money_soku
が
しました
日本の野菜作りに影響が出ないか心配。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国がそれを支援、温かい国日本
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする