1: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 01:45:40 BE:479913954-2BP ID:3BXk9IOv0●.net
日本の4-6月期GDP予想、マイナス25%に下方修正-ゴールドマン
安倍晋三首相による緊急事態宣言を受け、日本の4-6月期の実質国内総生産(GDP)成長率が前期比年率マイナス25%と、データをさかのぼれる1955年以降で最大の落ち込みとなるとの見方をゴールドマン・サックス証券のエコノミストが示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-08/Q8G3FGDWX2PU01
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
GSの予想かぁ・・・。
これほんとに当たるのかお?

コロナウイルス感染者数は今後2週間、1ヶ月でさらに増えそうだと思うしな。。。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 01:47:40 ID:AHQyR0cp0.net
やっぱりリーマン級にはならなかったな
麻生さんの言うことはいつも正しい
麻生さんの言うことはいつも正しい
12: 稼げる名無しさん 2020/04/09(木) 01:54:16.48 ID:vhQmgQFF0.net
>>2
そうだな
リーマンショック級どころか世界恐慌レベルだな
そうだな
リーマンショック級どころか世界恐慌レベルだな
182: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 07:44:03 ID:XeNNAJj40.net
>>2
たしかに。
リーマンの数倍ひどいわ。
たしかに。
リーマンの数倍ひどいわ。
9: 稼げる名無しさん 2020/04/09(木) 01:52:56.45 ID:ERk5U5r70.net
日本絡みのデマ流して俺達が儲けてやるって事だな
ゴールドマンサックスはそういうやり方なのに
馬鹿はもろ信じてるけど
ゴールドマンサックスはそういうやり方なのに
馬鹿はもろ信じてるけど

このスレではこういった書き込みが多かったけれど、消費税増税後の10-12月期GDPですら年率7.1%減。
この数字が出たとしても全く不思議じゃないお。
10: 稼げる名無しさん 2020/04/09(木) 01:53:04.39 ID:hYQ6rQyl0.net
他の国はどうなのよ
19: 稼げる名無しさん 2020/04/09(木) 01:58:46.41 ID:BM+W3Az+0.net
まだはじまったっばっかりやぞ
20: 稼げる名無しさん 2020/04/09(木) 01:59:16.10 ID:Fd667yjO0.net
日本でこれだとイタリア・スペインは崩壊じゃね?
21: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:01:09 ID:tBluiBJ70.net
>>20
イタリアとスペインにはEUって保護者がいるだろ
おんぶに抱っこで保護者が死滅するまで滅びない
イタリアとスペインにはEUって保護者がいるだろ
おんぶに抱っこで保護者が死滅するまで滅びない
26: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:06:06 ID:sMrXvBj40.net
消費税増税ですでに終わってたし
28: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:06:40 ID:WfB/Q+ET0.net
そもそも1ー3月期のGDP速報値はよ出せや
33: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:10:39 ID:wO8nVBE60.net
>>28
速報予定日は5月18日だよ
ゴールデンウィークは省庁もお休みだしな
速報予定日は5月18日だよ
ゴールデンウィークは省庁もお休みだしな
29: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:06:43 ID:ZXnsvOwn0.net
米作って農協に売る生活
35: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:10:47 ID:2MS2TYuU0.net
>>29
実家に帰って農業するプランが現実味を帯びてきたわ
実家に帰って農業するプランが現実味を帯びてきたわ
30: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:06:49 ID:1nQirQId0.net
株はなんで上がるんだよ
50: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:35:35 ID:x4QOgTLy0.net
>>30
GPIFと日銀がリーマンのときはいなかった
GPIFと日銀がリーマンのときはいなかった
60: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:44:03 ID:NSta8Dr60.net
>>30
5月V字回復を織り込んでる。ニューヨークがあの惨状でダウが600ドル上げている。
アビガンの効果が凄いようだ。新型肺炎の出口は見えた。ワクチンも早ければ秋に出る。
5月V字回復を織り込んでる。ニューヨークがあの惨状でダウが600ドル上げている。
アビガンの効果が凄いようだ。新型肺炎の出口は見えた。ワクチンも早ければ秋に出る。

アビガン効果はまだ正確には出ていないお。
ダウ上げは朝の相場記事でも書いたけれどサンダース氏撤退報道によるものが大きそうだお。
NY州、英国の死者数は8日に過去最大を記録しているので、まだ楽観とまではいかないのではと思われるお。(市場は買い向かっているけれど、実体経済はそうなっていないお)
111: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 04:11:04 ID:raKI4rov0.net
>>30
株価は半年先みてるからだろ
株価は半年先みてるからだろ
41: 稼げる名無しさん 2020/04/09(木) 02:25:25.59 ID:DT1aqdbV0.net
どこの上半期も赤字だしてると思うよ。
コロナ効果で家に引きこもり命令でてるし。
コロナ効果で家に引きこもり命令でてるし。
52: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:36:41 ID:cbdD7YSp0.net
全世界そんなもんだから問題ない(キリッ)
58: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 02:43:19 ID:IFFWfP0a0.net
EUはもっとやばいじゃん
70: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 03:05:24 ID:GLrh2u8F0.net
世界中死んでるから致命傷で済んだな
75: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 03:14:03 ID:Y5dvdrZg0.net
コロナで半減して少額補正予算で半分挽回的な
83: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 03:47:47 ID:5gV85Tju0.net
自粛で収益が落ち込んだ企業に融資するとか言うけどさ。
経済活動をしないのに融資されても借金が増えるだけなんだが。
なんの意味もない。
経済活動をしないのに融資されても借金が増えるだけなんだが。
なんの意味もない。
88: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 03:52:11 ID:GOUGEGQ40.net
>>83
本気でいってんのか
当面の運転資金の融通しないとつぶれるんだが
一人百万配ったとしても足りないわ
本気でいってんのか
当面の運転資金の融通しないとつぶれるんだが
一人百万配ったとしても足りないわ
100: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 04:01:48 ID:5gV85Tju0.net
>>88
運転しない資金は運転資金とは言わない。
運転しない資金は運転資金とは言わない。
110: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 04:10:34 ID:l8z9EBYd0.net
コロナ無くても経済壊滅してたからな
134: 稼げる名無しさん 2020/04/09(Thu) 05:09:45 ID:4THLH2Vv0.net
やっぱり、今までにない数字になるか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1586364340/
コメント
コメント一覧 (10)
今はやる夫と同じように短期でUS30とJP225を回転売買している
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
毎月の貯金額は減るかもしれないが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>>緊急経済対策は事業規模が108.2兆円、
財政支出が39.5兆円と2009年度のリーマンショック後の経済対策を超える過去最大規模となったが、
ゴールドマンではGDPに直接計上される「真水」の部分は計14兆円程度と見積もっている。
おい、安倍。GSにはお前のお得意の予算水増し疑惑がバレてるみたいだぞw
money_soku
が
しました
もっとも、「年前半の大きな落ち込みを取り戻すには至らず、20年の成長率は暦年、年度共にマイナス6.0%」を予想している。
従来予測はそれぞれマイナス3.1%、マイナス2.5%で、これらも1955年以降で最低水準となるという。
『ゴールドマンは、新型コロナ感染が収束に向かうことを前提としている7-9月期以降については、経済対策の効果や海外経済の回復に伴い日本経済も回復軌道へ復帰することを想定。』
こんな楽観的な予測を元にした計算でもこれとか
ちょっと状況が変わったら更に悲惨な結果になるじゃん…
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ボラがあって稼ぎ時なのはわかるけどトレンドがないのでしばらく静観します
money_soku
が
しました
多くの店舗が閉店に追い込まれるし、多くの企業が倒産するし、多くの労働者が雇用を失う。
-25%も普通にあり得る事態。
money_soku
が
しました
あんな"自称"経済対策で消費を増やす国民いるの?
money_soku
が
しました
コメントする