1: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:43:07.88
麻生副総理兼財務大臣は、19日の参議院の委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加の経済対策に、社会保険料の減免を盛り込むことについて否定的な考えを示しました。
地方の中小企業が加盟する団体が、政府に厚生年金保険や健康保険といった社会保険料の減免や納付期限の延長を要請するなど、企業の負担軽減を求める声が上がっています。
こうした中、19日開かれた参議院財政金融委員会で、麻生副総理兼財務大臣は、追加の経済対策に社会保険料の減免を盛り込むべきではないかと問われたのに対し、「社会保障制度は支払った保険料の見返りとして給付を受けられる仕組みになっていて、保険料はサービスを行うための財源となっている。社会保険料を経済対策として減免することは考えていない」と述べ、否定的な考えを示しました。
そのうえで麻生大臣は「感染症による経済への影響がどういう形で収束していくかまだ見えていない段階だが、事態が一段落したところでV字回復を目指すときに底が抜けていたら話にならない。目先は企業の資金繰りなどを支援しないといけない」と述べ、まずは企業の資金繰り対策などを優先する考えを強調しました。
2020年3月19日 20時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/amp/k10012340571000.html
関連スレ
【安倍内閣】#麻生太郎「消費税減税は考えていない。現金給付も現段階で検討していない」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584607698/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
う、うーん・・・。
海外の経済対策と大分差を感じるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:43:29.23 ID:4Wir3utK0.net
何もしないな
8: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:43:57.69 ID:iqsiKxaq0.net
経済対策は何も考えて無い
9: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:43:57.67 ID:/ONGzoUI0.net
つまり国民への経済対策は何もしないと
14: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:44:37.50 ID:Na6xNsKF0.net
株と外国には莫大な金突っ込むのに、日本人には本当何もしないのな。
一体何の為に納税してるんだか。
一体何の為に納税してるんだか。
21: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:45:19.88 ID:3+L7t7d00.net
パンデミックだろうとも税金はしっかり徴収しまーす!
23: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:45:37.56 ID:um5thisD0.net
まあバラマキよりは困った人にピンポイントで助成した方がいいと思う
27: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:45:53.90 ID:G3kii+Gr0.net
支払えない人が必ず出てくるだろうから
猶予与えたり減額したりすべきじゃないの
猶予与えたり減額したりすべきじゃないの
36: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:47:10.82 ID:cIdyAtHz0.net
何すんだよ
ハッキリしろ
ハッキリしろ
42: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:47:49.39 ID:ihPTIDd50.net
むしろコロナ対策税を作りそう
44: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:47:56.61 ID:Moi0alHi0.net
考えていないけど否定はしていないから
今後の流れでしょ
首相が日本は大丈夫、東京ぜんぜん問題無いし的な態度で
減税とかやる口実ないでしょ
今後の流れでしょ
首相が日本は大丈夫、東京ぜんぜん問題無いし的な態度で
減税とかやる口実ないでしょ
51: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:48:19.14 ID:iiIduYtO0.net
それで何するん
ばらまき?
ばらまき?
59: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:49:19.41 ID:9ReWAjGX0.net
>>51
逆に増税
逆に増税
54: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:48:35.73 ID:Ko10W7W10.net
庶民にやる金は無いってか
57: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:49:04.69 ID:pcCqs7Ya0.net
どうせ含み損がひどいんだから、個人的には年金(支払い)の減額がいちばん理にかなってると思うわ
74: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:50:36.78 ID:Moi0alHi0.net
>>57
その前に支給額の減額をするよ
福祉手当て打切り減額もあるかもな
その前に支給額の減額をするよ
福祉手当て打切り減額もあるかもな
58: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:49:08.92 ID:HVLwRMRc0.net
WHOにあんなけだせるんやったら減らせるやろ、あほが
70: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:50:13.20 ID:WuWLTX8Y0.net
焦らしてないで給付はよ
72: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:50:29.31 ID:dkBqI4mQ0.net
その内 株価の下落補填とか言い出すよ
75: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:50:45.87 ID:XU1MQZLT0.net
じゃあ何を考えてる?
78: 稼げる名無しさん 2020/03/19(木) 20:51:03.04 ID:6i2LIM9N0.net
絶対に救済しない
かえって清々しいわ。
かえって清々しいわ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
割と本当に投資(といっても今は売りだけれど)で狙うしかなくないかお?

現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584618187/
コメント
コメント一覧 (77)
財務省が死守してるのは今の財務官僚のトップどもと後続官僚の保身であって、国や国民ではない
財政健全性? 財務官僚を筆頭とする官僚と全ての政治家と上級国民たちの黒い金をせめて半分ほどキレイにしてから言ってくれと思う
もう今後は国を当てにせず自分で生き延びるしかないのか…
これが財務省
減税はやぶさかではない(やるとは言ってない)
社会保障費の減免は考えてない
一昔前、これでも総理の時があった人ですよ
すごいでしょ?
経済対策←経済対策を行わない!
これが事実という恐怖
フリーターとかフリーランス等雇われじゃなくて国民年金、国民健康保険に入ってる人もそれなりにいるだろうけど
これが日本以外の国だったら火炎瓶が飛び交っているぞ
いつになったら気付くの?
先週今週、日銀砲で日経に1番底作れたのもデカイね
五輪の開催可否の発表あたりで2番底、その後日経20000くらいまで回復するのが見える
外需企業は痛いけど、夏・秋ごろには普通の生活に戻っているだろう
と政府は予想している(と俺が想像している)
30年ゼロ成長も当然の結果
完全に日本だけ別の事して足並みを乱してるやん
貧乏人には社会保険料納付の先送り
これがコロナ対策かww
恨むなら己の愚かさを恨め
今の自分を苦しめているのは何の考えなしに一票を投じた昔の自分だぞ
絶対に減らさないだろ
公務員の給料も減らさないのと同じ理由
朝日新聞の方が、信用できねぇ
減税して景気回復してしまえばこいつらが間違ってたことの証明になるから意地でもしないだろうよ
コメ欄がカルト指向になってんぞ。
本当に困った人は、銀行や役場やハロワなどに相談するよりも
地元の与党政治家の事務所に率直な意見を伝えに行った方が効果が大きいよ
その時の様子をネットなどにアップすれば効果倍増
遠慮は不要ですよ、日本は民主主義で国民主権ですから
国民の声を政治に反映させる手段は、選挙の投票だけではないですよ
日本国民であれば正当な行動です。
間違っても経済苦から自殺などしないで、直接に政治家に働き掛けましょう。
コメントする