
1: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 12:58:32.41
政府・与党が、4月にも取りまとめる緊急経済対策で、キャッシュレス決済のポイント還元率の引き上げを検討していることが、FNNの取材でわかった。
2020年6月までのポイント還元制度では、中小規模の店は5%の還元率だが、関係者によると、この還元率の引き上げが検討されていて、15%から20%程度にする案が浮上している。
還元率の引き上げで、消費者の購買意欲を刺激するのが狙い。
また、旅行の需要喚起のため、早期の申し込みや、旅行の際の移動距離に応じて、旅費を割り引くことができる仕組みが検討されている。
https://www.fnn.jp/posts/00433876CX/202003142347_CX_CX
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ポイント還元率引き上げかぁ・・・。
これ僕(やキャッシュレス制度をよく使う人)にとってはメリットがあるけれど、今回のショックの対策になるほどとは思えないお。

もちろん何もないよりはあったほうがいいんだが・・・。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:01:14.79 ID:Jm9be5TI.net
マジか。食券自販機どうしよう。
4: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:02:18.19 ID:OsZawyOc.net
こんなものが緊急経済対策になると思ってるのかな
15: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:25:11.68 ID:gTtvTWrk.net
>>4
これじゃ日用品しか無理だし、経済効果はないに等しい
難しいかも知れんが、期間限定でも消費税率を0%にすべき
これじゃ日用品しか無理だし、経済効果はないに等しい
難しいかも知れんが、期間限定でも消費税率を0%にすべき
17: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:28:27.36 ID:WxiJ5MgB.net
>>15
0どころか期間限定でマイナスくらいにしてもらわんとなぁ
0どころか期間限定でマイナスくらいにしてもらわんとなぁ

一応大手通販サイトでも還元されるので、日用品以外でもプラスではあるお。
5: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:02:50.34 ID:By+22Tsq.net
消費税0にした方が業者利益がでないから良い
6: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:05:41.46 ID:7tBLcQpF.net
この期に及んで
判断力も決断力もない
せこい政府だなぁ
判断力も決断力もない
せこい政府だなぁ
7: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:06:25.69 ID:WxiJ5MgB.net
これコンビニくらいしか使えるところなくて意味なさすぎる
11: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:14:16.24 ID:PzgCaPvk.net
>>7
スーパー使えよ
スーパー使えよ
13: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:16:59.23 ID:WxiJ5MgB.net
>>11
ビッグエー(現金のみ)と生協とイオンくらいしかねーよ
あー、スーパーヤマザキあるけど対象かぁ?
ビッグエー(現金のみ)と生協とイオンくらいしかねーよ
あー、スーパーヤマザキあるけど対象かぁ?
29: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:58:56.21 ID:ApvYD4Lh.net
>>13
スーパーでカードが使えるところに引っ越せ
スーパーでカードが使えるところに引っ越せ
10: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:10:48.64 ID:LbO5niOU.net
>>1
アプローチ自体が間違っている
消費税を5%に戻して、在来型の公共投資を増やせ
アプローチ自体が間違っている
消費税を5%に戻して、在来型の公共投資を増やせ
14: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:20:44.94 ID:/QkS9RBD.net
消費の落ち込みが予想を遥かに超えたんだから、増税対策は全て失敗してたんだよ
誤りを認められない東大法学部ばかり取るのはもう辞めろ
誤りを認められない東大法学部ばかり取るのはもう辞めろ
18: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:29:20.09 ID:IFC644d6.net
こんな状況で経済対策とか言いつつどさくさ紛れのキャッシュレス推進とか終わってんな
20: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:33:40.95 ID:6BMopjB7.net
ポイント還元ごときで経済対策になるわけないだろ
不動産も車も消費は消費は死んだままだぞ
不動産も車も消費は消費は死んだままだぞ
22: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:41:07.15 ID:h6/6y0Ef.net
ばっかじゃねえの
23: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:45:24.07 ID:mDjHy2lh.net
失業してるしカード無いから何の利益もないわ
27: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:54:53.25 ID:WSLxgvK0.net
ビジネスマン板で利権とかレスしてる奴、板違うぞ
35: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 14:07:06.08 ID:/QkS9RBD.net
>>27
消費が停滞している以上、
今現在、キャッシュレス決済で恩恵を受けてる事業者は存在しないしな
消費が停滞している以上、
今現在、キャッシュレス決済で恩恵を受けてる事業者は存在しないしな
28: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 13:56:22.32 ID:FXiSUiKG.net
>>1
本当に頭の悪い連中。というか確信犯だね。
消費税を0%にすれば済む話。
本当に頭の悪い連中。というか確信犯だね。
消費税を0%にすれば済む話。
36: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 14:07:29.99 ID:HPWcpQ1/.net
決済会社と癒着してんじゃないの
金の流れ調べたほうがいい
金の流れ調べたほうがいい
45: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 14:22:19.65 ID:lOIiwdeB.net
いつも思うのだけど、この施策はほんと限られた人しか恩恵ないと思うんだけどな。公共交通機関の値引きとかできないの?
57: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 14:52:35.39 ID:qeKCvp0L.net
零細小売店で何買いますか
63: 稼げる名無しさん 2020/03/15(日) 15:35:13.60 ID:004rNB+g.net
数合わせで部分的にやっても
肥えるやつが肥えるだけやろうて
肥えるやつが肥えるだけやろうて
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:
コメント
コメント一覧 (49)
>肥えるやつが肥えるだけやろうて
Suicaですら対象なのに、なぜこんな皮肉屋しかいないんだろうなあ
money_soku
が
しました
二カ月後付与だと合間の一カ月は手持ちの現金、ポイントがなくてどうにもならない
還元率あがるのは歓迎だが経済刺激には足りないなってのは事実
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まぁ田舎だからかも知んないけど
money_soku
が
しました
キャッシュレス決済は今ダメージを受けてる飲食とかからすると手数料取られるから余計酷いぞ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
直近数カ月分の補助策もあってほしいね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
小さいテーラーならスーツも割引される?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金をケチる方向性が違うだろ、財務省さんは?
同じ金使うにしてもこういうやり方の方が上の人間がキックバックとかでおいしく吸い上げる
甘い汁が増えるからか?
money_soku
が
しました
庶民が金持ってないのに、還元率だけ上げても意味が無い事に気付こう
money_soku
が
しました
田舎だから?
money_soku
が
しました
大人しく消費税増税をミスと認めて欲しい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本人には税金無くしますより、買ったら還元しますの方が消費意欲増えるからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
国や政府はコロナ騒動にかこつけた火事場泥棒
悪質だよ
money_soku
が
しました
逐次投入みたいなやり方やめて大鉈振るえばいいのに、どうせあとない政権なんだから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いつでも自由に止められるポイント還元でお茶を濁されるのは望んでないし、
短期間での還元終了が見えすぎてて、後を考えたら俺は消費意欲が沸かないわ
money_soku
が
しました
消費税を廃止したくないという強い意志を感じる
緊急の経済対策なんだから、もうキャッシュレス限定にすんの辞めたら?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それなら消費税5%に下げるとか、物流支援で高速道路値下げとか、そういうのやってよ
とにかく金を使いたくないっていう強い意思を感じるね
money_soku
が
しました
コメントする