1: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:38:54.87 ID:NeQb7g8S9.net
首相記者会見全文(1)「現時点で緊急事態を宣言する状況ではない」

産経ニュース
2020.3.14 18:45 政治 政策

 安倍晋三首相は14日夕、首相官邸で記者会見し、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた政府の取り組みなどについて述べた。記者会見の全文は次の通り。



 「新型コロナウイルス感染症に関する特別措置法の改正案が昨日、成立いたしました。これにより、今後万が一緊急事態に至ったと判断した場合、この法律に基づいて、蔓延(まんえん)の防止と、社会機能の維持のため、さまざまな措置をとることが可能となります。この国家的な危機に際し、政治的立場の違いを超えて国民への責任を果たしていくべきである。その思いを共有していただき、速やかな国会審議と法案の成立に多大なご協力をいただいた与党野党の全ての関係者の皆さまに厚く御礼(おんれい)を申し上げます」

 「もとより、そうした事態にならないよう国民の皆さまに大変なご苦労とご不便をお願いしながら、政府と自治体が一体となって懸命に感染拡大防止策を講じております。その上で、あくまで万が一のための備えをする。そのための法律であります。さまざまな私権を制限することとなる緊急事態の判断に当たっては、専門家のご意見も伺いながら、慎重な判断を行っていく考えであります」

 「現時点において感染者の数はなお、増加傾向にあります。しかし、急激なペースで感染者が増加している諸外国と比べてわが国では増加のスピードを抑えられている。これが専門家の皆さんが今週発表した見解です。WHOが今週、パンデミックを宣言しましたが、人口1万人当たりの感染者数を比べるとわが国は、0.06人にとどまっており、韓国、中国のほかイタリアをはじめ、欧州では13カ国、イランなど中東3カ国よりも少ないレベルに抑えることができています。こうした状況を踏まえれば、現時点で緊急事態を宣言する状況ではないと判断しています。ただし、事態は時々刻々変化しています。高い緊張感を持って事態の推移を注視し、国民の命と健康を守るため、必要であれば、手続きにのっとって、法律上の措置を実行する考えであります。

 「前回の会見で申し上げたように、一、二週間が急速な拡大に進むか収束できるかの瀬戸際となるとの専門家の皆さんの見解が示されてから2週間あまりが経過しました。そして、現時点では爆発的な感染拡大には進んでおらず、一定程度持ちこたえているのではないかというのが専門家の皆さんの評価です。この2週間あまり感染拡大を防止するため、現場で学校で職場でそして、地域で。大変なご協力をいただいた全ての国民の皆さまに心より感謝申し上げます。春の選抜(高校野球)など、今月予定されていた各種のスポーツ大会も中止となりました。出場目指し、連日、厳しい練習に打ち込んできた。学生の皆さんの悔しい気持ちは察するにあまりあります。皆さんが応援するご家族や、同級生の前で思い切りその実力を発揮できる。そして、ライバルと正々堂々競い合える日が1日も早く取り戻せるよう全力を尽くすことをお約束します」

https://www.sankei.com/politics/amp/200314/plt2003140016-a.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584181703/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 本日安倍首相の会見があった模様だお。
 僕はこの会見に関しての評価は保留するお。
 ただSNSにて「安倍首相 会見」などで検索すると批判が多く出ているように見受けられるかお。
yaruo_ase





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 まぁトランプ大統領の会見を見た後だとな。
 個人的な感想だが、国民不安が取り除かれる会見だったとはあまり思えないかな。
damepo



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







12: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:40:42.82 ID:l4UxePRd0.net
確かに死者の数は少ないもんね。

そこから類推すると感染者数は少ないと思うわ。

13: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:40:44.40 ID:sF5rEnmc0.net
検査数の間違いだろwww

16: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:41:36.40 ID:JqkfM48y0.net
死亡者統計までは隠蔽できまい。

130: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:52:13.89 ID:gqwAfnAu0.net
>>16
コロナで死んだかなんてわからないじゃん

200: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:57:14.38 ID:JqkfM48y0.net
>>130
例年の死亡者数傾向と比較すれば良いんよ

18: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:41:56.46 ID:i1XegCas0.net
御託はいいから
さっさとマスクと消毒アルコール買えるようにしろや

23: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:42:12.35 ID:JqkfM48y0.net
検査数絞ってるから
死亡率が異様に高い

59: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:45:40.07 ID:0vJrJupE0.net
>>23
重症化した人しか検査しないからな
軽症まで検査したら致死率減る

27: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:42:47.89 ID:U8V64DPk0.net
みんな携帯もって投稿出来るのにまったく街角でバタバタ死んで無いやん
どう見てもアンダーコントロールだろ

28: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:42:56.30 ID:vnggDrm90.net
他国と比べて感染者の増加が少ないとかどうでもいいんだよ
日本で抑え込めてんのかよ
検査も絞ってるのに何で抑えられてると評価できんだよ
雑な会見

30: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:43:06.87 ID:XmMKZHGQ0.net
休校のときみたいに、突然の緊急事態宣言が来るんだろうな

33: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:43:14.23 ID:VIkkQ7Yt0.net
安倍は何のために会見したの

34: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:43:22.20 ID:f8qHCuZy0.net
アンダーコントロール発言の頃から一歩も成長してないな。

38: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:43:38.24 ID:GEgbimBm0.net
これが言いたいからランサーズ使って検査否定論布教したんだろうな

72: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:47:32.23 ID:Jb6SnM0J0.net
孫が100万人無料検査するって言ったら医療崩壊するってクレームきまくってやめたこれが全てだろ(´・ω・`)

87: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:48:54.50 ID:Z+BcB73U0.net
急激でなくもジワジワ広がってるし
全都道府県制覇も夢じゃないよ

88: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:48:54.38 ID:JqkfM48y0.net
指定感染症を外すしかないんだけどね

90: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:49:12.33 ID:vp+2W1En0.net
1日あたりの感染者数が日に日に減ってればまだこう言えるんだろうけど
ほんと国民各自の意識におんぶにだっこの方針だな

93: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:49:21.60 ID:LRDTE+DX0.net
調査拒否、対策無、財界忖度

水俣災禍再びか

ダメだこりゃ

106: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:50:15.67 ID:FGhTGg0x0.net
なかったこと作戦は、
福島原発で成功してるから、
自信持って実行できます。

127: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:52:05.38 ID:1zHweGxN0.net
せめて無作為抽出で1000件くらいのデータ取ってから言おうよ
現状だとただ調べてないだけやろ

131: 稼げる名無しさん 2020/03/14(土) 20:52:18.50 ID:vey9TBRf0.net
人工呼吸器動かすのに何人の医者が必要か?って言われてるじゃん
緊急事態宣言は待った無しだよ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




調べても出てこないのでわからないのだけれど、「検査による医療崩壊」って本当にあるのかお?
こないだ15分かつ95%の精度で判定できるキットをクラボウが発売するってニュースも出てたんだけれど。
「検査をしても意味がない」って意見とは別件で、どれくらいコストがかかるのか知りたいお。
yaruo_asehanashi
 孫社長が100万人にPCR検査を無償でと発言した時も叩かれていたな。
 もちろん既存の医療を圧迫するほどの事態になるのは問題があるが、現状どれくらいのコストがかかっているのかは知りたいな。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584185934/