1: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 04:46:32.87
年金担保融資、21年度末で廃止へ 老後の「糧」が返済に消え困窮
毎日新聞2020年2月29日 20時58分(最終更新 2月29日 21時21分)
https://mainichi.jp/articles/20200229/k00/00m/040/265000c
厚生労働省は、高齢者らが公的年金の受給権(年金証書)を担保に融資を受けられる「年金担保貸付(年担)」の受け付けを2021年度末で終了し、事業を廃止する。老後の「生活の糧」である年金が返済に消え、生活に困窮する人も少なくない。10年に廃止方針が打ち出されたが、受け皿整備に時間がかかり、廃止が先延ばしされていた。今国会に提出する年金制度改革関連法案に盛り込む。
年担は、国民年金や厚生年金などの受給権を担保に金を貸し付ける制度。金融機関が窓口となり、融資は厚労省所管の独立行政法人「福祉医療機構」が実施。年金額(年額)の0・8倍以内▽最高200万円以内▽原則2年半で返済できる額――の範囲で借りることができ、返済は年金から天引きされる。
残り1081文字(全文1399文字)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?こんな制度あったのかお?
というか、似たような事を生活保護で闇金がやっているのでは・・・。
(生活保護や給料を担保にお金を貸し付ける手法があるはず)
この制度がなくなったら年金でもそういった問題が復活しないかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただまぁこの制度でも生活が困窮する人が出ていたという話なので。
ちなみに自己破産しても免責されないというのも問題になっていたはず。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 04:48:22.58 ID:ajZf3w3T0.net
ほほう知らなかった
もらえる補償のない年金を担保に金を借りるというのは合理的ではある
廃止は残念
もらえる補償のない年金を担保に金を借りるというのは合理的ではある
廃止は残念
5: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 04:50:03.97 ID:s3Zah/gz0.net
>>2
廃止するってことは金融機関が損益被ってるんだろうな
廃止するってことは金融機関が損益被ってるんだろうな
17: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 05:28:43.41 ID:kJHe7rlr0.net
>>5
保証機関付保させるよ
保証機関付保させるよ
20: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 05:30:56.29 ID:CBwzL9WE0.net
>>5
手間隙かかってしょうがないのよ
借りに来る人も特殊な人多いし
手間隙かかってしょうがないのよ
借りに来る人も特殊な人多いし
48: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 08:03:40.08 ID:8rBJLIqw0.net
>>5
益被ってんなら最高じゃないか
益被ってんなら最高じゃないか
4: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 04:49:52.32 ID:qNIXPrmw0.net
これは今後年金が担保にならないことを国が認めたようなもんだろwww
近い将来、年金制度は崩壊するな。
近い将来、年金制度は崩壊するな。
34: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 07:08:01.30 ID:Vfy40u4Z0.net
>>4
政府お墨付きの認定だよな
政府お墨付きの認定だよな

そういう話ではないみたいだお。
7: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 04:52:39.64 ID:guapS/J40.net
融資が必要なほど困窮してることは何も解決してねえ
8: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 04:53:54.66 ID:4XAyy+5t0.net
ただの前借りだし意味ないもの
金融機関もほとんど儲からないし
金融機関もほとんど儲からないし
12: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 05:12:11.93 ID:Nsu52NbD0.net
さいしょヤミ金がやってたのを一掃するために公的でやりはじめたのが契機だろ。
これ廃止したらまたヤミ金が再開するだけじゃないのか?
これ廃止したらまたヤミ金が再開するだけじゃないのか?
24: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 06:08:21.47 ID:qvhDw20Q0.net
東京スター銀行に忖度してんのかね
27: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 06:24:09.03 ID:Nei7ryT30.net
年金担保にして金を借りなきゃならないって、とってくに生活が破綻してるんだからそんな制度はいらない
素直にすべての財産無くしてからナマポ生活すればいい
日本への貢献度の低い外国人へのナマポ支給も、ついでに辞めればいい
勿論国民健康保険の悪用も
素直にすべての財産無くしてからナマポ生活すればいい
日本への貢献度の低い外国人へのナマポ支給も、ついでに辞めればいい
勿論国民健康保険の悪用も
28: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 06:34:56.86 ID:sQvI8hB10.net
>>27
そうだな
今ある金で贅沢品を買って友人に渡す
で生活保護申請して友人から贅沢品を借りればいいのだ
そうだな
今ある金で贅沢品を買って友人に渡す
で生活保護申請して友人から贅沢品を借りればいいのだ
31: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 06:46:33.08 ID:YGBmCtjK0.net
一週間の入院で10万円近く払わなきゃならないよ。
年寄りは簡単に病気になるから
無借金でギリギリの生活してても、すぐローンが必要になる。
子供達が助けてくれないと。
年寄りは簡単に病気になるから
無借金でギリギリの生活してても、すぐローンが必要になる。
子供達が助けてくれないと。
33: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 07:06:02.59 ID:7HCUv9NF0.net
>>1
闇金がやってるだろう
闇金がやってるだろう
38: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 07:20:10.79 ID:wGvql4qM0.net
これ使って金借りて豪遊
↓
金がなくなり年金も返済で消えるので生活保護申請
↓
返済が終わったら生活保護打ち切り
↓
一番上に戻る
こんなことやってる人がいるから廃止は当然。
↓
金がなくなり年金も返済で消えるので生活保護申請
↓
返済が終わったら生活保護打ち切り
↓
一番上に戻る
こんなことやってる人がいるから廃止は当然。
43: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 07:32:33.59 ID:DvzFx+JT0.net
どこかの銀行で生きている時は利息だけ払って、死んだら自宅が没収される詐欺みたいな商品あったな。
55: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 08:33:57.07 ID:1ws6ENTO0.net
>>43
それの何が詐欺なのか分からん。
死ぬまで家があるならいいじゃない。
今は負動産なんて言葉もあるくらいだし。
それの何が詐欺なのか分からん。
死ぬまで家があるならいいじゃない。
今は負動産なんて言葉もあるくらいだし。
61: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 10:44:25.35 ID:EVZMxtk70.net
>>43
リバースモゲージね。
それ、生きてる間に金を貸してるって部分がないと、ただの詐欺に聞こえるって。
リバースモゲージね。
それ、生きてる間に金を貸してるって部分がないと、ただの詐欺に聞こえるって。
53: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 08:22:44.75 ID:0t6zezNy0.net
また「ヤミ金融」が、年金を担保に高い金利で貸し付けるケースが増えるんじゃね?
54: 稼げる名無しさん 2020/03/01(日) 08:24:30.00 ID:0t6zezNy0.net
実態は急な出費、「入院費用」がかかるとかで必要な分を借りる
とかなんだと思うがな。
実際に少しだけ足りなくて「ヤミ金融」から借りてしまったが為に
自〇に追い込まれた例もあるし。
とかなんだと思うがな。
実際に少しだけ足りなくて「ヤミ金融」から借りてしまったが為に
自〇に追い込まれた例もあるし。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに老後に急な出費が必要になった場合はどうすればいいんだお?

何だかんだ何とかする方法はあるので、色々調べてみる事が大切かと思う。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583005592/
コメント
コメント一覧 (4)
money_soku
が
しました
そんな貴重な情報を惜しげもなく教えてくれるこのサイトに感謝!
money_soku
が
しました
こいつらの許せない点はしょっちゅう名前変えるところ。最初またへんな新興宗教嵌まりやがってと思った時の名前が天地正教。仏教系に偽装したりするあたり、やつらほんと節操がない。
前見た時は平和と女性のなんたら(うろ覚え 市民団体に偽装ですか、ホント市ねとしか。
money_soku
が
しました
コメントする