1: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:04:24.30
WHO(=世界保健機関)は、新型コロナウイルスによる肺炎について、重症患者の場合、死亡率は50%を超えるとして、人工呼吸器など重症化を軽減する医療整備を各国に呼びかけている。
WHOと中国の専門家チームによる調査では、新型コロナウイルスによる肺炎患者の死亡率は全体で3.8%としている。
しかし、WHOがまとめた報告書では、重症患者の場合、死亡率は50%を超えるとの報告があるとして警告している。
WHOは、重症患者に対する主な治療方法には高濃度の酸素を吸入させる酸素療法があるとして、血中の酸素濃度を測定する機器や人工呼吸器などの整備を各国に呼びかけた。
新型コロナウイルスをめぐっては、およそ80%の患者が軽症で済む一方、13.8%が重い肺炎などを発症するとされている。
60歳以上や、高血圧・糖尿病などの疾患がある場合、重症化のリスクはさらに高まるとして、WHOは、感染の早期発見や重症患者の症状を軽減させる治療の重要性を訴えている。
2020年3月2日 23:33
http://www.news24.jp/articles/2020/03/02/10603296.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
となると、全体としてみれば6~7%くらいは死亡する可能性があるって事かお。。。
普段から体調管理に気を付けて重症にならないように注意しないといけないお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただ持病がある方とか高齢の方は気を付けようがないって場合もあるからな。。。
早めに治療薬が出来て欲しいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:04:50.95 ID:XGplhb1j0.net
重症者の割合が低いからな
89: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:14:55.46 ID:JSASIgJS0.net
>>2
あんまり低くないよ、20%ぐらい
あんまり低くないよ、20%ぐらい
109: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:16:07.45 ID:/qe5rzCO0.net
>>89
武漢を含むと跳ね上がっちゃうからなあ
武漢を含むと跳ね上がっちゃうからなあ
650: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:42:08.73 ID:0TV0Rj/I0.net
>>2
あほか
低いからこそ感染率上がって死亡者増えるだろ
全く原理わかってない
あほか
低いからこそ感染率上がって死亡者増えるだろ
全く原理わかってない

厚労省発表の日本での数字でも重症率は20%くらい(ただし高齢者の重症率が高い)だお。
4: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:05:00.21 ID:HPftkGAw0.net
持病なし40代はどーなるんだろ
45: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:10:22.58 ID:JHZ0ZgYw0.net
>>4
持病ないなら大した事にならんやろ、気にしても仕方ねえからいつも通り行こうぜ
持病ないなら大した事にならんやろ、気にしても仕方ねえからいつも通り行こうぜ
118: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:16:59.99 ID:NE5b6wKg0.net
>>45
よく調べると持病ない人って半分くらいじゃない?
今や40代以上の6人に1人は糖尿病
40~70歳の高血圧有病率は、男性で60%、女性では40%
大人では9~10%が喘息です
だってさ
よく調べると持病ない人って半分くらいじゃない?
今や40代以上の6人に1人は糖尿病
40~70歳の高血圧有病率は、男性で60%、女性では40%
大人では9~10%が喘息です
だってさ
301: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:27:50.85 ID:HPftkGAw0.net
>>118
へーなにげにリスク高いね
自分は全部クリアしてるわ
へーなにげにリスク高いね
自分は全部クリアしてるわ
471: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:35:14.15 ID:zSpP/S670.net
>>118
高血圧じたいは病気ではないだろ
病気にカウントしてるけど
高血圧じたいは病気ではないだろ
病気にカウントしてるけど
730: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:44:36.61 ID:eRsFZ8I20.net
>>118
持病と言う言葉に騙されすぎ。
持病があるからと仕方のない雰囲気に報道させるが
持病なんて50超えれば殆どある。
問題は持病があってもクルーズできる元気なシニアがコロナ培養船で感染させれ死んでしまったこと。
持病と言う言葉に騙されすぎ。
持病があるからと仕方のない雰囲気に報道させるが
持病なんて50超えれば殆どある。
問題は持病があってもクルーズできる元気なシニアがコロナ培養船で感染させれ死んでしまったこと。
760: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:45:39.01 ID:cU6kOkvX0.net
>>118
喘息持ちは怖いね
子供でも喘息持ちなら重症化するかも
喘息持ちは怖いね
子供でも喘息持ちなら重症化するかも
833: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:47:45.43 ID:oW/NlI2y0.net
>>760
昔咳喘息になったから怖いんだわ
昔咳喘息になったから怖いんだわ
5: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:05:00.27 ID:C4rRX5jb0.net
大したことない、騒ぎすぎって言ってたじゃないですか!!
868: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:48:57.72 ID:VBcq16Sf0.net
>>5
若者にとっては風邪程度の病気だけど高齢者にとっては怖ろしい病気ということで世代間格差があるんだ
アフリカの平均年齢が低く老人が少ない国々にとっては新型コロナは単なる風邪なので
感染拡大阻止の対策は取らないから世界中で新型コロナが終息するということはない
って結論になるのでWHOは新型コロナの終息宣言を出せない
若者にとっては風邪程度の病気だけど高齢者にとっては怖ろしい病気ということで世代間格差があるんだ
アフリカの平均年齢が低く老人が少ない国々にとっては新型コロナは単なる風邪なので
感染拡大阻止の対策は取らないから世界中で新型コロナが終息するということはない
って結論になるのでWHOは新型コロナの終息宣言を出せない

ただ日本でも20代重症者が出ていたりもするので油断は禁物だお。
7: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:05:33.38 ID:OAdbl75+0.net
WHO!なんてこったい!
8: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:05:33.80 ID:bzgq6ioq0.net
さっきテレビで言ってたのと違う
10: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:05:47.45 ID:CwfDyZq/0.net
WHOほんとひどい
中国の犬め
中国の犬め
11: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:05:58.83 ID:RrE11khw0.net
ただの風邪と言ってたじゃん!
12: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:06:09.95 ID:giihPgZ/0.net
親がマジで体調悪そうなんだが
どうすりゃええねん怖すぎる
どうすりゃええねん怖すぎる
23: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:07:42.92 ID:WoU/48dg0.net
>>12
保健所へ電話
保健所へ電話
13: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:06:35.84 ID:LYqUQwFX0.net
言ってる事がめちゃくちゃ
111: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:16:16.25 ID:+0wTNXya0.net
>>13
彼らも、どうしたらいいか?わからないんじゃないかな。
彼らも、どうしたらいいか?わからないんじゃないかな。
20: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:07:24.31 ID:NE5b6wKg0.net
俺重症になる人間。
だから「8割は風邪やインフルエンザのような症状だから心配するな」というコメントにイラつく。
その8割が無防備になれば、俺は死ぬ確率がグッと上がる。
おまけに、買占めがー、デマがーと、バカが騒ぐから鬱陶しい。
だから「8割は風邪やインフルエンザのような症状だから心配するな」というコメントにイラつく。
その8割が無防備になれば、俺は死ぬ確率がグッと上がる。
おまけに、買占めがー、デマがーと、バカが騒ぐから鬱陶しい。
114: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:16:41.26 ID:5hFTNWQO0.net
>>20
ほんとこれ
俺の父親も風邪やインフルが~免疫免疫言ってる
そりゃ免疫力は必須だし大切だがそういう問題じゃない
ほんとこれ
俺の父親も風邪やインフルが~免疫免疫言ってる
そりゃ免疫力は必須だし大切だがそういう問題じゃない
21: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:07:29.81 ID:zwLlLNHW0.net
来年からCWHOに改めろよ
83: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 00:14:38.10 ID:rt0WOLeX0.net
>>21
すでにWHO(Wuhan Health Organization)やぞ!
すでにWHO(Wuhan Health Organization)やぞ!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583161464/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
この手のニュースは第二弾が来ないことが多いけど、果たして吉報となるか…?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年代別の感染者数と死亡率を見たほうが良いよ
中国CDC(WHOもたぶん同じ)の発表を信じるなら
死亡率は40未満0.2%、40代0.4%、50代1.3%、60代3.6%、70代8%、80代以上15%
武漢のデータも含まれているので、日本はもう少し低い数字になると思う
死ぬ人は死ぬが40未満は気にするほうがストレスで寿命が縮むレベル
中国の高齢化対策用ウイルスが事故で漏れ出たと言われても納得してしまいそうな年代別比率だ
ただし、一人っ子政策が1979年から2015年(41歳から5歳)なので、
2人目以降はカウントしていないという可能性も否定できない
money_soku
が
しました
軽症でそのまま治っちゃうとカウントもできないでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
素直に家に籠もれない団塊さぁ…。
money_soku
が
しました
コメントする