1: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:11:46.73
「第1子に月1万円、第2子に月3万円、第3子に月6万円」という、支給額が子どもの数に応じて増えていく形へと児童手当を拡充してはどうかという少子化対策のアイデアが政府内で急浮上していると、毎日新聞が2月12日に報じた。旗振り役は安倍首相の側近として知られている衛藤晟一・少子化対策担当相である。
児童の年齢が3歳未満の場合に一律で月1万5000円、3歳以上小学校修了前の場合に月1万円(ただし第3子以降は月1万5000円)、中学生の場合に一律1万円を支給している現在の児童手当(手当を受け取る人の所得が定められた所得制限限度額以上の場合には、児童1人につき月5000円)は、子どもを持ち、さらには増やすインセンティブとしては明らかに弱い。しかも、予備校・塾など学校外でかかる教育費負担の大きさを考えると、この程度の金額では焼け石に水ではないかという声も出てきやすいだろう。
家族手当の加算を含めた手厚い施策によって合計特殊出生率の引き上げに成功したフランスの事例も念頭に、衛藤少子化対策担当相が上記の構想を安倍首相に打診したところ、3~5兆円が必要になるという財源の面から、首相は「うーん」とうなったまま沈黙した。それでも、衛藤氏は3月末までに策定する政府の方針「第4次少子化社会対策大綱」で、現金給付の拡充にも一定の道筋をつけたい構えだという。
●出生数は現実が予測を2年先行
昨年1年間に日本国内で生まれた子どもの数は86万4000人で、1899年(明治32年)の統計開始以降で初めて、90万人を下回った<図「日本の出生数(暦年)」参照>。国立社会保障・人口問題研究所による2017年の人口推計では90万人割れは2021年となっていた。現実が2年先行した形である。
第1次ベビーブーム期の出生数は約270万人、第2次ベビーブーム期では約210万人だったことからすると、隔世の感がある。2016年の100万人割れ、昨年の90万人割れなど、節目とみられる数字を割り込む際に、世の中ではにわかに危機感が広がり、政策対応を求める声が強まりやすいように思う。
けれども、人口動態重視のエコノミストとして長年にわたって筆者が主張してきたことだが、人口減・少子高齢化という人口面の危機というのは、じわじわ進み続ける持続的で慢性的な性質のものであり、クライマックスらしいクライマックスがなかなか起こりにくい。
そうした中であっても、政策担当者は長期的な視野から、先見的・先制的に少子化対策を展開すべきだった。1989年の合計特殊出生率が、丙午(ひのえうま)だった1966年さえも下回った「1.57ショック」の後に平成バブルが崩壊してしまい、金融機関の不良債権問題への対応に政府が10年以上にわたって傾注せざるを得なかったという「巡り合わせの悪さ」的な面はあったのだが、その点を勘案しても、日本の人口対策は後手に回り過ぎである。
以下ソース先で
2/27(木) 6:00
日経ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-56301584-business-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200227-56301584-business-000-view.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、これ自体はいいと思うんだけれど、この拡充のために別方面で増税だお?
さらに婚姻率を下げて結果少子化が進むことになりそうなんだけれど・・・。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただまぁ1人に付き何百万支給ってのに賛同の声があった事もあるしな。
結婚する人、子供を産む人両方でプラス(かつその世帯に増税でない)政策が必要かもな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:12:35.94 ID:Fmn862Bo0.net
3人産めば働かなくてもええやん
237: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:36:55.23 ID:+EpnUA1X0.net
>>3
それが目的
それが目的
498: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 10:00:00.85 ID:xj9kSxlW0.net
>>3
中学生までやぞ?
中学生までやぞ?
701: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 10:19:18.43 ID:fGsTZSmt0.net
>>3
3人だと
6万+3万+1万で計10万円なんだが
もちろん今よりずっと助かるしやってほしいけど、何故それ"だけ"で子供3人養えると思った?
3人だと
6万+3万+1万で計10万円なんだが
もちろん今よりずっと助かるしやってほしいけど、何故それ"だけ"で子供3人養えると思った?
727: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 10:22:07.57 ID:x8GVgKiB0.net
>>701
いや三人目で、三人分でしょ
月6万
いや三人目で、三人分でしょ
月6万
4: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:13:13.07 ID:goLiKGP90.net
晩婚化の弊害知らないのか、この馬鹿ども
8: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:14:30.40 ID:bOO1lPrE0.net
結婚したら100万円にしろ!
偽装結婚が横行するだろうけどwww
偽装結婚が横行するだろうけどwww
307: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:42:42.71 ID:g5tbKwic0.net
>>8
結婚したところで国力上がらないよ
結婚したところで国力上がらないよ
575: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 10:06:59.77 ID:KMFUWGyO0.net
>>8
「子供」を作らないとね
「子供」を作らないとね
10: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:14:43.88 ID:B7pPDBFy0.net
金より若い内に結婚して子供できても暮らせる社会に
11: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:14:47.65 ID:dUigsYxV0
独身に増税しろ
666: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 10:15:22.56 ID:5BmZnK3f0.net
>>11
それなら障害者手当止めて障害者からもガンガン取らなきゃ
それなら障害者手当止めて障害者からもガンガン取らなきゃ
13: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:15:15.18 ID:8/Ozsdrd0.net
外国人「本国に3人います」
472: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:57:07.92 ID:KdSQJGJX0.net
>>13
出た!
出た!
798: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 10:30:59.04 ID:wdVKd2Su0.net
>>13
呼び寄せれば貰えるじゃん
呼び寄せれば貰えるじゃん
14: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:15:17.68 ID:G7jnTAdE0.net
婚姻率が下がってること無視ってのは選民が始まったのか
15: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:15:47.82 ID:mKKA99rR0.net
独身は住民税増税すればいい
42: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:20:03.52 ID:xGPEU4jE0.net
>>15
扶養控除が実質独身税だろ
だいたい、未婚者のやつの結婚準備資金まで奪って
婚姻率下げる可能性があるから
やるなら年齢制限付きだろうが
んなことしたらクソ揉める
扶養控除が実質独身税だろ
だいたい、未婚者のやつの結婚準備資金まで奪って
婚姻率下げる可能性があるから
やるなら年齢制限付きだろうが
んなことしたらクソ揉める
16: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:16:04.47 ID:QDWxcH6R0.net
希望者全員保育園入所確約とPTA廃止をしたほうがよほどいいよ
21: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:16:37.95 ID:akNmtKDe0.net
一人目を生むまでが大変なのにw
327: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:44:28.86 ID:xCFmO6pr0.net
>>21
だから、1人産んだ人に沢山産んでもらおうって政策でしょ
だから、1人産んだ人に沢山産んでもらおうって政策でしょ
22: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:16:49.71 ID:YefbA7D90.net
不動産価格と教育費を下げれば問題解決
28: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:18:05.31 ID:TF7e3rbh0.net
まあわるくはねーけど、そもそも結婚できねーの。お前らが増税するから。
財政政策しねーから。
ゴミが
増税やめろよ
財政政策しねーから。
ゴミが
増税やめろよ
30: 稼げる名無しさん 2020/03/03(火) 09:18:17.78 ID:vhXQZ8h00.net
ますます結婚できなくなる人が増えそうだなw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583194306/
コメント
コメント一覧 (36)
あと、日本国籍で日本にいる年数が5年以上とかの条件つけてくれー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
上級さんたちは今までの動き見ても舐めプしてくるので、「片方で与えとけばもう片方でそれ以上に取られても気付かないか、利と不利側で口論するだけで俺らにゃ矛先向けることねーわ」みたいな印象
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
働いてない奴のガキはいらない
そのガキも働くわけがない
money_soku
が
しました
アベノリスクで後進国化した日本には意味の無い政策だよ〜(アベ風)
money_soku
が
しました
逆に2人居ても3人目って凄くハードルが高いから、ここを手厚くするのは良いことだと思う。
3人産まないと人口は増えないんだし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これまで子供を我慢してた家庭がいまさら言われても
にならないか。
money_soku
が
しました
要はバカを増やすだけの愚策
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だいたい今あるサービスって子ども2人までを前提としてて3人目は追加料金かかること多い
教育費だけじゃなくて家も車も大きくする必要がでてくるし生活費もあるしね
6万くらいじゃとてもとても
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お金があれば家事サービス頼めるからありがたいよ
教育にも金かけたいし大学が私立だとかかる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「産科増やせ学校増やせあれもこれもタダにしろ」とか言うばかりで
実は産む産む詐欺な奴等を相手するよりはナンボか確率高いんじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ法制化するころには40超えで相手もいないが
money_soku
が
しました
しょせんは少子化対策やってる振りアピールの三文芝居でしかない
money_soku
が
しました
コメントする