1: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 19:58:40.80
加藤厚労相によると、新型コロナウイルス肺炎患者に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した。国内2医療機関で準備をしていたという。
https://this.kiji.is/603901526037726305?c=39550187727945729
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
富士フィルムのアビガンかお。
この薬で効果があるとわかれば富士フィルムの株価は爆上げかお?
収束にも役立つだろうし効果があるといいんだけれど。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
大きな材料だが果たして・・・。
連続でコロナウイルス関連のニュースで申し訳ない。
ただ今経済活動にも一番影響を与える物なのでな・・・。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:00:14.21 ID:WmmY4oNa0.net
死なせるわけにはいかないからこれも使ったのか
これで効かないとかになったらパニック起こるぞ
これで効かないとかになったらパニック起こるぞ
82: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:18:21.51 ID:B1XwgV/k0.net
>>2
治ったら治ったで、薬の効果なのか自然治癒なのかわからない
治ったら治ったで、薬の効果なのか自然治癒なのかわからない
85: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:19:12.58 ID:iLZ2NHOm0.net
>>82
重篤患者の8割が復帰すれば効き目ありと見ていいんでないの?
重篤患者の8割が復帰すれば効き目ありと見ていいんでないの?
3: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:00:39.97 ID:2XQaXSwn0.net
前から、5chで言われていた「アビガン」
WHOや中国が臨床実験で使い始めて、遂に投与か?
日本が開発した薬なのに、厚労省は酷すぎるなあ。
WHOや中国が臨床実験で使い始めて、遂に投与か?
日本が開発した薬なのに、厚労省は酷すぎるなあ。
64: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:15:07.21 ID:WWO7YJl80.net
>>3
耐性ウイルスが出たら終わるから
耐性ウイルスが出たら終わるから
409: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 21:07:05.36 ID:LKug1V6w0.net
>>64
今のところ、耐性は確認されていないそうな
今のところ、耐性は確認されていないそうな
424: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 21:09:02.34 ID:XLqo6JFe0.net
>>64
そもそも耐性という概念がないのでは。あるとしたらアビガンの阻害をものともしないウイルスを○国が開発することくらいか
そもそも耐性という概念がないのでは。あるとしたらアビガンの阻害をものともしないウイルスを○国が開発することくらいか
10: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:02:54.30 ID:l1PnsNBX0.net
効果があると言われてたエイズ治療薬は効かなかったよね
アメリカの患者だけど
アメリカの患者だけど
13: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:03:50.97 ID:t7/wcfKZ0.net
>>10
恐らくだけど症状押さえられただけたと
HIVの薬がそもそもそうだからね
恐らくだけど症状押さえられただけたと
HIVの薬がそもそもそうだからね

HIV治療薬を使った患者は残念ながら・・・だお。
こちらは効いてくれるといいお。
11: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:03:02.00 ID:t7/wcfKZ0.net
日本の最終兵器使ったか
エボラで他人事だったときと比べるとかなり判断早いと思う
エボラで他人事だったときと比べるとかなり判断早いと思う
22: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:05:55.02 ID:kRFvcPZt0.net
>>11
確かに
エイズ治療薬を使用したりと必死さが伝わってくる
確かに
エイズ治療薬を使用したりと必死さが伝わってくる
95: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:20:29.72 ID:iLZ2NHOm0.net
>>22
このちぐはぐな対応見ると本気で相手が何者か理解できてないんだろうな・・・
最初から重装備で臨めよと
このちぐはぐな対応見ると本気で相手が何者か理解できてないんだろうな・・・
最初から重装備で臨めよと
473: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 21:14:28.94 ID:nvWFbg/20.net
>>11
それだけ追い込まれてる状況なのだろう
アビガンの効果がなかったらどうすんだろ
それだけ追い込まれてる状況なのだろう
アビガンの効果がなかったらどうすんだろ
23: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:05:58.21 ID:a0if+6Ac0.net
治験薬はやっ。
いつできたの?
いつできたの?
32: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:07:42.60 ID:rnCxiZK30.net
>>23
ずっと前から作ってたやつだよ。インフルエンザ用に。
ずっと前から作ってたやつだよ。インフルエンザ用に。

抗インフルエンザ薬とのこと。
ただ副作用も色々とあげられており(他の抗インフル薬と同様とのこと)、使えない人が出るかもだお。
24: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:05:58.74 ID:JmkgVMEN0.net
「副反応」も当然有るんよな。
594: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 21:26:26.04 ID:ltHxFMTz0.net
>>24
新生児の催奇形性だけ
子供作らなければ何にも心配せず服用可能
新生児の催奇形性だけ
子供作らなければ何にも心配せず服用可能
26: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:06:43.47 ID:5SNREd1+0.net
後遺症より命を助ける為に最後の禁じ手を
使ってみたのかな?
完治したとして再感染とかすぐしなければいいけどはたして
使ってみたのかな?
完治したとして再感染とかすぐしなければいいけどはたして
27: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:06:57.08 ID:nraT/icW0.net
重症の患者にアビガン投与しても効果は薄そうだけどなぁ
40: 稼げる名無しさん 2020/02/22(土) 20:09:42.42 ID:E0+2Uvyq0.net
大丈夫なのこれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582369120/
コメント
コメント一覧 (16)
ウイルスをやっつける薬ではなく、
・細胞内で増殖したウイルスが細胞の外に出てこれないようにする ←タミフルとか
・ウイルスが細胞内で増えるのを防ぐ ←確かファビピラビルはこっち
のいずれかだったはず。
つまり、ファビピラビルにウイルスそのものをやっつける力はない・・・んだったと思うんだ。
だから、すでに体中がウイルスで満ち満ちている、重症化している人に投与しても効果は薄いんじゃないかな・・・と思うんだよね。私見だけどさ。
かといって高齢者にバラまいても耐性化が進むだけだろうし、困ったね。
money_soku
が
しました
それでも暴騰するのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
薬局ど働いてるが、卸しが4千万円分の不良在庫抱えたって聞いて震えたわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普通の抗インフル薬として売れなかった理由が奇形ってだけで、他にも一応の副作用はあるから。
まぁ、重症化しそうな高齢者は、子づくりとは無縁だろうから、この副作用は問題ないだろうけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
投与された人の回復を祈るばかりや
money_soku
が
しました
笑うことで免疫力が高まるらしいから、そういう作品でも見るかな
money_soku
が
しました
コメントする