ha










1: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:05:13.25
夜の政治スレ

政府は20日公表した2月の月例経済報告で景気は「緩やかに回復している」との判断を維持した。雇用や所得の環境が底堅く、個人消費は回復傾向にあるとみるが、世界経済の減速で弱含む生産や設備投資などの統計とのズレも目立つ。足元では新型コロナウイルスの感染拡大が新たなリスクとなっており、市場では日本経済は後退局面にあるとの見方も出てきた。

「能天気に持ち直していると言っているわけではない」。西村康稔経済財政・再生相は20日の記者会見でこう強調した。

政府は「緩やかに回復している」との表現を2018年1月から使い続けている。この判断を今回も維持したのはファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)として重視する雇用・所得の環境が安定しているためだ。たとえば完全失業率は直近の19年12月も2.2%と歴史的な低水準だ。マクロの総雇用者所得も増加傾向に変わりはない。

内需の柱である個人消費については「持ち直している」との見方を示した。19年10月の消費税率引き上げ後の消費の落ち込みは、台風や暖冬の影響も大きかったとみる。週次や月次のデータでも家電や外食などは業況が回復傾向にある。

一方で「回復」という判断にはそぐわないデータも目立つ。17日に公表された19年10~12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比の年率換算で6.3%の大幅減だった。1月の輸出額は前年同月比2.6%減り、14カ月連続のマイナス。輸入も9カ月連続減と海外だけでなく国内の経済活動の冷え込みも浮かぶ。
(略)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55879480Q0A220C2EE8000

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ロイターで「景気判断を変えない見通し」という関係筋の記事が上がっていたけれど、本当に景気判断は変わらなかったお・・・。
 この数字でその景気判断を出してしまうと、逆に不信感が募るような感じがするんだけれど・・・。
yaruo_ase





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 最近「えぇ・・・」って思う内容が多いよな。
 Twitterでも安倍首相批判がかなり出てきているようだし、これは次の世論調査では支持率を大幅に下げる可能性があるかもしれない。
 ひとまずコロナウイルス対策と大規模な経済対策が急務かな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:05:42.21 ID:WL2Ha6Cn0.net
草w

3: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:05:55.98 ID:4VKm2upN0.net
スレタイ草

4: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:06:11.81 ID:d8ik5qNf0.net
やりたい放題だなこの政権

26: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:10:36.93 ID:poqEwCqo0.net
>>4
法解釈も自分たちの都合のいいように解釈してるしな

5: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:06:16.48 ID:jL1n0RQg0.net
国家が総力を挙げて体を張ったギャグを最近展開しすぎやろ

6: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:06:18.77 ID:sa4a8TvZ0.net
これがどうやったら回復してるように見えるんだ?

7: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:06:34.08 ID:4VKm2upN0.net
>>6
回復していると閣議決定

623: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 02:32:44.22 ID:mhZXbeZv0.net
>>6
グラフを左に90度回してみる

9: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:07:00.08 ID:MuoD2Fg60.net
バックギアでアクセル

10: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:07:06.42 ID:j3zhaHzZ0.net
撤退ではない!転進だ!

11: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:07:20.13 ID:ROE15sBX0.net
中々のカオス

14: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:07:45.31 ID:GR79iWof0.net
世界の識者「日本は急速に沈下してる」

17: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:08:32.37 ID:LYt+NBw30.net
-6.3%で緩やかに回復?

何を言ってるのかさっぱりわからない

136: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:28:02.56 ID:/z1nmdyE0.net
>>17
やかましい!
マイナスでもワシが回復しとる
って言うたら回復しとるんじゃ!

・・・・て事かな?

18: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:08:37.48 ID:ROE15sBX0.net
回復の定義は難しい
回復の解釈を変えた

21: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:09:23.11 ID:4VKm2upN0.net
どんな数字でも緩やかな回復に該当すると閣議決定

22: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:09:40.95 ID:8B/mOK7q0.net
大本営発表か

24: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:10:16.35 ID:BzyijZx+0.net
少なくとも今年までは安心出来るな

25: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:10:18.39 ID:WluSHCEn0.net
ホンマ大日本帝国の統帥権みたいなことになってきてるな

34: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:11:51.92 ID:cyQaC6mZ0.net
俺もそう思ってた。マスク特需すごいもんな

41: 稼げる名無しさん 2020/02/21(金) 01:13:40.43 ID:gORcw+a10.net
政府が何を回復と定義していて
どうなったら後退したと判断するのか
その基準を聞いてみたいな

どう考えても回復とは受け取れん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




本当に今回はマズイ可能性があるお。
yaruo_asehanashi
 海外経済誌では日本のリセッションが懸念されているしな。。。
 次の経済指標発表が非常に怖い。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582214713/