kubi















1: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:18:03.58
ファミリーマートは19日、全社員の約15%に当たる1025人が希望退職すると発表した。人員適正化として3~7日に募集していた。募集人数(約800人)を上回ったが退職を認める方針で、同社は「自身のキャリアを真剣に考えた結果であり、最大限尊重するため、組織上支障のない範囲で可能な限り認める」としている。

希望退職は40歳以上の社員を対象に募集し、対象人数は全社員約7000人のうち約3200人だった。当初、1111人から応募があったが、「日常のオペレーションの継続に重大な影響を及ぼす可能性のある一部社員」については今回の募集の対象外とした。

退職日は3月31日で、退職者のうち924人が正社員で、101人は非正規社員。店舗を巡回して経営指導に当たる社員が多いという。

退職者には退職金を増額して支払い、要望に応じて再就職の支援もする。割増退職金の総額は約150億円で、2020年2月期の連結決算で費用計上する。同期の年間配当は40円に据え置く。21年2月期以降、年間約80億円の経費減につながるとみており、人手不足に伴う人件費高騰で経営環境が苦しいフランチャイズチェーン(FC)加盟店の支援に充てる。

ファミマはユニーグループ・ホールディングス(HD)と16年9月に経営統合した。その後、不採算店舗の閉鎖などを進めた結果、店舗数は減少しているが、希望退職は募っていなかった。

2020/2/19 17:06 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55817960Z10C20A2916M00/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

ん?ファミマって調子悪いのかお?

yaruo_asehanashi
 確か大手4社のうちファミマだけが前年割れじゃなかったかな。
 客数も売上高も下がっていたハズ。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:18:29.85 ID:EYwW6ZSM0.net
ファミマはやばいの?

5: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:19:25.57 ID:o1+O1llY0.net
優秀なやつから去って行くアレか

22: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:25:26.51 ID:dGnFBZ/k0.net
>>5
逆だよ
会社で落ちこぼれてる奴が辞めてる

39: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:35:57.44 ID:thzlonvN0.net
>>5
優秀な奴は除外された

しかし割増退職金無くても勝手にやめるだろう
すでに次の仕事見つけているだろうし

46: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:38:23.01 ID:whUeviAK0.net
>>5
この人数は有能無能関係ないと思う
ただ若手はやめないだろうよ
大して退職金ないし
たぶんかなり社内の平均年齢下がったと思う

96: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:01:49.60 ID:LqU3CVZM0.net
>>46
若手は辞めないって言うけどこれ40歳以上が対象だから若手はそもそも対象外

003mini


 どうしても外せない人は引き止めがあったみたいだけれど、落ちこぼれている人だけが辞めているわけではなさそうだお。

10: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:20:46.86 ID:JtYZl2bb0.net
配当添え置きなら寧ろGJじゃね?

16: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:22:03.21 ID:q5iVEQLl0.net
お前らは優秀だから辞めさせないよは勝手だな

63: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:48:29.33 ID:DgIuC3PE0.net
>>16
やめさせないではなく退職金上乗せしないけどじゃないの?

17: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:22:10.84 ID:T9J4QsWA0.net
募集の2倍が物語るコンビニ業界の現実

21: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:25:08.21 ID:usX4GzHv0.net
いったん辞めるっていって残るの凄い肩身狭いよね
いくら仕事が出来たとしても色眼鏡で見られる

37: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:35:05.22 ID:thzlonvN0.net
>1111人から応募があったが、「日常のオペレーションの継続に重大な影響を及ぼす可能性のある一部社員」については今回の募集の対象外とした。

1111-1025=86人

この86人は
割増退職金なしでやめるか
我慢して続けるか

後者は居づらいな

65: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:49:22.85 ID:l2Y2wI1z0.net
>>37
逆でしょ。

86人は将来の幹部候補だから辞めさせたけない。

48: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 09:38:51.61 ID:iJqAxP/u0.net
例によって行く自信やアテのある優秀な人が多いはず。

001mini


 40代以上で希望退職に乗る人は次のあてがある人が多いと思うお。
 30歳なら次のあては後から決めるって人もいたりするかと。

98: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:04:24.54 ID:if4VxZ/X0.net
1025入で150億か、割り増しとは言えかなり退職金貰えるんだな
一人辺り簡単に計算して1500万か

103: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:06:11.05 ID:8W4oaeSf0.net
辞めたい社員がこれだけ多いのも凄いね

110: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:08:55.33 ID:jXTPO2p40.net
40歳以上は基本的にクビ、早くやめろってことか
これって、令和時代は会社にいられるのは40歳までで、終身雇用は完全にないってことだよね

113: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:15:40.22 ID:vwCzkXJ50.net
>>110
どの企業でもそうだと思うよ
40歳までに結果出して管理職になれなければ
基本、出向か左遷かリストラ

で、今は不景気だから
40歳以上を受け入れてくれる下請けや
関連会社もなくなってるってことで
リストラするしかない

118: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:19:04.78 ID:dMlO0GJu0.net
割り増しの平均は1400万円か。
40代でも本来の金額も加算すれば2000万は越えるのか
悪くないな

125: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 10:22:10.75 ID:eEGoeiGd0.net
ファミマ一人負け
ほか3社は増

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




Happyくじ 「初音ミク 2013 SUMMER VER」 A賞 ねんどろいど 初音ミク 水着 Ver. & FamilyMart 2013 Ver.




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582157883/