1: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 15:57:39.05
[東京 19日 ロイター] - 政府は20日に公表する月例経済報告で景気が回復を続けているとの判断を維持する見通しだ。17日に公表された2019年10─12月期国内総生産(GDP)1次速報では、消費や設備投資の低迷が確認されたものの、雇用・所得環境の改善は続いているとして、景気判断は表現面での微修正にとどめる見通しだ。
一方、景気の先行きに関しては、新型コロナウイルスの感染拡大で国内外景気の下振れリスクは高まっていると書き込む方針。複数の関係筋が明らかにした。
1月の月例経済報告では、景気の総括判断について「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している」としていた。今回、表現は変更するものの、回復局面にあるとの判断そのものは維持する意向だ。
月例経済報告を取りまとめる政府関係部署では当初、スマートフォン向け半導体や電子部品の生産底入れを受け、総括判断の小幅上方修正も議論されていたが、新型コロナウイルスの影響で中国・世界経済の下押しリスクが急激に高まりつつあるとして取りやめた。
10─12月期GDP1次速報は前期比年率マイナス6.3%と市場予想を大幅に下回る結果となった。民間エコノミストの間では2020年1─3月期もマイナス成長になる公算が大きいとの見方も多いが、政府側は雇用や所得環境の堅調さを強調するとともに、今後の経済対策の効果によって「内需主導の緩やかな回復が継続していく」(安倍晋三首相、17日衆院予算委員会)との発信を続けている。
もっとも、同じ政府公表の景気判断でも、鉱工業生産指数など各種の経済指標を機械的に集計する景気動向指数では、昨年夏以来、基調判断は「悪化」を続けており、政府の公式見解である月例判断とのかい離が長期化した状態が続いている。政府内でも2020年度予算の成立後、新型ウイルスの影響の長期化の有無などを見極めて、景気判断の引き下げを議論する可能性があるとの見方が出ている。
https://jp.reuters.com/article/monthly-report-idJPKBN20C2NS
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今日発表されるこれだけれど、どこを見たら景気は回復なのかお?
10-12月期のGDPの中身で良いところは一つもなかったお?

輸出や製造業の弱さだけでなく個人消費や設備投資も落ち込んでいた。
何が回復していると言っているのだろうか。
GDPの中身に関してはこちら:【速報】日本のGDP、大崩壊
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 15:58:48.75 ID:L3pnXFL3.net
令和の大本営発表
3: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 15:58:52.86 ID:CCXZ3ou0.net
これは酷い…!
4: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 15:59:39.40 ID:VjCptNGA.net
なんかもう国レベルで偽装と隠蔽やんけ
もうヤダこんな国
(なおワイは純粋な日本人の愛国者である)
もうヤダこんな国
(なおワイは純粋な日本人の愛国者である)
43: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 18:09:19.34 ID:sO2c+pGK.net
>>4
偽装と隠蔽すらできてない。
日本全国民から「ウソつけー!」の総ツッコミ。
地方から百貨店が次々と閉店し、工場や製鉄所・溶鉱炉も消えている。
大企業はン百億レベルの大赤字。
これで何が景気回復なのかと……
偽装と隠蔽すらできてない。
日本全国民から「ウソつけー!」の総ツッコミ。
地方から百貨店が次々と閉店し、工場や製鉄所・溶鉱炉も消えている。
大企業はン百億レベルの大赤字。
これで何が景気回復なのかと……
5: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:00:27.90 ID:ocitg4ev.net
どう考えても二期連続GDPマイナスは目に見えてるんだがどうすんの
139: 稼げる名無しさん 2020/02/20(木) 02:11:14.88 ID:SNbSZerF.net
>>5
ただのマイナスならいいけどな。
オリンピック中止が命運の分かれ目になりそうだ。
ただのマイナスならいいけどな。
オリンピック中止が命運の分かれ目になりそうだ。
6: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:07:08.40 ID:d3R7ZKeJ.net
GDPは経済指標としてはとても古い部類に入るからな
その結果、発展途上国ならともかく、日本のような成熟国にはふさわしくないことが分かってきている
新たな指標の開発が必要
その結果、発展途上国ならともかく、日本のような成熟国にはふさわしくないことが分かってきている
新たな指標の開発が必要
61: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 19:10:57.70 ID:pwyzhAqa.net
>>6
アメリカは成長し続けてるけどな
アメリカは成長し続けてるけどな

なので1年程前にGDPの算出方法は(国際基準に合わせる方向で)変更してなかったかお?
日銀が実生活に近いほうのGDPを算出するという話も出ていたような。
9: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:10:29.43 ID:xzlpHd/h.net
景気回復?本当かよ?
15: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:16:22.61 ID:y2oMNLUG.net
>GDP1次速報は前期比年率マイナス6.3%逆にどこまち落ちれば不況か教えて欲しいわ
>「内需主導の緩やかな回復が継続していく」(安倍晋三首相、17日衆院予算委員会)
17: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:22:02.56 ID:eHIn0F7V.net
GDPマイナス6.3%で回復してるなら日本消滅しても回復してるだろ
31: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 17:04:34.48 ID:fVJX0REx.net
>>17
月例経済報告はもはや意味なくなったな
月例経済報告はもはや意味なくなったな
25: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:41:47.39 ID:wP0l5bHm.net
10-12月期のダウンは
完全に消費税の増税だろう。
ハッキリ書けよ。
今後はコロナとダブルパンチになる。
完全に消費税の増税だろう。
ハッキリ書けよ。
今後はコロナとダブルパンチになる。
27: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:47:36.18 ID:+aJcuNvh.net
>>25
そんなの当たり前じゃねーか!
税金払いたくないのも当たり前、消費が減るのも当たり前w
老人が無駄に医者に行かなくなって案外10%で長いこといけるかもしれんぞ
そんなの当たり前じゃねーか!
税金払いたくないのも当たり前、消費が減るのも当たり前w
老人が無駄に医者に行かなくなって案外10%で長いこといけるかもしれんぞ
28: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 16:58:57.06 ID:R19C2lxV.net
>>25
まじでこれだよ
令和大不況がはじまっちまうよ
まじでこれだよ
令和大不況がはじまっちまうよ
29: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 17:00:51.35 ID:CdproNsR.net
現状すら認められないなんて困ったもんだ
自民党支持層ですら呆れてくるぞ
自民党支持層ですら呆れてくるぞ
34: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 17:10:08.69 ID:5JFYR95x.net
天気は気から、景気も気から、病気も気から
コロナの難局は気合十分、根性入れて乗り切ろう
そして失われた40年にまっしぐら
コロナの難局は気合十分、根性入れて乗り切ろう
そして失われた40年にまっしぐら
37: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 17:44:31.46 ID:X/TTjhi2.net
-6%減少でも回復と言える国があるらしい
41: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 18:02:49.68 ID:NFvFQhXi.net
マイナスをひたすらノーカン扱いなら世界最長の好景気も可能だわな
48: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 18:24:24.48 ID:WBVUMkFN.net
薄々気づいてたが
消費税増税を正当化するために
7年前から、政府は洗脳のような印象操作をずっとやってたのだろう
消費税増税を正当化するために
7年前から、政府は洗脳のような印象操作をずっとやってたのだろう
49: 稼げる名無しさん 2020/02/19(水) 18:24:51.07 ID:5PSZvNqU.net
嘘でも、そう言っておかないと政権がももたないからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ただ日経平均は上昇しているお。

現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1582095459/
コメント
コメント一覧 (20)
令和2年、これが平成30年間に続く「新・失われた30年」になろうとは・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日銀介入かな?
昨日もだけど、ダウ平均と連動していない
money_soku
が
しました
よりひでーじゃねぇか…
money_soku
が
しました
まぁおれが買うとなぜか下がるんだけどな!!
去年の夏から相場と呼吸が合わない・・・
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
地方の庶民とは永久に分かり合えない差なんだよ。
ましてや東京と地元の「お友達」しか見えない内閣じゃな。
money_soku
が
しました
馬鹿馬鹿しい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その証拠に、日本のGDPがボロボロなのに米中の経済が上向きなら実態にそぐわないのに株価が上がり続けてる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする