
1: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 14:58:52.27 ID:O8OX95F5M.net
これからは配当金で生きていくわ
年率4%なら税金考えても毎年160万円の配当収入が入ってくる訳だからな
それに家もあるし車も持ってないからその辺の費用もかからん
これもう勝ち確定だろ
年率4%なら税金考えても毎年160万円の配当収入が入ってくる訳だからな
それに家もあるし車も持ってないからその辺の費用もかからん
これもう勝ち確定だろ
2: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 14:59:11.94 ID:V3WBffVdp.net
なんの株ですか?
3: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 14:59:38.57 ID:cXavzNsra.net
家もあるんか
ええなあ
ええなあ
25: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:03:53.09 ID:O8OX95F5M.net
>>3
空き家の実家だけどな
空き家の実家だけどな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、年齢次第だけれど年収160万でも結構いけるかも。
ただ年利4%の株ってのは減配される可能性もあるしちょっと怖くないかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
配当収入だけをあてにした生活ってのも結構怖いよな。
できれば何か別口の収益もあると安心できるんだが。
フルタイムの仕事でなくてもいいので、何か探してみるのはどうだろう。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 14:59:46.89 ID:GzakOa+U0.net
なお末尾M
6: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:00:17.61 ID:2cgMl22fM.net
四パー取れるもんてなんや
12: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:01:16.14 ID:h3tv1jTw0.net
ワイを養って🥺
15: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:01:36.03 ID:l6QOY6WQ0.net
4パー安定って何?
米国株?
米国株?
16: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:02:04.26 ID:Hnl02trC0.net
>>15
JTや
JTや
28: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:04:39.64 ID:O8OX95F5M.net
>>15
せや
せや
17: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:02:16.67 ID:spBJOnvPa.net
倍はいるだろ
28: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:04:39.64 ID:O8OX95F5M.net
>>17
年間160万円の収入がある
住居費も車費も一切かからない
余裕だろ
年間160万円の収入がある
住居費も車費も一切かからない
余裕だろ
19: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:02:35.27 ID:M7GX6LbPa.net
なんの勝ちが確定するのかよく分からんのやが
20: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:02:43.05 ID:WV2zLLBF0.net
160万じゃ足りんやろ
26: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:04:07.88 ID:5yCFBQ+10.net
その程度の配当金だと減配したら死ぬやろ
複利運用で1億くらいにしとけ
複利運用で1億くらいにしとけ
29: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:05:17.90 ID:O8OX95F5M.net
>>26
SP500に集中投資した方がいいかな?
SP500に集中投資した方がいいかな?
44: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:08:51.24 ID:md3ZSteWM.net
>>29
8資産均等かオールカントリーやろ
これから先10年くらいは米国の成長率は全世界を下回るとかバンガードのお偉いさん言うてたぞ
8資産均等かオールカントリーやろ
これから先10年くらいは米国の成長率は全世界を下回るとかバンガードのお偉いさん言うてたぞ

実際はあまり人の言ったことをアテにして投資するのはオススメしないお。(自分でも調べて納得するなら別)
僕の知り合いも偉い先生がゆうちょの株を激推ししていたのでIPOで買ったらしいけれど・・・、なお現在。
33: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:05:54.90 ID:rHFlN+B10.net
いや毎年160万で生きていくなら普通末尾Mにするだろ
あほか?
あほか?
35: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:06:15.23 ID:DDBCL9ssM.net
株主優待券だけで生きていけるラインが確か5000万円だったから勝ち確やな
38: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:07:24.89 ID:0zkrN5VO0.net
実際無理やり働かない方が幸せに生きられそう
安くて質のいいサービスクッソ多いし
安くて質のいいサービスクッソ多いし
39: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:07:50.78 ID:PdHhx+34p.net
まあ贅沢はできんな
羨ましい
羨ましい
40: 稼げる名無しさん 2020/02/07(金) 15:08:09.91 ID:Irkn6lCC0.net
趣味なんjなら一生安泰やな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おひとりさまのゆたかな年収200万生活
現在よく読まれている記事:
引用元:nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581055132/
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
セミリタイアならまだしも
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺も31でリタイアしたが2億超えてからだよ
退職後はリスク資産の割合も30パーセントくらいに減らした
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする