1: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:22:03 ID:GB0
・県庁所在地の郊外
・最寄のイオンまで自転車で7分程度
・築23年
・建物面積188平米
・水回りなどは既にリフォーム済で問題ナシ
コレ普通に割とええよな・・・?
・最寄のイオンまで自転車で7分程度
・築23年
・建物面積188平米
・水回りなどは既にリフォーム済で問題ナシ
コレ普通に割とええよな・・・?
2: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:22:41 ID:GB0
物件価格自体は20万円だけどそこに色々乗っかってね・・・
3: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:23:51 ID:1r7
どこかによる
4: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:24:17 ID:opm
大事なのはスペックじゃなくて自分がどう感じるかだろう?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も将来はこういうところがいいかも。
イオンがあるなら生活には困らなさそうだし、たまに都心に出るくらいでいいかなと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仕事や家族の問題がなければ非常にいいよな。
戸建てであれば管理費が大変な事になっているということはないだろうし。
(固定資産税の滞納がある場合はあるが)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:24:18 ID:qsP
固定資産税「よろしくニキーwwww」
7: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:24:47 ID:GB0
>>5
二束三文やろ・・・
二束三文やろ・・・
9: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:25:26 ID:qsP
>>7
年間で10万くらいちゃう?知らんけど
年間で10万くらいちゃう?知らんけど
10: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:25:58 ID:GB0
>>9
いや、そんなかからん
ウチ田舎だし
いや、そんなかからん
ウチ田舎だし
6: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:24:40 ID:eQm
そんな安いもんなん
ガキやから全くわからんわ
ガキやから全くわからんわ
8: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:25:03 ID:GB0
>>6
築年数がね・・・
築年数がね・・・
11: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:26:13 ID:wr5
地方は?
12: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:26:27 ID:GB0
>>11
北関東
北関東
13: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:26:36 ID:1qw
36万で家買えるのか…
15: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:27:26 ID:GB0
>>13
まあ田舎だし築年数あるしこんなもんじゃね
まあ田舎だし築年数あるしこんなもんじゃね
14: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:26:56 ID:wr5
関東で36万は凄い
17: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:28:21 ID:GB0
>>14
関東言うても北関東やしな・・・
周りも畑ばっかやし土地値は二束三文や
関東言うても北関東やしな・・・
周りも畑ばっかやし土地値は二束三文や
16: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:28:16 ID:5Gb
築年数とかを気にしないタイプなら相当優良にみえる
18: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:29:02 ID:GB0
>>16
和風家屋だからか全く気にならん
むしろ古ければ古いほど味が出るしな
和風家屋だからか全く気にならん
むしろ古ければ古いほど味が出るしな
22: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:30:36 ID:GB0
>>18
20年経ったらほぼ無価値って聞いた
ワイみたいな田舎なら尚更
20年経ったらほぼ無価値って聞いた
ワイみたいな田舎なら尚更
64: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:49:20 ID:9xN
>>18
幽霊出るんやない
幽霊出るんやない

手入れ次第だけれど築20年でも結構綺麗なところも多いと思うお。
19: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:29:09 ID:1qw
戸建てって23で大分行ってる方なんか
マンションとかなら23はまだまだ働き盛りやのに
マンションとかなら23はまだまだ働き盛りやのに
21: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:30:02 ID:Mf0
戸建てでこの値段は草
24: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:31:32 ID:GB0
>>21
まあ築年数と立地がね・・・
まあ築年数と立地がね・・・
23: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:31:13 ID:GB0
土地値は結構したけど上物の解体費用差し引いてこの値段になった
25: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:32:18 ID:qsP
解体費用って188平米でいくらとられるんや
27: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:33:24 ID:GB0
>>25
350万円ぐらいかかるってさ
もっともワイは解体するつもりはないけど
350万円ぐらいかかるってさ
もっともワイは解体するつもりはないけど
29: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:35:52 ID:qsP
>>27
ほえーサンガツかかるもんやねえ
ほえーサンガツかかるもんやねえ
30: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:36:06 ID:GB0
>>29
まあデカいしな・・・
まあデカいしな・・・
26: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:32:22 ID:1qw
立地いうても近くにイオンあるレベルやろ
その他なんもないなら知らんけど
その他なんもないなら知らんけど
28: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:33:54 ID:GB0
>>26
イオンはあるけど基本畑やからな・・・
まあワイは近くに職場もあるしで全く困らんけど
イオンはあるけど基本畑やからな・・・
まあワイは近くに職場もあるしで全く困らんけど
31: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:36:26 ID:Xc7
誰か死んどるやろそれ
34: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:37:39 ID:GB0
>>31
誰も死んでない
誰も死んでない
32: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:36:43 ID:UJt
収入ええなら田舎に住みたいわ
34: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:37:39 ID:GB0
>>32
都会から田舎やけど普通にクソ住みやすいンゴねぇ
人スカスカのイオン大好き
都会から田舎やけど普通にクソ住みやすいンゴねぇ
人スカスカのイオン大好き
35: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:38:50 ID:ikY
なぜ売主はリフォーム済み物件を36万で売るのか
意味がわからん
売るならリフォームしなくてよかったのでは
意味がわからん
売るならリフォームしなくてよかったのでは
36: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:39:19 ID:GB0
>>35
売ることを考える前にリフォームしていただけなのでは?
売ることを考える前にリフォームしていただけなのでは?
37: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:39:21 ID:1qw
この規模の水回りリフォーム普通に100万近くかかるやろしな
41: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:40:07 ID:GB0
>>37
まあな
だから水回りに問題あるところは避けた
まあな
だから水回りに問題あるところは避けた
38: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:39:22 ID:PNY
風呂は広い?
39: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:39:45 ID:GB0
>>38
まあまあ広いで
まあまあ広いで
42: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:40:11 ID:ikY
雨漏りしてるかどうかが重要やな
45: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:40:54 ID:GB0
>>42
してないで
その辺は業者呼んでしっかり調査した
してないで
その辺は業者呼んでしっかり調査した
43: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:40:16 ID:PNY
ええやんええやん
何人で住むの?
何人で住むの?
49: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:41:41 ID:GB0
>>43
今のところはまだ嫁一人や
今のところはまだ嫁一人や
44: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:40:46 ID:mSv
イッチ結婚して
49: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:41:41 ID:GB0
>>44
ファッ!?なんでや・・・
ファッ!?なんでや・・・
46: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:40:56 ID:ex4
なに県なんや!
奈良県とかか?
奈良県とかか?
53: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:42:13 ID:GB0
>>46-47
茨城や
茨城や
48: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:41:23 ID:UJt
手放す方が安いんやろな
壊す方が金かかるやろ
壊す方が金かかるやろ
50: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:41:48 ID:Xc7
>>48
こういうのよく聞くよな
こういうのよく聞くよな
55: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:42:47 ID:GB0
>>48
せやな。解体費用エグいし、持ってても固定資産税かかり続けるだけだし
せやな。解体費用エグいし、持ってても固定資産税かかり続けるだけだし
60: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:43:56 ID:qsP
>>48
リフォーム▲100万販売36万 差し引き▲64万
もしくは
解体▲350万毎年の固定資産税▲5万くらい? 差し引き▲350万~
ってことやな
リフォーム▲100万販売36万 差し引き▲64万
もしくは
解体▲350万毎年の固定資産税▲5万くらい? 差し引き▲350万~
ってことやな
52: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:42:03 ID:GVc
空き家にするよりさっさと売っぱらってしまおうってアレやろ
57: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:42:57 ID:nvY
>>52
法律が変わって建物付き土地の減税制度が無くなったしね
法律が変わって建物付き土地の減税制度が無くなったしね
62: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:44:43 ID:VzA
なにそれすげー・・?
63: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:48:08 ID:Xc7
65: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:50:14 ID:qsP
>>63
販売5万円賃貸年間2.5万円 土地面積500平米超え
はえーやしゅい
販売5万円賃貸年間2.5万円 土地面積500平米超え
はえーやしゅい
66: 稼げる名無しさん 20/02/11(火)23:52:43 ID:nvY
>>63
昔、銭金でこんな物件に住んでる貧乏さんが登場してたな
貧乏さん「家賃は3万円です」
有田さん「たけーよw」
貧乏さん「年で3万円」
有田さん「安っす!」
昔、銭金でこんな物件に住んでる貧乏さんが登場してたな
貧乏さん「家賃は3万円です」
有田さん「たけーよw」
貧乏さん「年で3万円」
有田さん「安っす!」
72: 稼げる名無しさん 20/02/13(木)11:37:30 ID:7I5
庭も建物も広くなくてええわ
管理維持大変やし
日当たり、水回りと防音だけはしっかりした物件がええ
欲を言えば大きな窓付きのゆったりとした風呂付きで
管理維持大変やし
日当たり、水回りと防音だけはしっかりした物件がええ
欲を言えば大きな窓付きのゆったりとした風呂付きで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
男の隠れ家 2020年 3月号
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581430923/
コメント
コメント一覧 (21)
仕事と家族の都合がつけば問題は見当たらんな。
難点を挙げるなら、その値段の場所だと相当田舎だから
こどもが出来ていい高校に行かせるなら下宿させないとアカン可能性が出てくる。
まだ子供いないなら15年以上未来の話なので短期的に気にする話じゃないけど
money_soku
が
しました
正確な場所とか間取りとか、その他などなどがはっきりしないことには、なんとも言えないな。
固定資産税のこともあるし、その値段のワケが知りたい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あると思うな
病院とイオン
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
俺も空き家とかでいいから住みたい
money_soku
が
しました
遠く離れた実家を管理するのなんか超めんどいからパージしたい
そういう需要は腐るほど有るし、今後も増え続ける
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
Twitterでトレンド入りしてるぞ!
money_soku
が
しました
検索エンジンで調べたけど引っかからないんだが。。。
money_soku
が
しました
勿論場所や築年数はそれなりだけど
money_soku
が
しました
使わない物件は金払ってでも処分できるときにしたほうが良いから売り主は正しいと思うし、買ったほうも条件が合っていて納得しているなら良い取引だったんじゃないかな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
水戸なら山奥とかないし、庭付きなら土地だけでその10倍はしそうなんだが、、、
しかもイオンがあるところなら駅と高速ICもその近くにあるところだろうし
瑕疵物件?
money_soku
が
しました
はよ金ためてこういう所で隠居生活したいわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただし管理費が、温泉権付きで月に20万
だから5万円でも全く売れない
money_soku
が
しました
コメントする