1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年2月13日06時06分更新:
コロナウイルス懸念はあるもののリスクオンムード強し
→よほど不味い材料が出ない限り伸びそう
→とんでもなくマズイ材料が出た瞬間は注意
16時00分より独消費者物価指数
22時30分より米消費者物価指数、新規失業保険申請件数
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とりあえず昨日24時00分のパウエルFRB議長発言から、27時00分のテドロス事務局長発言まで(終了は29時頃)全て見ていたけれど、コロナウイルス懸念は非常に強いものの市場は楽観的という感じだお。
意地でもリスクオンに向かう雰囲気があるけれど、一度落ちだすと止められなくなる予感もアリ。
僕もヒヤヒヤしながらだけれどトレンドフォローという感じだお。
米株は本日も上昇中、今日の日経平均も期待できそうだお。
徹夜で監視していたのでお昼まで眠る事にするお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺もやる夫も(あまり納得はできないけれど)リスクオンと思っているな。
各国コロナウイルス対策に必死&中国経済停滞でサプライチェーンに大きな影響が出る事は避けられないと思うが、株価、為替には影響がない様子。
トランプ大統領利下げ圧力や追加の材料には注意する必要があるが、コロナウイルス報道にはそこまで気を付けなくてもいいかもしれないな。
(ただもちろん相場以外の面ではかなり気になる材料なんだが)
とりあえず俺は押したらロング、伸びたら利確を繰り返しつつトレンドフォローしているな。
ビットコインも上昇が続いている。
現在は1BTC114万円台だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
これロングだけしとけばまず儲かるやんけ→ほらな→ほらほら→無双やで→でも値幅が狭いからロット大きくしないとあかんな→ちょっとロット上げたれ→ほれほれ→もういっちょ→俺天才ちゃうか無限に儲かる→スコン→ぎゃー
おはよー✨
ダウ・ナス⬆️
ドル円 110.08円付近
NK先物 23995円(日経+94)
米国
米株続伸
新型肺炎懸念後退
日本
相場における外部環境良好
下支え期待や為替で追い風
違和感あるもついて行く展開か
余力管理は忘れずに
皆さま、お稼ぎ下さい😆
*市場ではドルの下値で、国内年金資金が外債投資に絡むドル買いを入れているとの思惑が出回っている
*1月中から、ドルが下落する局面では国内勢の買いが目立つとの指摘が多数出ている
*「今回の大規模な対外投資は、GPIFが、為替ヘッジなしの外債投資を増やした可能性を示唆か」との見方も
NYダウの感じを見ると、アジア株は下がりそうな感じ
特に、WHOの事務局長「新型ウイルス感染例の99%は中国国内で、中国にとって緊急事態だが、世界全体にも非常に重大な脅威をもたらす」って発言もあったし、中国株が下がりそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
中国株は下がりそう(下がらない)。
上海総合が下がった時が怖いお。

とりあえず徹夜お疲れ。
ゆっくり休んでくれ。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (14)
徹夜はほどほどにな
S&P500先物、他じわじわと上がったのね。
この結果を受けて今日の日経平均も上がるといいね、少し買っとくか
これからちょいちょいコメントするわ
まずはお疲れ
コロナ暴落の危険を踏まえると買う気になりづらいのよね
戻りも鈍いし様子見
週末にかけて値が下がるのが常だから、短期的にはリスクオフに傾くのではないか
実際、上海総合も戻し切れていないし
北朝鮮軍が崩壊危機
whoはクルーザーを寄港させろ
気が休まらない
ここ最近のユロドルはショートして寝れば、次の日は清々しい気持ちで起きれるね。感謝しかない。
コメントする