1: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 16:35:08.21
スーパーやコンビニなどの小売店で買い物客に配られるプラスチック製レジ袋が今年7月から有料化されることについて、時事通信の「ごみに関する世論調査」で賛否を聞いたところ、「賛成」の回答が8割近くに上った。
レジ袋の有料化について、「賛成」は49.7%に上り、「どちらかと言えば賛成」の27.3%を加えると計77.0%が賛成だった。「反対」は8.8%、「どちらかと言えば反対」12.5%を加えた反対は計21.3%だった。
賛成を男女別で見ると、男性74.6%、女性79.9%と、若干女性の方が高いものの、性別による意見の差はほとんどなかった。ただ、年齢別では18~29歳が66.7%と30代~70歳以上の70~80%台と比べてやや低かった。
また、農林水産省の2016年度の推計値で年間643万トン以上に上る「食品ロス」についても質問した。前回18年1月の調査との比較で、「食品ロスという言葉を知っているか」の問いに「よく知っている」が67.9%(前回51.2%)と大きく増加した。「全く知らない」は4.6%(同13.0%)と減少していた。
「食品ロスを減らすために意識的に行っていること」を九つの選択肢から複数回答で聞くと、最多は「食材を買い過ぎず、なるべく使い切る・食べ切る」が73.3%。「賞味期限が来てもすぐに捨てず、できる限り消費する」48.2%、「多めに作った料理や食材を冷凍保存して別の機会に食べる」39.8%などが多かった。
調査は全国の18歳以上の男女2000人に1月10~13日に個別面接方式で行い、有効回収率は62.0%。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000050-jij-soci
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
え、そうなの?
僕がネットの意見を見たり、スーパー売上高なんかを見ている限り、値段が高くなるものは少しでも避けるべきだと思うんだけれど。

個別面接方式で2000人に意見を聞いたとあるな。
やる夫や俺の想像とは違って、割とレジ袋有料化は受け入れられているのかも?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 16:48:02.29 ID:2ZIc6fJl.net
提灯記事
4: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 16:48:50.47 ID:YIBEwl87.net
嘘くさいな
まあ小売りの売り上げ爆下がりするから見ものだわ
まあ小売りの売り上げ爆下がりするから見ものだわ
76: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 18:23:47.94 ID:+7hL9MSs.net
>>4 いつも通りの買い物はしないだろうね(笑)
9: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 16:52:36.40 ID:cCuFRi6Q.net
んなこと言いつつ、エコバッグ汚れたらすぐ捨てて買い換えるんだろ。
10: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 16:55:40.41 ID:Yr2yu8g3.net
完全にフェイクニュースでした
15: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:08:17.80 ID:KTEYt8+O.net
生活がどんどん不便になっていく
18: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:09:27.51 ID:uws1KGgj.net
実質増税か
また買い物減らそうっと
また買い物減らそうっと
20: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:13:27.41 ID:33T4HWrc.net
>>1
財務省「うっし、レジ袋・紙袋に巨額の税金もかけるよう便乗するか」
財務省「うっし、レジ袋・紙袋に巨額の税金もかけるよう便乗するか」
24: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:18:07.17 ID:gsMiNLMy.net
レジ袋を家から持って買い物に行くから別にどうでもいいよ。
25: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:18:25.12 ID:NDjVjjrM.net
紙袋にすれば解決なのにね
86: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 18:46:24.66 ID:Qmte3pwv.net
>>25
ユニクロは紙袋
菓子も、紙包装が増えそう
ユニクロは紙袋
菓子も、紙包装が増えそう
88: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 18:50:08.18 ID:Z2Yd03Cq.net
>>25
紙袋は汁物が漏れるから駄目
紙袋は汁物が漏れるから駄目
28: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:25:25.35 ID:jaFFRWzG.net
ゴミ袋を有料化したり、レジ袋を有料化したり
家賃保証会社が増えたり
無から金を生み出す能力ってすげーな。
家賃保証会社が増えたり
無から金を生み出す能力ってすげーな。
29: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:25:44.31 ID:jMPhNIJ8.net
割り箸といい悪良識がまかり通ってるな
30: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:26:14.65 ID:ZwWxRH3k.net
イオン系は何年も前から有料だよね
買い物袋持参するのめんどいと思ったけど
いーかげん慣れた
買い物袋持参するのめんどいと思ったけど
いーかげん慣れた
31: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:31:06.65 ID:sgVEkQRn.net
皆さんは生ゴミとか納豆の空き容器とか精子ティッシュとか捨てるとき
レジ袋使わないのか?
いらないとか云っている奴どうしているんだよ
レジ袋使わないのか?
いらないとか云っている奴どうしているんだよ
33: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:32:29.60 ID:lz52OD1u.net
レジ袋は要らないから 小袋は無料でおいてくれ、
せっかく自前で持っていく袋に生で入れるわけ行かないし、
汁物は絶対必要。
せっかく自前で持っていく袋に生で入れるわけ行かないし、
汁物は絶対必要。
37: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:40:21.43 ID:M25T29hC.net
将来的にはレジ袋廃止>エコバックは必須でしょうね
こうなると反対する人も増えそう
まぁ慣れれば全く問題ない事なんだけどね
こうなると反対する人も増えそう
まぁ慣れれば全く問題ない事なんだけどね
40: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:42:18.52 ID:04Q0qQ0G.net
有料でいいじゃん
袋を持参し忘れたら買えるんだろ
袋を持参し忘れたら買えるんだろ
42: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:44:04.21 ID:l7Q20dKD.net
ビニールを紙にするまでは行かんのか。
48: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:50:22.87 ID:04Q0qQ0G.net
>>42
紙袋って原価が高いから、店側はむしろ紙の方が有料にしたいくらいだぞ
紙袋って原価が高いから、店側はむしろ紙の方が有料にしたいくらいだぞ
45: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:46:35.04 ID:04Q0qQ0G.net
というか都内でもスーパーはおおかた有料じゃね
52: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:52:05.62 ID:33T4HWrc.net
>>45
これから(7月以降)は小売系の全業種で正式に有料化されるんでしょ?
そのための後押しとなるよう、消費者の意思を今回再確認したんだろうけど
これから(7月以降)は小売系の全業種で正式に有料化されるんでしょ?
そのための後押しとなるよう、消費者の意思を今回再確認したんだろうけど
46: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:48:16.71 ID:04Q0qQ0G.net
うちの近くは一袋5円が多いな
51: 稼げる名無しさん 2020/02/08(土) 17:51:45.58 ID:76pf4Mnu.net
有料化でなく不要の人にメリットがある様にしたほうが
消費冷え込まなくていいのにねえ
消費冷え込まなくていいのにねえ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Amazonベストセラーエコバッグ(2020年2月8日現在)
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1581147308/
コメント
コメント一覧 (29)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うちみたいなド田舎でさえ有料なのに
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
店側も袋原価は1円以下なのをわざわざ増額して還元してる
誰も嬉しくない
money_soku
が
しました
消費者が自分の首締めるの賛成するわけないやんw
環境のため?なら事業者側がマイバック用袋配れよw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
タダでレジ袋利用してる奴は憎いわな
money_soku
が
しました
いちいち有料にするとか買い物の際に不利益しかない。
不利益しかないのに賛成してるやつってマジもんの馬鹿。
money_soku
が
しました
スーパーでは慣れたけど、いちいちたまらんな😣
money_soku
が
しました
マジで勘弁してくれよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
インフレ中ならまだしもデフレ中にそんなのやる価値なんてない
カンキョウガ-というのは単なるプロパガンダなのもバレてるし
大反対です
money_soku
が
しました
売上落ちるだろうな
money_soku
が
しました
国民猛反発してんだから廃止しろよこんなん💢
money_soku
が
しました
一般消費者の使う分を有料にしても環境利権の皆さんにお金が入るだけで、環境は全く良くならない。
money_soku
が
しました
無料でもらえなくなるとゴミ捨ての袋を別途買わないといけなくなるので
money_soku
が
しました
家に引きこもって通販だけ利用してろよゴミども
money_soku
が
しました
それ用のバーコードを用意して読み取るか自分で枚数入力して買うのかな
money_soku
が
しました
コメントする