1: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:08:21.28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020100302&g=int

「英国の潜在力、解き放つ」 ジョンソン首相、EU離脱で演説
2020年02月01日07時18分

 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は31日の欧州連合(EU)離脱に先立って国民向けに演説し、「この素晴らしい国が持つ潜在力の全てを今こそ解き放ち、全ての英国民の暮らしを改善しよう」と呼び掛けた。「これは国家が真に生まれ変わる瞬間だ」とも訴え、「新時代の夜明け」を宣言した。


 演説は事前収録されたもので、離脱の直前に公表された。首相は「多くの人々にとっては待ちわびた希望の瞬間だ。不安と喪失を感じている人々もいる。終わりなき政治的迷走に困惑を覚えた人々もたくさんいるだろう」と国民の分断を指摘し、「私はこの国を一つにまとめて前に進める」と表明した。

 さらに「EUが50年以上にわたって進んできた方向は、もはやこの国に適さなくなった」とも主張。その上で「われわれは離脱を、活力にあふれた英国とEUの間の友好関係の新時代の始まりにしたい」と語った。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

 英国は遂にEU離脱かお。
 ただこれからEUとの貿易交渉は難しいという意見も出ているので、今後どうなっていくかはわからないお。
yaruo_uunn





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今後はTPPに参加して日本との連携強化かな?
 ただ5Gでファーウェイの参入を認めるなどしているので、米国との対立が激化しそうなのが心配だが。 
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:09:30.85 ID:Yvjz1ldI0.net
もともとヨーロッパ共同体は反イギリス思想から始まっているからな(´・ω・`)

38: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:28:50.19 ID:0EIpSLSr0.net
>>2
ERMの時代からどれほど酷かったかをまったく知らない人たちが多すぎると思う。

3: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:09:36.91 ID:6Ya/kct40.net
5Gで中国を選んだし、今の勢いももって1,2年だろ
現実が見えてきて中国に配される運命だよ

8: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:11:11.69 ID:zP2vrkjq0.net
解き放つとかオーラ能力系マンガの登場人物みたいで草

15: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:16:54.60 ID:p5Qx1syt0.net
英国はすばらしいしこれで良い

16: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:17:15.58 ID:PSgOdc2t0.net
これで自由に金刷れるからね
しばらくは上向くと思う
第二の日本になるかもしれんが

18: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:18:21.91 ID:icXdZF0C0.net
けっこう日本頼りなんだよな このひとw

20: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:20:10.96 ID:qBkJT8uk0.net
まあ世界を股にかける金融大国だからなあ
そう簡単にゃ折れんだろ

28: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:24:07.33 ID:NMsBAqgY0.net
日本車を英国で広めましょう
同じ右ハンドルだし

30: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:25:29.77 ID:1fV5D9Oe0.net
インディペンデンス
デイ!

31: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:25:52.65 ID:k/MjV/K80.net
これ結果次第では後戻りできるの?

55: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:42:55.17 ID:HeeDn3V60.net
>>31
離脱は確定したから交渉結果がどうなろうと後戻りという事はない
だから年末までの移行期間に交渉まとまらないと面白い事になる

33: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:26:30.44 ID:aZtI3H8U0.net
解き放つ潜在能力はないだろ。
ただ国は守れるわな。

47: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:36:28.91 ID:QiPJ73dN0.net
EUがイギリスの力を弱めて来たのをようやく気付いたか
ヨーロッパはすでにイギリスに対抗し得る勢力圏が出来たから目的は果たした

50: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:38:35.93 ID:N+vQ9fb30.net
一気に落ちぶれていくと想像する

59: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 08:48:33.35 ID:gaCTSj+v0.net
金融一本で何やるの

70: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:00:26.48 ID:a47XC5p80.net
>>59
日本と同様に観光がある

71: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:00:38.44 ID:k7DYcKff0.net
>>70
四季もある

73: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:01:28.69 ID:a47XC5p80.net
>>71
確かにw
音楽フェスティバルも盛ん

83: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:11:39.74 ID:C5LRRVT70.net
>>59
ポンドでMMTとか

80: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:09:38.78 ID:WaNsvB/E0.net
ただのブレグジット係なんでこのまま首相続けても破滅に向かいそうwww

86: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:17:40.91 ID:Go2pd//v0.net
ジョンソンは、言動と女クセは悪いが、家柄学歴で圧倒的人気だからな、対抗馬がいない、英国の麻生太郎ちゃん。

89: 稼げる名無しさん 2020/02/01(土) 09:38:43.02 ID:Zaj1uWru0.net
ま、EU入らずともスイスは元気だし
イギリスも楽勝やろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580512101/