1: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:18:11.34
【速報】米国務省は中国への渡航中止を勧告した(ワシントン時事)
11:14 - 2020年1月31日
https://twitter.com/jijicom/status/1223066875942162434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
WHOの意見は無視して各国独自の対応が始まっているように思えるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:19:19.22 ID:YItFAvoF0.net
2月は修羅場だ
7: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:19:59.78 ID:wKH0kvru0.net
>>1
1ヶ月後には日本もそうなる
日本崩壊をこの目で見られるとは
1ヶ月後には日本もそうなる
日本崩壊をこの目で見られるとは
102: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:30:27.65 ID:rm4PaLZw0.net
>>7
日本は武漢だけ危険レベル3
日本は武漢だけ危険レベル3
9: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:20:06.80 ID:8B1WY+3H0.net
日本人入国禁止もあるかもね
13: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:20:27.26 ID:wKH0kvru0.net
>>9
このままだと十分ありうる
このままだと十分ありうる
151: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:34:08.28 ID:bAOwXfnw0.net
>>9
あるね
あるね
241: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:40:54.84 ID:laRdrByL0.net
>>9
そうなるでしょ
中国人がガバガバ入ってくるんだから
そうなるでしょ
中国人がガバガバ入ってくるんだから
10: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:20:26.10 ID:cZhDdv3T0.net
あいやー
15: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:20:35.92 ID:W8JP38aa0.net
>>1
渡航中止の勧告ってなに?
強制じゃねーのかよ
渡航中止の勧告ってなに?
強制じゃねーのかよ
30: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:23:01.92 ID:HmkbbZPC0.net
>>15
ブリティッシュとかエールフランスが全便欠航始めたから、他の航空会社も追随するだろ。
強制しなくとも渡航できなくなる。
ブリティッシュとかエールフランスが全便欠航始めたから、他の航空会社も追随するだろ。
強制しなくとも渡航できなくなる。
129: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:32:09.81 ID:dsquTqUu0.net
>>30
米国の航空会社も追従かな。組合から突き上げられるだろうし
米国の航空会社も追従かな。組合から突き上げられるだろうし
207: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:38:09.60 ID:HS8eHJW80.net
>>129
欧米の組合って強いよなあ
欧米の組合って強いよなあ
234: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:40:28.71 ID:kuBeotzV0.net
>>207
でも解雇は簡単なんだろ?
でも解雇は簡単なんだろ?
746: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 12:18:05.26 ID:EtElORYW0.net
>>15
レベル4(最高レベル)
https://travel.state.gov/content/travel/en/traveladvisories/traveladvisories/china-travel-advisory.html
レベル4(最高レベル)
https://travel.state.gov/content/travel/en/traveladvisories/traveladvisories/china-travel-advisory.html
795: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 12:20:35.44 ID:s68zVK950.net
>>746
日本語だと勧告とか曖昧だけど、
分かりやすいな
Do not travel
日本語だと勧告とか曖昧だけど、
分かりやすいな
Do not travel
31: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:23:28.58 ID:2xk5uvX30.net
日本もさっさとやれ
41: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:24:45.93 ID:AmxgWeFk0.net
まるで中国がやばい国みたいじゃん。
404: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:52:14.74 ID:KN2Lw/lj0.net
>>41
相当やばいけど
相当やばいけど
44: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:25:12.84 ID:7WsWAxNS0.net
アメリカは出国審査ないから、こんなのザルだろ
恐れて行かない奴は勧告でなくたって行かないよ
恐れて行かない奴は勧告でなくたって行かないよ
352: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:48:01.53 ID:TevqG0yV0.net
>>44
政府が渡航禁止を言えば国が救出に行くかの是非が問えるし、そういう伏線引いたんでないの?
政府が渡航禁止を言えば国が救出に行くかの是非が問えるし、そういう伏線引いたんでないの?
374: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:49:37.59 ID:72ONoRBl0.net
>>352
行く奴は自己責任なって念を押す為の勧告だな
かかっても自己責任で治してから帰ってこいと
行く奴は自己責任なって念を押す為の勧告だな
かかっても自己責任で治してから帰ってこいと
57: 稼げる名無しさん 2020/01/31(金) 11:26:28.15 ID:YgWPbMN60.net
日本も対岸の火事じゃ済みそうにないからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580437091/
コメント
コメント一覧 (9)
五輪どこじゃなく経済終わるやつ
やるなー
しかし、そのWHOの信頼性をトランプの選挙戦の一貫による渡航中止措置が結果的に米国国民にとって良い塩梅になってる。
媚中の安倍は、中共やWHOの意見を鵜呑みで対応するから後手後手に回る。
国際機関(笑)なんてのはな
日本以外の先進諸国にとってはアリバイ作りのためのハリボテに過ぎないんだよ
本気でブランド扱いしてるおめでたいアホなんて日本くらいのもんだよ
コメントする