1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年1月30日07時27分更新:
引き続きコロナウィルス絡みの報道、トランプ大統領の利下げ圧力発言に注意
→中国経済に大きな影響が出る可能性あり
FOMCでは金融政策は適切、景気・消費は緩やかに拡大、設備投資と輸出が弱い、公定歩合は2.25%に据え置きとのコメント
パウエルFRB議長はコロナウィルスに懸念を表明
17時55分より独)失業率
19時00分より欧)経済信頼感、消費者信頼感、失業率等
21時00分より英)BOE金利発表、MPC議事要旨等
22時30分より米)四半期GDP、失業保険申請件数等
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今回の新型コロナウィルスの規模がSARS超え。
それに関してパウエルFRB議長も懸念を表明したことにより、109.25円付近まで伸びていたドル円は109円割れまで下落したお。
WHO事務局長の「中国は封じ込めをできると確信している」の発言による上げ分を打ち消した形だお。
昨日の記事で管理人が述べていた通り、僕もWHO事務局長の発言には疑問が残っている状態。
これだけ世界中が大騒ぎになっているのに楽観的すぎるのではと思っているお。
本日は英国で大きなイベントありだお。
21時00分頃より、ポンドを触っている方は要注意だお。

やる夫追記:
米国の航空会社は自発的に中国へのフライトを規制しているとのこと。
政府判断無しでも対応できるみたいだお。
まねたん@kasegerumatome
【要人発言】NEC委員長「米国の航空会社は自発的に・・・」(トレーダーズ・ウェブ) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス https://t.co/C4uLW25HXf
2020/01/30 07:57:06
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにWHOは本日(30日)緊急委員会を再開催すると発表した。
発表される内容次第では大幅な下落、もしくは先日のような上昇が起きる可能性もあるので(ただ俺は楽観視していないので円高予想)注意しておきたいな。
FOMCでは政策金利は据え置き。
ただトランプ大統領は利下げを行って他国との競争力を高めるようFRBに圧力をかけ続けている。
これによって3月の利下げ確率がわずかながらに上昇している点に注意(FedWatch)。
欧州議会は英国との離脱合意を承認とのこと。
31日英国がEU離脱をする道筋が整った事になる。
今後英国とEUとは通商関係を巡った合意を行うとのことだが、こちらはさらに難しいのではという意見も出ているな。
日銀委員に安達氏が指名されたとのこと。
金融緩和による経済成長とインフレ押し上げを目指す、いわゆる「リフレ派」であるため、緩和の長期化で、利回り曲線のフラット化が警戒されている。
ビットコインは遂に100万円台乗せ。
今のところ安定して上昇しているようだ。
コロナウィルスは仮想通貨市場にとってはプラスの影響があったのかな?(資産移動?)

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
中国政府エコノミスト
・第1四半期中国成長は5%下回る可能性、新型ウイルスで
・ウイルス感染が2月半ばにピーク迎え、3月末までに終息すること前提に予測
・新型コロナウイルスの経済への影響はSARSの時をはるかに凌ぐだろう
・人民銀行は預金準備率を一段と引き下げるだろう
FOMC声明
・金融政策は適切
・労働市場は力強く、景気は緩やかに上昇
・消費は緩やかに拡大。設備投資と輸出が弱い
・全体及びコアインフレは2%以下で推移
・投票は全会一致
・公定歩合は2.25%に据え置き
・市場ベースのインフレ指標は低水準
パウエル議長
・新型コロナウイルスなど不確実性は残る。
・超過準備への付利引き上げはテクニカルな小幅調整
・個人消費の伸びは2019年終盤に緩んだ
・個人消費をサポートしているファンダメンタルズは底堅い
・賃金は特に低所得者で上昇
ダウ・ナス⬆️
ドル円 109円付近
NK先物 23270円(日経-109)
米国
FOMC 現状維持✨
会見後、金利低下
コロナVirus不透明
日本
外部環境 株価まずまず
75日線の支持線どこまで働くか🍀
コロナまだ拡大傾向続く
SARS超え⚠️
海外含め企業活動の行方注視👀
【ドル】
・ドル円は一時109.25円付近まで上昇し、週初の下窓を埋める動きも見られたが、同水準では上値抵抗が強い模様
・109円付近での押し目買い意欲も強く、109円台前半での狭い範囲での上下動に終始
・パウエル議長発言で、米株伸び悩み&米債利回りも下げ幅を拡大でドル円も戻り売り
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
新型コロナウィルスは本当にどうなるかお?

中国以外の土地でどうなるかだなー。
変異しさらに凶悪になるような事がないといいんだが。。。
現在よく読まれている記事:
コメントする