1: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 12:51:43.48
【決済】ファミマで40倍、ローソンで20倍――「dポイント」をコンビニ大手で大量付与する新キャンペーン
NTTドコモは1月27日、ファミリーマートとローソンと組んで「dポイント」関連の大型キャンペーンを始めると発表した。特定の条件を満たした顧客に対し、ファミリーマートでは通常時の40倍、ローソンでは通常時の20倍のポイントを付与する。
1月28日から、全国のファミリーマートで税込200円以上の買い物をし、「dポイントカード」か同カードと連携させた「ファミペイ」アプリを提示した顧客に、税込200円につき40ポイント(通常時の40倍)を付与する。期間は2月17日までで、付与の上限は計3000ポイント。
2月3日からは、全国のローソンで支払い時にdポイントカードを提示した顧客に、税込100円につき20ポイント(通常時の20倍)を付与する。コンビニコーヒー「マチカフェ」を購入した顧客には、50ポイントを追加で付与する。期間は2月17日まで。付与の上限は1回当たり500ポイントで、計2000ポイント。
「dポイントクラブ」の会員数は、2019年9月末の時点で7234万件。スマートフォン決済サービス「PayPay」が大規模なポイント還元を繰り返し、 KDDIがポイントプログラム「Ponta」との連携を予定する中、ドコモもコンビニ大手と組んでポイント会員の獲得を目指す。
2020年01月27日 11時47分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/27/news065.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
このためだけに買い物にいく!というわけではないけれど、コンビニで買い物をする機会がある人にはオススメだお!
![yaruo_warai](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/d/2/d2672c03.jpg)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
色々なサービスで還元が行われているので、複数の支払方法を持っておいてお得に使うのがいいかな。
キャンペーンを把握するのが手間という場合は、とりあえずクレカで支払えばキャッシュレス還元のメリットが受けられるな。
![yaruo_yaranaidrink](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/b/a/ba356835.jpg)
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 12:54:06.51 ID:iw15kkS0.net
でも元が高いし
22: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:26:58.48 ID:z5AwLPWh.net
>>2
これな、ドラッグストアで10%なのがなんとも・・・
まぁそういうことなんだろうけどw
これな、ドラッグストアで10%なのがなんとも・・・
まぁそういうことなんだろうけどw
3: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 12:54:42.07 ID:xxSsQf5H.net
数十円の価格差を気にする人は
コンビニに行かないでスーパーに行くと思うんだが…
コンビニに行かないでスーパーに行くと思うんだが…
10: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:01:44.70 ID:exvfTbxa.net
>>3
定価販売の雑誌やコンビニスイーツは使えるだろう?
定価販売の雑誌やコンビニスイーツは使えるだろう?
![001mini](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/0/3/035aac06.jpg)
僕もほとんどスーパーやAmazon、楽天の格安販売を狙うけれど、それでもたまにはコンビニを利用するので。
6: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 12:57:12.42 ID:P8u+2dm0.net
毎回毎回コンビニ高いスーパー安いって言うやつは何なんだよ。ウザいなあ
12: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:03:42.21 ID:iw15kkS0.net
>>6
160円で32ポイント帰って来たぜ!っていうのがなぁ
ドラッグストア行って88円で買えよって思う
コンビニ利用者が使う理由は安さじゃないだろうよ
それがポイントポイント言ってるのがアホっぽい
160円で32ポイント帰って来たぜ!っていうのがなぁ
ドラッグストア行って88円で買えよって思う
コンビニ利用者が使う理由は安さじゃないだろうよ
それがポイントポイント言ってるのがアホっぽい
16: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:12:10.66 ID:cQCqacUs.net
>>12
そんなの人それぞれ。スーパーやドラッグストアで買うだけが正解じゃない。
オフィス近くのコンビニで弁当買う人だっているし、通勤前にコンビニコーヒー買うのも普通の事になってる人にはキャンペーンでお得ってだけだし。
いちいち他人にコンビニで買い物する奴はアホみたいに言ってる方がアホっぽいよ
そんなの人それぞれ。スーパーやドラッグストアで買うだけが正解じゃない。
オフィス近くのコンビニで弁当買う人だっているし、通勤前にコンビニコーヒー買うのも普通の事になってる人にはキャンペーンでお得ってだけだし。
いちいち他人にコンビニで買い物する奴はアホみたいに言ってる方がアホっぽいよ
21: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:22:04.18 ID:EYZCf+Uq.net
>>12
コンビニでいつも160円で買ってたものにポイントが普段より多く付加されたら誰でも嬉しいだろ?
オマエの買ってる価格がこの世の最安値だとか思ってんのかよ
コンビニでいつも160円で買ってたものにポイントが普段より多く付加されたら誰でも嬉しいだろ?
オマエの買ってる価格がこの世の最安値だとか思ってんのかよ
23: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:33:27.14 ID:VsBE4t4s.net
>>6
たぶん主婦なんじゃないかな
たぶん主婦なんじゃないかな
7: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 12:59:30.30 ID:HqHdhi3W.net
でかいといえばでかいがそのためにわざわざ動くかは微妙なライン
キャンペーンとしとの意義は薄そう
キャンペーンとしとの意義は薄そう
11: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:01:56.95 ID:48aBaYuT.net
高いコンビニでポイント貯める意味がわからない
14: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:05:28.85 ID:t2rHZr8D.net
>>11
期間限定ではあるが、スーパーに行かずにコンビニを利用するアル!(`・ω・´)
期間限定ではあるが、スーパーに行かずにコンビニを利用するアル!(`・ω・´)
17: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:12:58.99 ID:cGYSUSLJ.net
タバコで効くの?
![002mini](https://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/5/b/5b65410d.jpg)
確か効いたと思うが・・・。
ちょっと確認できてないのであやふやだな。
18: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:13:35.27 ID:ScFu8i9Y.net
コンビニの2割引の値段よりもスーパーやドラッグストアで買うほうが安い事実
27: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:44:46.79 ID:31X0FqN1.net
amazonでも使えるから最強
28: 稼げる名無しさん 2020/01/27(月) 13:48:44.35 ID:6qEdxbmx.net
ローソン優勝やん
支払いも還元ある別の使えるんやろ
支払いも還元ある別の使えるんやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1580097103/
コメント
コメント一覧 (12)
money_soku
が
しました
そしてローソンに限れば何もないときはd払いより普通にdカード使ったほうがいいという
money_soku
が
しました
それならスーパーで別のデザート買うわ
money_soku
が
しました
その電子マネーですら買う頻度極端に落ちてるし、またamazonでどでかいキャンペーンやってほしい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
二者択一するんじゃなくてそれぞれの利点を考えて利用するのが得だと思うわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本企業のキャッシュレス、というだけでも安心だし、事故保証もあるからどんどん普及してほしいよ。
言っちゃなんだが、情報抜かれるのにみんなよくPayPayとか使えるなあ…使い捨ての格安スマホにしてるのかな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
楽天はいけ好かないからできるだけ使いたくない
money_soku
が
しました
コメントする