1: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:45:34.37
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00015650-toushin-bus_all
カレーチェーン店としてはガリバー的存在の「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下、ココイチ)。
元々は愛知県一宮市を本拠とするオーナー企業でしたが、2015年にTOBによりハウス食品 <2810> の子会社となっています。
そのココイチ、インド進出など海外展開が話題となることも多いのですが、昨年3月の値上げ以降、国内では来客数の減少傾向が明らかです。
度重なる値上げの結果、財布に相談すると気軽にトッピングできなくなったココイチのカレー。
値上げ効果でカレー自体の採算は向上したと考えられますが、昔ながらのトッピングの楽しみを顧客から奪う結果も招いています。
(一部引用:続きは記事本文で)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あー・・・、店舗のほうは普通に行くんだけれど出前では頼まなくなったお。
配送料+10辛+トッピングだと2000円近くになるので。。。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
無性に食べたくなる時もあるんだが、ちょっとお高くなったなという印象もあるよな。
頻繁に通っている人は悩んでしまうお値段かもしれない。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:47:15.96 ID:tjWAMu5/0.net
最近のココイチはガラガラ
703: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 16:52:29.70 ID:G6YcctLf0.net
>>5
やたら高くなった。行く気がしない。
やたら高くなった。行く気がしない。
6: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:47:49.88 ID:InrUrLAD0.net
自爆だな。どうすんのハウス食品?
8: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:48:41.33 ID:4dXB/1TA0.net
CoCo壱は簡単に1000円行くからなぁ
チェーン店のカレーなら味の松屋か値段のすき家って感じ
チェーン店のカレーなら味の松屋か値段のすき家って感じ
53: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:55:25.70 ID:pd5iVqi50.net
>>8
松屋は美味しいの?
松屋は美味しいの?
512: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 16:34:23.07 ID:v3xju7M30.net
>>53
プレミアムカレー牛肉はマジで美味い
プレミアムカレー牛肉はマジで美味い

今松屋の商品各種は楽天でかなり安くなっているお。(2020年1月25日23時現在)
【メーカー希望小売価格3800円→2980円】【松屋】オリジナルカレー10個セット【送料無料】時短 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 受験 単身赴任
お買い物マラソンも開催中なのでもしよかったら。
9: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:48:48.69 ID:YgjtJCIg0.net
ココイチって1000円出さないとマトモなカレー食べれなかった記憶がある。
やっぱ、みよしの最強だわ。
やっぱ、みよしの最強だわ。
11: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:48:50.91 ID:8hNjNUZa0.net
CoCo壱にいったら軽く1000円超えるしな。
貧乏人にはつらいよな
貧乏人にはつらいよな
12: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:49:13.12 ID:qMEUuJJO0.net
いや別に
普通に行くしw
普通に行くしw
13: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:49:13.92 ID:5lMALjAJ0.net
スーパーの惣菜コーナー品+高めのレトルト
…で十分代替できるもんな
…で十分代替できるもんな
43: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:54:09.52 ID:WEaCnnbx0.net
>>13
外食と比較しちゃいけないんだろうけど、1000円超えするなら、スーパーのブックカレーが普通に買えるもんなぁ。
あの手の物だって、300円超えると「うわっ、高っ!誰が買うんだ?コレ」となるし。
なのに、その手の物の1000円級が買える金払うなら「・・・こっちの方が良くね?」と思うようになるよね。
>スーパーの惣菜コーナー品+高めのレトルト
>…で十分代替できるもんな
外食と比較しちゃいけないんだろうけど、1000円超えするなら、スーパーのブックカレーが普通に買えるもんなぁ。
あの手の物だって、300円超えると「うわっ、高っ!誰が買うんだ?コレ」となるし。
なのに、その手の物の1000円級が買える金払うなら「・・・こっちの方が良くね?」と思うようになるよね。
469: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 16:30:16.32 ID:BWdSBNMb0.net
>>13
ボンカレーかグリコかハウスのレトルトかハチ食品のレトルトで充分
ボンカレーかグリコかハウスのレトルトかハチ食品のレトルトで充分
16: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:50:10.05 ID:WiH/IjIJ0.net
>>1
ワンコインで注文できるメニューは本当に貧弱になったわ
ワンコインで注文できるメニューは本当に貧弱になったわ
17: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:50:22.53 ID:wo+7VEIZ0.net
トッピングしなきゃいいだけだろアホか
19: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:50:25.24 ID:IxCcKwyw0.net
トッピングなしのココイチには全く価値はないな
>ココイチの度重なる値上げは、トッピングに頼らずカレー単体で収益を上げる体制を目指した、と考えることができます
じゃあトッピング安くしろよ
>ココイチの度重なる値上げは、トッピングに頼らずカレー単体で収益を上げる体制を目指した、と考えることができます
じゃあトッピング安くしろよ
22: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:51:23.63 ID:+RSRGaJn0.net
わかる。
高いと思ったから行かなくなった。
まあ貧乏人のひがみでしかないが。
高いと思ったから行かなくなった。
まあ貧乏人のひがみでしかないが。
25: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:51:32.42 ID:zbrxns/10.net
C&Cのカレーで満足
29: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:52:18.73 ID:svStzcwj0.net
たまに行くが、やや高めになってしまってるんだよな。
34: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:53:03.38 ID:dG0/VjxR0.net
セブンイレブンの金のカレーの方が美味いし、
脂質少ないもん
脂質少ないもん
35: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:53:15.29 ID:QVmw6kGU0.net
普通に近所の食堂のカツカレーのほうが安くて旨いからなぁ。
ココイチは揚げ物が安っぽいから、高く感じる。
ココイチは揚げ物が安っぽいから、高く感じる。
37: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:53:25.14 ID:yfU5K0Q10.net
消費増税が外食税になったよな
俺もココイチやめてオリジンにしてるわ
俺もココイチやめてオリジンにしてるわ
46: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:54:23.11 ID:dzocWXCm0.net
>度重なる値上げ
順調にデフレ脱却中
順調にデフレ脱却中
282: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 16:16:06.57 ID:xTdm2/RO0.net
>>46
景気が悪いのに物価が上がるのはスタグフレーションや
景気が悪いのに物価が上がるのはスタグフレーションや
63: 稼げる名無しさん 2020/01/25(土) 15:56:39.12 ID:USiLexWM0.net
ココイチは多分10年以上行ってないけどそこそこ高かったな
インド料理屋でカレー食う方が有意義になってしまったなぁ
インド料理屋でカレー食う方が有意義になってしまったなぁ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
飲食店にとって値上げは本当に鬼門だお。
安い飲食店だけでなく高級店でも値上がりがあると「ん?」と思う事があるし。

現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579934734/
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ショッピングモールでレトルトカレーとご飯と総菜買って温めて
フードコーナーで食えばいいレベルだわ。 他人と一緒ならもっとマシな所があるし。
money_soku
が
しました
別途トッピング有料
正直それだけの価値があるとは思えないものは多い
money_soku
が
しました
このままの経済状況ならそういうのは淘汰されていくと思うわ
money_soku
が
しました
日本人の貧困化が進んでるな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一般的な味覚・金銭感覚の人間が行く店じゃないから信者が脱落すれば一気にヤバくなりそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最近は大都市には必ずといっていい程カレー専門店とかインド料理屋が存在するし
今のココイチは立ち位置わかんねえよな
money_soku
が
しました
去年一昨年のスプーン5種になってからスプーンの質が落ちてしまって
もう行かなくてもいいや
money_soku
が
しました
レトルトカレーの方がましなくらいおいしくない
money_soku
が
しました
ココイチ以外の外食も厳しい状況だと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今までが出来杉
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする