1: 稼げる名無しさん 2020/01/23(木) 17:36:52.42

伝染病で人類を絶滅させるゲーム「Plague Inc」がAppStoreでバカ売れ、iPhoneユーザー不謹慎すぎだろ
https://i.imgur.com/H2A3G1W.png

H2A3G1W


【拡散中】 殺戮コロナウイルス総合★1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579746934/


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


これは面白いから仕方がないお。
ウィルスの感染力、本当に凄くていつもこれでハイスコアを狙っていたお。
yaruyara_niyari
 結構昔のゲームだよな。
 俺もDLCまで色々買って遊んでいたが。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: サイベリアン(茸) [US] 2020/01/23(木) 17:37:31.40 ID:FtDvrk2S0.net
ワロタ

5: 縞三毛(茸) [US] 2020/01/23(木) 17:37:43.90 ID:LdoGF41P0.net
マジで不謹慎でワロタ

6: ボルネオウンピョウ(茸) [US] 2020/01/23(木) 17:37:59.58 ID:WIFwmzBB0.net
Android版持ってる

7: ギコ(埼玉県) [BR] 2020/01/23(木) 17:38:19.04 ID:36KyxaAa0.net
不謹慎だが中々に面白いゲームだぞ

感染経路とかの勉強にはなる

51: トラ(静岡県) [US] 2020/01/23(木) 17:58:52.00 ID:eNCv+caV0.net
>>7
島国つえーよな
逆に地続きだと防衛はほぼ無理という

90: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2020/01/23(木) 18:28:06.52 ID:OB2v/SaV0.net
>>51
グリーンランドを落とせば世界滅亡の一歩手前なんだよな

003mini


 グリーンランドへの移動手段があまりないので、港を封鎖されるとかなりピンチになるんだお。

8: ピクシーボブ(ジパング) [US] 2020/01/23(木) 17:38:41.63 ID:3lAGvuHg0.net
コロナやってるプレイヤーは下手くそだな
全世界に感染させる前にばれたら駄目だろ

71: ペルシャ(東京都) [US] 2020/01/23(木) 18:09:54.30 ID:mVGvdUEh0.net
>>8
いきなり高熱の肺炎にしちゃったからな
もう少しジワジワ広めないと

73: コーニッシュレック(福岡県) [PT] 2020/01/23(木) 18:13:01.77 ID:Macsrowv0.net
>>8
病状減らすのにポイントを使うのがウイルス
全世界に感染するまでに毒性を抑えるとだいぶポイントを使うから、減らすのはあきらめてそのポイントを感染力と抵抗力の方に振り分けた

001mini


 個人的にウィルスは感染力極振り(たまに寒冷地・薬剤耐性)のパワープレイが好きだお。

9: ギコ(埼玉県) [BR] 2020/01/23(木) 17:38:46.96 ID:36KyxaAa0.net
というより一昨年からこのゲームあるぞ

12: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2020/01/23(木) 17:39:25.55 ID:OdDfv/Pj0.net
>>9
2012年発売だぞ

27: カラカル(東京都) [DE] 2020/01/23(木) 17:43:50.93 ID:TvsOuudd0.net
>>9
スマホアプリ版は2012年発売だし、PC版は2016年発売なんだが、一昨年って情報はどこから来たんだよ。

103: 三毛(光) [TW] 2020/01/23(木) 18:43:30.70 ID:n5zcQ/ss0.net
>>27
単に、一昨年にはあったというだけかと

10: 斑(茸) [GB] 2020/01/23(木) 17:39:00.75 ID:GG9MBLG10.net
イベントは為になる

11: バリニーズ(茸) [AU] 2020/01/23(木) 17:39:22.21 ID:FkoB+0x10.net
政府がどうやって防ぐかシミュレーションしてるんだぞ

13: ギコ(東京都) [ニダ] 2020/01/23(木) 17:39:49.16 ID:9Ilfxqxe0.net
人類絶滅以外勝利にならなくてめんどくてやめたわ
アイスランドとか残るんだよな

14: マーブルキャット(東京都) [US] 2020/01/23(木) 17:39:49.63 ID:l8hAVRM10.net
久々にやるかな

15: ヒョウ(茸) [KR] 2020/01/23(木) 17:40:03.00 ID:4nHspmvG0.net
実績解除は意外と難しい

16: ボンベイ(ジパング) [US] 2020/01/23(木) 17:40:31.39 ID:FhE0Zi/a0.net
>>1
マインクラフト買ってんじゃねぇ

18: アンデスネコ(千葉県) [EU] 2020/01/23(木) 17:40:33.98 ID:fiUvMeDO0.net
そいやSteamでゴーンのゲーム今日発売だな、売れたのかなw

19: ツシマヤマネコ(茸) [CN] 2020/01/23(木) 17:40:44.93 ID:K74ei+nv0.net
おもしろいから仕方ない

22: 猫又(関東地方) [CA] 2020/01/23(木) 17:41:19.24 ID:6QHh/Yzv0.net
有料なのかよ

いらねー!

008mini


 120円以上の価値はきっとあるお!



24: 猫又(庭) [ニダ] 2020/01/23(木) 17:42:23.93 ID:Anvjbtsy0.net
感染力と病原体の生存力を上げて感染者を増やしていき、ある程度まで増えたら激しい症状を起こすようにパワーアップさせて致命率を上げる。
感染者を増やしている間は勝手に進化しても退化させて気づかれないようにする。
バクテリアならともかくウイルスだと勝手に変異するので難しいけど

76: ペルシャ(東京都) [US] 2020/01/23(木) 18:15:01.23 ID:mVGvdUEh0.net
>>24
ウイルスはガンガン進化して勝手に凶悪になって行くんだよな

25: カラカル(東日本) [GB] 2020/01/23(木) 17:43:04.70 ID:Olg8k6dz0.net
難しいよな
イージーでも下手すると負ける

28: メインクーン(SB-iPhone) [US] 2020/01/23(木) 17:45:00.03 ID:LjgCU8Ye0.net
これ単純だけど気づくと時間経ってて面白いよ
ゾンビモードたかもあるし
生物兵器のリミッター外して一瞬で全人類抹消するのも面白い

32: ヒマラヤン(愛知県) [ヌコ] 2020/01/23(木) 17:48:09.21 ID:2UG1mAay0.net
アメリカ大統領に靴投げるゲームとかあったなぁ(遠い目)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579768612/