1: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:13:47.894 ID:i70OGgO30.net
投資ってのは家賃収入とかだろ
2: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:14:18.748 ID:NpOl3dddd.net
うるせえデブ
6: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:15:01.334 ID:9M3uunzLM.net
>>2
dddd
dddd
5: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:14:55.776 ID:HYXblZrda.net
それ言い出したら不動産収入も保証が無いからギャンブルじゃん
8: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:15:12.446 ID:M+F/TrFga.net
不動産投資のがギャンブルだと思うが
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
仮想通貨とFXはギャンブル!
でも僕は何でもいいと思う。

俺も儲かってるなら何でもいいと思う。
例えそれがscamだとしてもちゃんと利益を確保できるなら。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:15:15.303 ID:luA7n6Ft0.net
住宅投資だってギャンブルだろ
相場下がったら死ぬんだぞ
相場下がったら死ぬんだぞ
10: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:15:29.867 ID:C+r0RRyD0.net
投資と投機があるんだよ
12: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:15:54.339 ID:ZCCm8gHh0.net
投資と投機
普通に株を買う分には投資
デイトレは投機
普通に株を買う分には投資
デイトレは投機
13: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:17:48.906 ID:i70OGgO30.net
例えば1日の値動きで売り買いしているのは
完全にギャンブルでしょ
完全にギャンブルでしょ
15: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:18:51.500 ID:i70OGgO30.net
例えば株取引の配当狙いで3年、5年動かしてないっていうなら投資だと思うよ
16: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:20:26.488 ID:ZCCm8gHh0.net
>>15
あってるよ何でスレ立てたの
あってるよ何でスレ立てたの
19: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:22:45.557 ID:i70OGgO30.net
>>16
いや気づいた方がいいよ?って人が最近増え過ぎじゃね?
おまえらのは投資ではなく
ただのギャンブルだよ?パチンコや競馬となんら変わらんよ?っていう
いや気づいた方がいいよ?って人が最近増え過ぎじゃね?
おまえらのは投資ではなく
ただのギャンブルだよ?パチンコや競馬となんら変わらんよ?っていう

正直人がやってる運用(例えそれがパチンコだろうと競馬だろうと)を貶すのはあまりよくないと思うお。
それでうまくいっている人もいるわけで。
17: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:20:57.544 ID:6ANAKr6K0.net
会社が倒産するかもしれないから会社員もギャンブルだな
18: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:21:16.432 ID:i70OGgO30.net
ましてや10万、20万の元手で
仮想通貨やFXの信用取引とかやってる連中は全部ギャンブル
投資でも何でもないただのギャンブルだよ
株のデイトレーダーもギャンブルでしょ
投資家じゃない
仮想通貨やFXの信用取引とかやってる連中は全部ギャンブル
投資でも何でもないただのギャンブルだよ
株のデイトレーダーもギャンブルでしょ
投資家じゃない
20: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:25:13.281 ID:+gQywJhP0.net
>>1
まあそうだが、株式投資は投資的側面もギャンブル的側面も両方ある
まあそうだが、株式投資は投資的側面もギャンブル的側面も両方ある
23: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:28:12.594 ID:i70OGgO30.net
>>20
3年とか5年の単位で配当目的で株を購入して動かしていないっていうなら
それは投資だと思うよ
でもチャートをみてテクニカルとか言いながらデイトレードする連中は投資ではなく
ギャンブルだよ
3年とか5年の単位で配当目的で株を購入して動かしていないっていうなら
それは投資だと思うよ
でもチャートをみてテクニカルとか言いながらデイトレードする連中は投資ではなく
ギャンブルだよ
28: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:31:13.199 ID:+gQywJhP0.net
>>23
否定はしない
配当だけじゃなく長期でのキャピタルゲイン狙いも投資に入ると思うけどね
否定はしない
配当だけじゃなく長期でのキャピタルゲイン狙いも投資に入ると思うけどね
36: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:42:55.037 ID:ZCCm8gHh0.net
>>34
でも世の中稼いだもん勝ちだよ
でも世の中稼いだもん勝ちだよ
27: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:30:55.686 ID:GbeQGy35d.net
株以外はギャンブル
30: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:34:37.653 ID:i70OGgO30.net
投資ってのはその物の価値を見極めて売り買いをするものだろ
短期的に取引を繰り返す奴はそんなの考えてないだろ
ただ上がるか下がるか、チャートを見て、テクニカルを見て
ギャンブルしてるだけ
短期的に取引を繰り返す奴はそんなの考えてないだろ
ただ上がるか下がるか、チャートを見て、テクニカルを見て
ギャンブルしてるだけ
38: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:43:09.214 ID:h8vNBDQH0.net
スワポ貰いつづけるのはギャンブル?
40: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:46:52.249 ID:i70OGgO30.net
>>38
スワポ目的で1年、2年動かしてないなら投資だな
スワポ目的で1年、2年動かしてないなら投資だな
41: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:47:51.817 ID:L6DnqgUC0.net
ハイレバはギャンブルだけど維持率保てば投機
43: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:48:22.484 ID:i70OGgO30.net
>>41
ギャンブルです
ギャンブルです
48: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 13:02:20.238 ID:atFTv8y+d.net
>>41
投機ってギャンブルってことだぞ
投機ってギャンブルってことだぞ
45: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:57:32.217 ID:mhO5Oh+i0.net
今週盛大に負けたのかな
46: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 12:58:08.285 ID:djXt4TQir.net
むしろギャンブルじゃない投資ってあるのか?
51: 稼げる名無しさん 2020/01/19(日) 13:14:40.560 ID:h8vNBDQH0.net
人生自体ギャンブルみたいなもんだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジレスすると仮想通貨も利便性は疑問符がつくけれど、ボラがあってトレードするには面白い物だと僕は思うお。
もし投資(投機)するなら信用のある業者でやるべきだお。

現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579403627/
コメント
コメント一覧 (22)
特に何かを生み出すわけじゃないし右から左に金動かしてるだけじゃん。でもギャンブルではない
その人達より稼いでいるならだれも文句いわないけれど、稼げていないのにそういう事言ってたら鼻で笑われるよ
FXは丁半博打
丁半博打は全く向いていないので、私は株の売買のみっすよ
ばれなきゃ問題ない。
MSワラントもインサイダーじゃないけど、どうなの?って思う。
何が言いたいかというと、ギャンブルに必勝法は存在する。
ちゃんと稼いで税金納めてりゃええねん
合法なお金儲けなんだから
あくまでも株取引はツールでしかない。
パチンコスロットも同じこと
パチスロだってそれで安定して食ってけるのなら立派なしのぎだ
そもそも会社の経営だってギャンブル性はあるんだしな
あと、この手の話題で意見がすれ違うのは投資と投機とギャンブルの定義が人によってバラバラってのもあるかと。
それこそが本音、やってるオマエラ自身がFXをリスキーな博打と思ってる
脱サラしてラーメン屋を開業するくらいにはバクチー
リバランスし辛い分実際は前者の方が博打度高い気がする
年間300万くらいしか利益出ないけど。
コメントする