1: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:39:47.68
日銀の黒田東彦総裁は21日の金融政策決定会合後の記者会見で、展望リポートで物価見通しをやや引き下げたことについて「おおむね不変。統計上の微小な振れの範囲だ」との認識を示した。石油価格の下落や自然災害などの影響を指摘したうえで「物価の基調が変わったとはみていない」と述べた。
2023年の自身の任期終了時までに物価目標を達成できるかどうかを問われると「(目標達成を)任期と絡めていないからどうこう言うつもりはない。着実に徐々にではあるが2%に向けて上昇率を高めていく」と語った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
日本経済新聞 2020年1月21日 16:09
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HON_R20C20A1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これ何年か前から同じことを聞いているような・・・。

あと物価上昇率は確かに伸びているが、2%に届くかというと微妙だな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:41:31.28 ID:6FGFlahV0.net
達成する…
達成するすが…
今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
達成するすが…
今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
11: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:44:26.58 ID:WqgdcqfV0.net
>>3
おい利根川
そもそも物価だけあがっても意味がないのさ
おい利根川
そもそも物価だけあがっても意味がないのさ
4: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:42:15.55 ID:mvhzIZ8Y0.net
何年目だっけ?w
5: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:42:50.97 ID:/qUweaz90.net
数年前に聞いたセリフだ
6: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:42:52.04 ID:N4QnqUQE0.net
やから実質賃金下がってるのにインフレさせたら二重苦やろ。
おまけに消費増税でトリプルパンチや
おまけに消費増税でトリプルパンチや
7: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:42:53.42 ID:nJeYxJiy0.net
当初は3年言ってたよな。
33: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:52:00.24 ID:LZltJI2/0.net
>>7
2年
2年
8: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:43:07.15 ID:6FGFlahV0.net
あれは三年まえ
9: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:43:15.36 ID:CFDNjoQR0.net
毎年言ってるな
13: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:46:57.08 ID:AzsI4J3L0.net
上がらないと賃金上がらないよ
14: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:46:59.18 ID:f0VXiKz30.net
目指すはジンバブエドルですか?
15: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:47:08.97 ID:tbZlx3HC0.net
金利さげて物価上がるわけないじゃん
中学生でもわかるぞ
中学生でもわかるぞ
16: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:47:31.15 ID:yjZugh9A0.net
たぶん来年も同じこと言うだろ
17: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:47:47.86 ID:BIpQ1Tck0.net
もう給料度外視で字義通り「物価」でええちゃう?w
字義通り「物価」だったらとっくに目標達成してるよw
インフレしてねーから原材料高騰だし増税だしコストカットだしw
どうせバカ多いからこれでインフレ目標達成と言っても分からんだろw
字義通り「物価」だったらとっくに目標達成してるよw
インフレしてねーから原材料高騰だし増税だしコストカットだしw
どうせバカ多いからこれでインフレ目標達成と言っても分からんだろw
18: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:47:54.36 ID:xjpdwaGN0.net
>>1
コイツは何年言ってるだろう。
コイツは何年言ってるだろう。
37: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:54:37.02 ID:iTUIIZx00.net
完全にスタグフレーションに狙いを定めてんやん
41: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:55:20.35 ID:DJtULs490.net
中身の量を減らしたやつを、ちゃんと計算して換算すれば
とっくに2%超えてるだろ
とっくに2%超えてるだろ
52: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 17:57:28.58 ID:rBALGSvZ0.net
デフレっていうけど、値段が下がってるもんなんてあるのか?
77: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 18:06:38.03 ID:TsaxKZd50.net
>>1
>>石油価格の下落や自然災害などの影響
いまだに石油が安いと日本経済は低迷するらしい
>>石油価格の下落や自然災害などの影響
いまだに石油が安いと日本経済は低迷するらしい
81: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 18:07:59.75 ID:rBALGSvZ0.net
どうみてもインフレだろw
マンションなんて上がりすぎて普通のやつが買わなくなっちゃったじゃん
車だって1.5倍ぐらいになってないか?
マンションなんて上がりすぎて普通のやつが買わなくなっちゃったじゃん
車だって1.5倍ぐらいになってないか?
82: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 18:08:18.69 ID:4oh6yDug0.net
物価をあげて数字上だけデフレじゃなくしても
企業は内部留保増やすだけで給料はあがらないんだから止めくれ
企業は内部留保増やすだけで給料はあがらないんだから止めくれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕も給与があまり伸びていないので物価だけ上がってもなと思うお。

現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579595987/
コメント
コメント一覧 (10)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
スタグフレーション じゃねーの?
昔のアメリカってどうやってスタグフレから抜け出してたっけ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それに商品の内容量減ってるし、もう事実上物価上がってるっしょ
money_soku
が
しました
食品に関しては十数%インフレしてんぞ
money_soku
が
しました
企業に金を与えたら、従業員の給料アップどころか首切りに使う始末。
こんなんじゃ景気なんて良くなりませんわ。
money_soku
が
しました
PBやセール品が原則計算に入らない日本のCPIなんか何の意味も無いわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする