1: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:12:19.52
 子どもがインターネットやゲームの依存症になるのを防ぐためとして、家庭でのゲーム利用に1日60分などの時間制限を設ける全国初の条例の素案を20日、香川県議会の検討委員会が決定した。

 素案への意見を募るパブリックコメントを23日から始め、2月の県議会に条例案を出し、4月からの施行をめざす。

 素案は、18歳未満によるゲームの1日あたりの利用を平日60分、休日90分以内とし、スマホなどの使用も中学生以下は午後9時まで、それ以外は午後10時までを基準とした。罰則はない。

 素案の原案が示された今月10日以降、県議会事務局にはメールで、「数字の根拠がわからない」「条例で家庭に介入するのか」などという批判が79件、「歯止めが必要だ」などの賛成が3件寄せられたという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17693926/

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

これネタで終わるかと思っていたら本当にやるのかお?
しかもスマホの使用時間まで区切るみたいだし。
yaruo_asehanashi
 みたいだなー・・・。
 特に反対がなければ4月からやるのかな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:13:13.91 ID:cGFp38Gu0.net
>罰則はない。
意味不明

61: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:26:57.95 ID:Wv/PaEh40.net
>>2
こういう条例制定ビジネスで税金にたかってる連中がいるんだろ

いくらの税金を使ってんのかね、これの準備に

192: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:50:07.23 ID:8OVG4TzB0.net
>>2
罰則はなくても条例に則った行政指導ができる
意味大ありだぞ

208: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:51:51.94 ID:INOmeoKf0.net
>>192
行政指導ってこれ以上仕事増やしてどうすんの

286: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 09:02:11.60 ID:eIler0Iu0.net
>>208
給料増やせる。

243: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:56:47.12 ID:7ZkrVDea0.net
>>192
行政指導→無視→行政指導→無視の無限ループだろうな
だいたいどうやって監視するねん

4: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:14:05.62 ID:0cm6za2e0.net
香川の人は
うどんばかり食ってるからこんなに馬鹿になるんだと思われないように
きちんと反対意見出しておいた方がいいよ
こんなくだらない事に税金無駄遣いしてんじゃねーよ!って
どうせ握りつぶされるだろうけどさ

6: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:14:33.64 ID:mXzowVTO0.net
夜更かししてダンジョンを攻略するのも子供には必要なこと
頭ごなしに規制は良くない

8: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:14:50.74 ID:OloMWEMw0.net
アホ
これならテレビも時間指定しろよw

101: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:34:36.21 ID:TKOvVbwz0.net
>>8
確かにw

111: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:37:21.49 ID:F7dCiUG/0.net
>>8
ですよね

9: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:14:54.56 ID:FJpcYuOX0.net
ゲームしてる暇あったらうどんの打ち方覚えろってことだ

10: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:15:05.17 ID:FOdkGyek0.net
ゲームは1時間
うどんこねるのは6時間

16: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:17:00.41 ID:TH9Skhyq0.net
お上にそこまで決めて欲しくないな
どんな統制国家だよ

18: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:18:05.61 ID:nfokUlkZ0.net
5分でええわ

19: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:18:19.28 ID:qU+Y8bXA0.net
高橋名人の「ゲームは1日1時間」って
「ゲームしか遊びを知らない人間にはなるな」って意味だったらしいな
それ知らず単に規制するとか馬鹿なんじゃないのか

179: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:47:24.44 ID:YFkJAgFE0.net
>>19
PTAからの圧力もあったはず

187: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:49:23.16 ID:KRRscDDk0.net
>>19
自分はどの趣味も中途半端で熱中できるもんがなかったから
スマホだろうがアニメだろうが何か一つでもどハマりしてる人が羨ましいよ

21: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:19:01.25 ID:oQXZa3ez0.net
まず定義をはっきりしろよ

31: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:20:38.20 ID:nnMHjEMU0.net
親がゲームしてるのに子供はダメだって?
そんなん通るわけねえだろ

34: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:21:01.84 ID:COA8amxJ0.net
パソコンで仕事中にゲームしてるおっさんも取り締まれよ
特に役所

38: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:22:25.28 ID:ywA5mJGw0.net
なんで、香川は北朝鮮みたいな統制を始めるの?

41: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:23:13.65 ID:jOf+Ii+30.net
タバコは1日2本までとか酒もコップ一杯までとか全て制限しろや

42: 稼げる名無しさん 2020/01/21(火) 08:23:14.06 ID:K3Z2x2XA0.net
香川はスマホやゲームの中毒者が多いとか?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku







現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1579561939/